• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

PHVに乗って福井県へ

PHVに乗って福井県へ


PHVに乗って旅行に出掛けると何故か雨になる。
ブロワー持ってくるの忘れた。。




自宅から滋賀県経由で福井県小浜市へ。
まさかここでサバサンドに出会えるとは!
しかし、味は新潟県米山SAのサバサンドには敵わず。やはり新潟に行かないとダメか。。




食べている間はもちろんEV充電。




本日の宿に到着




今は晴天ですが、この後天候が急変します(>_<)




ホテルの隣にある道の駅に急速充電器がありますが、残念ながら有料。




ホテルには200V普通充電器がありました。




ホテル隣の温浴施設(プール有り)
25mプール・クロール40本、1,000mを目標としましたが、半分の20本でバテてしまいました。
私の遠い昔の記憶では1日中、泳げていたのですが、、、(^^;




雨が降り、道の駅に行ってみると、急速充電器はシャッターが下ろされ格納されてました。




写真ではわかりませんが、かなりの強風です。
雲がどんどん流れていきます。
雲が早い。動くかジュウザ!




今夜の食事はコース料理。
右側にナイフレストがあったのでフォークとナイフは使いまわしだな。と思い、食べた後にフォークとナイフをナイフレスト戻したのですが、、

なんと、ナイフレストのフォークとナイフは回収され、一皿ごとに新しいフォークとナイフが出てきます。




う~ん、新しいパターンだな!と思っていたら、食事が出てきました。
次はお箸です(^^;


今日のコース料理は一見、カジュアルなフランス料理かと思わせておいて、実はお箸もでてくる和洋折衷料理でした。
この展開は読めなかった(^^;

Posted at 2017/09/02 23:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月12日 イイね!

戸隠の旅

戸隠の旅


りんご狩りオフ会のあと、戸隠にある宿坊に宿泊





本日のお宿 山本館








夕食は蕎麦のフルコース(^^)




翌日、戸隠神社に参拝




奥社参道 杉並木




戸隠神社奥社に到着。
すぐに着くだろうと思ってたら奥社まで登山でした。
戸隠神社なめてました(-_-;)








窓口で年齢を伝え、御神籤をもらいました(^^)








参拝客が増えてきました。
お昼は白馬にあるサウンズ・ライク・カフェのハンバーガーです。
13時には行かないと売り切れるそうです。急ぎます!!




11:30 サウンズ・ライク・カフェに到着




ベーコンバーガーのセット
激うまでした(^^)


長野りんご狩りオフ会~戸隠の旅 走行距離959.7㎞ 燃費24.2㎞/1L 外部充電1回

Posted at 2016/11/20 00:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2016年09月26日 イイね!

能登半島1周の旅_2016⑤

能登半島1周の旅_2016⑤


能登半島1周の旅 -旅開始から31時間34分経過-




13:04 西山PA上りG-STATION 充電10回目




13:38 志雄PA上りG-STATION 充電11回目




海の潮風でG-STATIONは錆びています。
能登半島のG-STATIONは全体的に錆びています。なんとかしないと。。




14:09 高松SA上りG-STATION 充電12回目
道の駅 すず塩田村で飲み損ねた塩ラムネがありました!




14:37 のと里山海道 終点
全線無料は良いです! また来ます(^_^)




14:53 アピタタウンピアゴ金沢ベイG-STATION 充電13回目
G-STATIONの看板がでかい!








PHV Drive Supportメンバーの説明も大きなボードで、、(^^;




車と同じ大きさのG-STATION看板




旅が終わりました。
走行距離 348.9㎞
燃費 35.6㎞/1L
充電回数 13回




EV走行比率 41%
EV走行走行距離 143㎞






能登半島1周の旅_2016 おわり
Posted at 2016/09/27 15:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2016年09月26日 イイね!

能登半島1周の旅_2016④

能登半島1周の旅_2016④


能登半島1周の旅 -旅開始から25時間18分経過-




おはようございます。
本日は雨です(T_T)




海から海坊主が出てきた!(^^;




のとじ荘




9:42 チェックアウト




10:42 寄り道パーキング春蘭の里G-STATION 充電8回目




近くに飲食店や土産屋など一切ありません。な~んにもありません!




11:26 さわやか交流館プルート里G-STATION 充電9回目




寿司屋 幸寿し で"大将のお勧め!"を注文(^_^)
地場の魚が食べれてよかったです。


能登半島1周の旅_2016⑤へつづく
Posted at 2016/09/27 15:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2016年09月25日 イイね!

能登半島1周の旅_2016③

能登半島1周の旅_2016③


能登半島1周の旅 -旅開始から8時間30分経過-




13:00 見附島付近 見附島観光協会シーカヤック




ガイドさんと一緒に見附島へと向かいます








水クラゲの大群(@_@;)




見附島の下までやってきました




ガイドさんによると島の岩は弱く、崩落があるらしいです。
木が落っこちそうです。








海鳥を間近で見たかったのですが、私の到着を待たず飛び去ってしまいました。




見附島の裏側




この白い断層は近くの山でも見られるそうです。
大昔繋がっていた証拠だそうです。












1時間でシーカヤックは終了
これで2,000円は安いです(^_^)




14:46 のとじ荘到着
リニューアルされ新しくなっています(^_^)




今回、特別室は予約できませんでしたがそれでも見附島ビューです!




お疲れ様でした(^_^)


能登半島1周の旅_2016④へつづく
Posted at 2016/09/25 22:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation