• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

能登半島EV充電の旅2022 後編

能登半島EV充電の旅2022 後編

能登半島のG-STATIONをお遍路のように充電して回る旅の続き。美湾荘で満充電、能登島水族館のG-STATIONに向かいます。




能登島水族館G-STATIONに到着。
駐車場が満車にも関わらず、充電スポットには車無し。
そうそう、こうでなくちゃいかんのよ!




今回の車中泊の場所は、道の駅 千枚田ポケットパーク
エアコンの電源はG-STATIONだ。




千枚田ポケットパークの夕暮れ




千枚田ポケットパークの看板がライトアップされる。




駆動用バッテリーの状態は満充電。
エアコンと炊飯器、スマホの充電にエネルギーが流れている。




夕食はおにぎり
能登産の米に能登塩を使いたかったが、米は青森県産の青天の霹靂。




まさか明るい場所で車中泊とは。。




プリウスPHVのエアコン消費電力は約0.63kWhなのだろうか?
・バッテリー容量6.16kWh(使用できるバッテリー容量を70%と仮定)
・バッテリー消費率71.6%(1-バッテリー残22.7km/80km)
・エアコン使用時間 7時間




朝の白米千枚田




能登半島G-STATION 23カ所目の充電は、のと里山海道 別所岳SA。




のと里山海道 志雄PA(下り)と加賀屋で充電できず、能登半島G-STATION25カ所充電制覇はならず。次回へ持ち越しとなった。(次回があればの話)


旅の詳細は動画にて

You Tubeチャンネル登録よろしくお願いします。


Posted at 2022/09/04 10:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV充電の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation