• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

2019年7月備忘録

2019年7月備忘録


ご当地ナンバーに変更しました (^_^)




【レトルトカレー実食シリーズ】

じゃむ勝ビーフカレー
コクがあって美味しい部類に入るレトルトカレーでした。




富山郷土 白えび・ほたるいかカレー
ホタルイカのプリっとした触感とのワタの苦み、エビの香ばしさがカレーにでていて美味しかったです。







【EV走行可能距離80kmの向こう側】

満充電時のEV走行可能距離は80km
しかも、しばらく走行してもEV走行可能距離は80kmのまま。




一体どこまでEV走行可能距離80kmをキープしたまま走行できるのかと試してみると、なんと9.6kmまで走れました!







【意外と使えるソーラー充電システム】
取説によるとソーラー充電システムは、駆動用電池の残量が普通充電での満充電量の約90%以上ある時は太陽光発電は停止する仕様となっている。

しかーし!


満充電時 EV走行可能距離80km (充電量MAX) →
50分ほど走行し、EV走行可能距離70.2km (充電量87.8%?) →
約12時間後、ソーラー充電によりEV走行可能距離76.7km (充電量95.9%?)




あれ?
充電量が90%を超えてるのにソーラー充電できてる??







【ご当地ナンバー】

ついにブツが届く。




陸運局でご当地ナンバーの交換作業




炎天下の中、ナンバーフレームイルミネーションを分解し、ナンバープレートの取り外し。




リアのナンバープレートも封印を潰して取り外し。




Dがフレームからナンバープレートが外れないよう両面テープで固定していたのが判明。陸運局からはプラスドライバーしか借りていないのに、まったく余計なことを...(-_-;)




ご当地ナンバーは受付で現行ナンバーと交換。




あっ! 封印つけるの忘れた(^_^;


陸運局には昼休憩時間があり、その時間帯はまったく受付しないとは誤算でした。それに暑い時間帯に行くもんじゃありません。ナンバープレートが熱くなって火傷しそうになりました。。
Posted at 2019/07/28 01:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 日記
2019年07月06日 イイね!

6月~7月 備忘録

6月~7月 備忘録

人間ドックを終え、特典の食事券でパスタ
今年の禊、無事終了(^^;





のどぐろカレー
残念ながらカレーの中にのどぐろを感じられない。




東急不動産から株主優待券が届く




健康診断の結果、スポーツクラブで減量しないといけない!(>_<)




paypayで103円の炭酸水を買ったら全額返ってきた。
こんなところで運を使ってしまうとは! もっと買っておくんだった!!




中之島カレー
具材をよく煮込んだドロドロタイプのスパイシーカレーでした。




長時間の新幹線にはビジネスホテルの使い捨てスリッパが役に立つ(^_^)




2011年12月購入、2013年4月修理のフィリップスソニッケアー ダイヤモンドクリーンが崩御。
再度修理するなら新しく買った方がいいので、ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーン エディションを購入。


Posted at 2019/07/06 20:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 日記

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation