• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

アルキメデスの大戦を観た。

アルキメデスの大戦を観た。








Amazonプライムで無料となっていたアルキメデスの大戦を観ました。
冒頭で大和がアメリカ空母艦載機の攻撃を受け、無残に沈没していく様子が描かれています。雷撃機は的(大和)が大きいので当て放題。爆撃機は大和の対空砲火が弱いので突っ込み放題でしたね。沈没シーンも今までの映画になかった逆さま轟沈(T_T)
そして水中で爆発。船体が折れて沈むという実際の沈み方を再現したのだと思います。

今迄の大和の映画は、時代遅れの戦艦が建造され、最後は勝ち目のない作戦に突入していくという結末がわかっているだけに退屈な感じでしたが、この映画は倒置法。
最初に沈んで、なんでこうなったか?のストーリー展開です。
ストーリーを簡単に言うと主人公の櫂少佐(菅田将暉)が数学で大和建造を阻止しようという内容です。

個人的にはラストが良かったですね。
こうしてハワイ真珠湾攻撃の計画が動き始め、大和はある意味を託され建造されたって感じで。

お勧めの映画です(^_^)
Posted at 2022/01/14 01:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年11月07日 イイね!

ソロキャンプ 宝船ファミリーキャンプ場

ソロキャンプ 宝船ファミリーキャンプ場

キャンプブームで土日はなかなか予約が取れない状況ですが、たまたまこのキャンプ場に空きがあり行ってきました。



道の駅で急速充電をするはずが既に撤去されており、やむを得ず向かい側にある平和堂で急速充電。出端を挫かれる。




SNOW PEAK ヘキサイーズ1を設営




湖畔でハンモック
最強です(^_^)




砂浜で食べるラーメンも格別!




夕食はワンポットパスタ




そしてロールキャベツ




琵琶湖を眺めながらの食事は最高!




焚火タイム
薪全投入です。




気温は11.8℃




夜中に犬が吠えてました。



テント内




翌日の朝食も琵琶湖を眺めながらです。
癒されました!



詳細は下記動画にて!





YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。
Posted at 2020/11/07 10:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2018年01月03日 イイね!

スターウォーズ EP8 最後のジェダイを観てきました。



レイトショーで観てきました。
しかも4DXで!

前回、EP7 フォースの覚醒のラストシーン。
ルークにライトセーバーを差し出すレイ。
ルークは何も言わず、ただレイをじっと見つめる。。

今後の展開を期待させる終わり方で、絶対EP8は観なければ!と思ってました。
これはもうEP7やローグワンを観た3Dではダメだ!4DXだ!と、観る側も気合を入れた訳です。







その結果、、







EP8の内容もあいまって、2018年レイトショーの惨劇。。(-_-;
(以下、ネタバレとなります)










































EP8 最後のジェダイは駄作。

まず本作とは関係ありませんが、4DXは不要。3Dで十分。

EP8で思わずツッコミたくなった点
①レイアの宇宙遊泳 ・・・ もう辞めてくれとしか言いようがありません。スターウォーズを根底から覆すシーンでした。それから、元気になってからフォースで扉を破壊するもやめてほしかった。

②ファーストオーダーの支配者スノークが弱過ぎ ・・・ 皇帝亡き後、帝国軍の実権を握ったスノークでしたが、本作であっさりとライトセーバーに倒れる!スノークの取り巻きであるロイヤルガードの方が強かった(-_-;

③反乱軍のハイパードライブによる特攻攻撃 ・・・ 帝国軍艦艇のシールドはどうなっているのか?こんな攻撃が通用するなら艦隊戦がおかしくなってしまう。

④ルークの遠隔フォース ・・・ カイロレンとのライトセーバー対決(一番の盛り上がり)。しかし、ルークはそこに実在していなかった!カイロレンはルークの分身に本気の戦いをしていただけだった!(小物キャラ丸出し)
ルークはその後、遠隔フォースを使い過ぎたせいか、遠く離れた星の島であえなく死亡。ええーっ!なんで!!(-_-;


EP8で、おおっ!と思ったのは、ルークの分身がカイロレンのライトセーバーをマトリックス避けするシーンぐらいでした(^^;

Posted at 2018/01/03 16:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月29日 イイね!

オメラスを知っているか?


MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~

TBS系列 木曜21時放送


オメラスは、自然に恵まれ独裁者もいなければ身分制度もない。
誰もが何不自由なく暮らしている幸せな町だ。

ところが、その町のどこかに光の届かない固く閉ざされた地下室があった。
まるで下水道のようなその地下室に一人の子供がずっと閉じ込められている。
その子はろくな食べ物も与えられず、体は汚物にまみれ、ずっとみじめな生活を送っている。

実はその子の存在をオメラスの住人達は全員知っていた。
だが、誰も助けようとしなかった。
なぜなら、その子を閉じ込めておくことが理想郷が保たれる条件だったからだ。
オメラスのすべての幸せや美しい自然はその子の犠牲の上に保たれているとみんなが理解していた。
たった一人の子供を地下室に閉じ込めておくことで他のすべての人々が幸せに暮らせるならと住人達は見て見ぬふりをしているんだ。


オメラスの平和はもう終わりだ。



9話の予告で東が語った内容です。
社会の不平等さを語っているのかな?と考えさせられました。
例えば日本に安く輸入される食品の背景には他国の農場で低賃金でこき使われる不幸な人達がいる。
その人達の存在を知っていはいるが、安く輸入できる幸せを手放すことはできないのでその人達を助けようとはしない。
今ある幸せは誰かの不幸によって成り立っているのかもしれない。


ちなみにこのドラマは社会の不合理さをテーマにした真面目な内容ではありません。

このドラマの要素をまとめると、
・喫煙者ばっかり
・変態
・殺人者
・女装癖
・コスプレ
・ホラー
・アイスピック
・ダークナイト風
・ハンニバル風
といった所でしょうか。

特に第6話では廃病院でナース服に着替えて次々と悪役達を殺害。恐怖する悪役達をホラー映画風のタッチで一人ひとり殺していきます。もはやホラー映画です(^^;)
また8話では婦人警官コスプレで捜査本部に潜入し幹部一名を殺害します。


こういったアレな内容のドラマを21時から堂々と放送しているんですよ!


模倣犯が出ないことを切に希望します。
Posted at 2014/05/31 17:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年11月04日 イイね!

海外ドラマ『FRINGE』シーズン4 第19話

以下ネタバレです。






歴史の節目ごとに現れ事態を見守ってきた監視人達ですが、シーズン4 第19話で衝撃的な展開になります。
『FRINGE』のオープニングは"こちらの世界"を意味する青、"もう1つの世界"を意味する赤、"過去の出来事"を意味する緑、"もう1つの世界の近未来"を意味するグレー、に分類されているわけですが、今回の19話は全く違うオープニングでした。
収容所のイメージの中、自由とか意思とかキーワードがいくつも出て来る内容です。



2036年のボストン。監視人達が人類を支配している世界。
人類は監視人達に忠誠を誓ったロイヤリストとそれ以外の人類=先住民とに区別されています。監視人達のいた西暦2600年台の地球は環境汚染がかなり進んでいてもはや居住不可能。そこで監視人達は環境汚染の進んでいない2015年の世界を突如侵略し始めたのでした。人類は抵抗しますが未来人である監視人達にかなうわけも無く、あっさりと征服されてしまいます。
そして2036年、レジスタンス達が琥珀の中に閉じ込められていた伝説のフリンジチームを発掘し蘇生させます。


"もう1つの世界"がある話から何でもありなドラマになってましたが、それに時間軸が加わって更に話は複雑に。もう話が繋がっていようがいまいがお構い無しの状態です。


それにしても次回のシーズン5が気になります。
もう1つの世界の人達の未来は?やっぱりもう1つの世界でも監視人達はきてるのか?
ってゆうか、未来人が過去に来てやりたい放題したら未来人の存在自体が消えてしまうのでは?

一体どうなのよ?



今日はイオンでラーメンを食べました。


京都たかばしラーメン(ネギ増量) うまい。



駐車場に戻るとお隣で日産リーフが充電してました。
Posted at 2012/11/04 19:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation