• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taitan923のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月20日で愛車と出会って1年になりました🤚

■この1年でこんなパーツを付けました!

・サスペンション
・アルミ
・TOM'Sマフラー
以外はこの1年間でせっせと
追加した部品達です😭🤚


■この1年でこんな整備をしました!

油脂類→ATF含め全交換
水周り→ラジエターホース&サーモ
アライメント→3回

■愛車のイイね!数(2022年08月22日時点)
271イイね!
たくさんのイイね!
ありがとうございます🙇🏻‍♂️

■これからいじりたいところは・・・

乗り出した頃に感じたアレコレは
だいたい解消できたor慣れた🤣
ので、あとは煙の出ないブレーキと
小径なハンドル、5速マニュアル化
ここまでやれたら最高ですが
マニュアル化はさすがにムリかも。

快適さを犠牲にせず
山道で自然と笑顔になるGS
をコンセプトにしていましたが
山道とGSキャラクターの
交わり方が余りに複雑なので
乗って楽しいGSに変えました😙

距離を走って疲れにくく
楽しみながら操る事ができ
欲すればスライドコントロールに
応えてくれる(*´∀`*)
そんな中年スペシャルです🤤
目ん玉飛び出る獰猛さはないけど
家族持ち&腰痛持ちに優しい車です。



ここからは特に効果が高く
気持ちが良かったパーツをご紹介☆

先ずは

エグい速さにはならずとも
TRYBOXビックスロットルは
相性が良くて楽しさUP👌



FRはアクセルで向き変えしたい!
スタビリティ&トラクションが悦
OS技研のスーパーロックNEO



本当のポテンシャルが見たい!
リザルトマジックで覚醒
これは気持ち良すぎる〜



上屋の動きが気になる〜!は
think designリヤスタビブッシュ
&ブラケットでナイスフィーリング!



みんから内1件もヒットなし(だった)
10系GSにレカロシートをオン〜!
快適なホールドと腰痛防止♪



硬すぎくらいが丁度いい?
GS F用のフロアブレース
なんだか落ち着く🤚



おぉ、そういえば
コレもなかなかな効果でした!
車が気持ちよく加速する
ASHのFS ATF




そんなこんなで
描いた妄想を形にするだけで
この1年を費やしましたので
これから少しずつ走りながら
新しい発見をしたいと思います🫣


■愛車に一言

いつも一生懸命に応えてくれて
いつも寄り添ってくれて
ありがとう!😊
これからもヨロシクねっ😍

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/22 18:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月02日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月1日でみんカラを始めて10年が経ちました😀

人様に迷惑を掛ける運転の気配を感じたら、免許証は返納しようと思っていますっ🌱

それまでは家族が許してくれる範囲内でガッチリ楽しみますよっ😁🖐

ガソリンエンジン大好き
燃費悪くてもガツンとくるやつ大好物
こんな体質なんですけど

子供が育つ地球環境🌏
少しづつ考えるようになりました。

とはいえ、EVエコカー1台では
精神が保てる自信は…ない🥲

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/07/02 08:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月01日 イイね!

GAZOO Racingからのラブレター

GAZOO Racingからのラブレター
金曜の仕事が終わり帰宅
ポストの中を見ると
GAZOO Racingと書かれた
封筒を発見🫣

GRMNヤリスへの思いが
3枚のA4紙に記された
これはラブレターですね〜
差出人はモリゾウさんです。

GRMNヤリスの抽選申込者への
御礼状みたいな内容でした。
僕はモチロン外れてますよー

本当に車が好きな社長さんが
魂を入れて開発した車なんだな。
文章苦手な僕でも汲み取れるほど
熱意に溢れた暖かみのある内容でした。

現場で鍛え続ける物作り
トライ&エラーへの挑戦
欧州車勢との格差
ドライビング師匠への感謝の念
たくさんのご苦労、ほんの少しだけ
垣間見えたように思えます。

物事に対峙する姿勢が
やたらカッコ良いです。
ファンを作る車作りって素敵ですね〜

僕のドライビング師匠は元上司
今も連絡を取り合います。
走っている時はオトコマエですが
車から降りるとただのオッサン😀
あ。僕もただのオッサンです♪

当時の僕の愛車はS2000の初期型で
師匠はTRD 2Lクランク仕様のTE27
時間を見つけては訓練の毎日で
月に1度は早朝もてぎロードコースで
1時間の走り込み、環境と人に恵まれていました。

マイカーでも訓練車でも
僕が師匠を追い抜くタイミングはなく
週に3日は師匠と飯を食べていた18年前をこの手紙を見ながら思い出し、余りの懐かしさにブログを書きました。

車を操る楽しさ
交通事故の怖さ
車を作る過程を教わった
素晴らしい環境に感謝を忘れず
今後も楽しみ続けます。

さてさて、
明日はGSのオイル交換
今回はGRモーターオイル
0w-20 circuitに交換です。



真夏+低粘度オイル+3.5L
どんな回転フィーリングなんだろ?
トルクの出方はどんなだろう?

スーパーハイレスポンス
このフレーズが刺さって抜けません。
カンカン回ってモリモリトルク
そんな体感系オイルだと嬉しいっす。

予防整備が諸々あり
1泊2日のディーラーさん預けなので
ゆっくり乗るのは来週です♪

あぁ…夏ボが散ってゆく…
ママがオケしてくれたから
ま、いっか😊
Posted at 2022/07/01 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月02日 イイね!

ヨーコントロールを試みる

ヨーコントロールを試みる誰の参考にもならないかも😭
愛車のtaitan2(GS350)で
モビリティリゾートもてぎ
南コースを走ってきました。

大柄ボディのFRフィーリング
興味あれば見て下さい〜🛞

●ハンドリング
見た目よりもシャープで実直
応答性も不満なく
だいたいオケでした👌



●姿勢変化
ロール量は多いけどスピードは穏やか
上屋のふらつきは随分と改善された
そんな印象です。



●VSCとLDH(後輪操舵)
VSC OFFで普通にオフでした
LDH加減は車速と転舵速による
スポーツvsスポーツ+比較だと
スポーツの方が自然に近い
慣れたらスポーツ+もアリ?

●ブレーキと向き変え
ブレーキ浅踏みで
しっかり向きが変わり弱スライド
スライドは掴みやすくオケ。
アクセルONでスーパーロックNEOがグイグイに存在感出す😌




●方向性
人と違うのがいい
なんなら大きいくらいが幸せ
オッサン臭いのウェルカム
3.5Lの税金払って経済貢献したい
こんなニッチな人はゼヒ☝️

見切りの良いボディではないけど
何故かコーナリング中のフロントタイヤ位置が掴みやすい 笑




●オマケ
もっと切れ角必要
後のルーホイカッコ悪すぎ
違うファイナルギア探したい

でっかいボディでもしっかりFR!
ちょっと大味な感じだけど
楽しかった😉

SPEC
DIFF:スーパーロックNEO
ABS:ON
VSC:OFF
気持:満タン
燃料:満タン
愛情:満タン
気温:28℃
Posted at 2022/06/02 19:53:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

盛況御礼 🙇🏻‍♂️ 2022 マムガレ スポーツドライビングスクール

盛況御礼 🙇🏻‍♂️ 2022 マムガレ スポーツドライビングスクール お陰様で今回も無事にスクールを終える事ができました!ご参加の皆さん、ありがとうございました!

スクールの中身について
少し紹介したいと思います♪

ブログ内の神がかり写真は全て
専属キャメラマン&エントリーをして頂いたW田プロによる撮影です♪
もうね凄いんですよ!
機材も技術も☺️鳥肌もんですw

車の表情が豊かで
自分が撮る写真じゃ分かりませんけど
サスペンションのストローク具合や
荷重移動も舵角の様子、いや〜凄い!
イメージと実際の比較もできますね。

少人数制の貸切スタイルで
実際にはこんな事をしていますよ〜
今回は12台(12名)で開催しました。


●スリパリーコーナリング





圧雪路相当の低μ路を走り
如何に効率よく車を動かすか。
たったこれだけなんですけど…
苦戦するんです😭
興奮している人も居ましたね〜
奥深さがあります。

そんな操作じゃ曲がってあげないよ!
ドライバーの思う操作タイミングや
操作量が本当に正しいのか?
そういった振り返りにも最適です。

●Jターンコーナリング





ターンインに入る姿勢作り〜脱出
16Rの曲線に車をどう導き操るか?
脱出先に送る目線も重要でした😉


●南コース 高速ブレーキ



運転操作の中で難易度をつけるなら
必ず上位にランクインするブレーキ!
姿勢を乱させない為の目標制動を
直接区間と旋回Gが加わる区間で🦶
最大減速は0.9Gくらいです。

●南コース ワインディング走行



















1周約1.2kmの南コースのコースラン
ストップ&ゴー形式で走ります。

1コーナー進入車速は概ね120キロ
スリパリーやJターンコーナリングを
高車速領域で実践します。

スタート地点から1コーナまでの到達車速が120kくらいの車で0.4Gくらいの加速Gとの事でした。正に僕のGSがこのくらい。気温がもう少し低ければ、もっと加速度があったのかも。。





リヤタイヤがカッコ悪すぎますが
GSも頑張ってくれました♪



こんな様子でイントラ説明が行われ
各車に手渡された無線も活用します。

以前は同乗走行をしていましたが
コロナ禍の現在、残念ながら中止となっています😢これが再開されるとグッと満足度が上がるんですけどね。。

約7時間に渡るカリキュラムですが
開始されると、あっという間に終了となりまして…






焼肉屋で腹ごしらえ
食いっぷり半端じゃない方が約1名…
上レバーが旨かったなぁ〜😍
色々なテーマ〜他愛ない話まで。
ボチボチやって解散となりました✋

スポーツドライビングスクール
こんな内容でやっております😆

同じ内容3回やると飽きてしまうので
次回は内容再編成が必要かな…

翌日は良く寝れます。。
そして筋肉痛が年々増している😑

皆さん、お疲れ様でした!
たくさんのご協力
本当にありがとうございました!
Posted at 2022/05/29 22:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ライトニングバロン
ワタクシも増量中にありまして
ママからプロレスラーみたい。
言われとります。XLで買った綿Tがキツイ。。さすがに焦ってきてます😎🍚」
何シテル?   06/23 03:59
40代のサラリーマンです。 嫁と息子を愛する一児のパパです。 ギャンブルやアルコールなし。 早朝ドライブはテンション上がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

L375S ホース外さずにEGR交換 故障コードP0400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:03:18
タント・L375S、アイドリングストップキャンセル・0円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:48:59
後期型 L375Sタント 電子キーの電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:22

愛車一覧

ミニ MINI taitan号 (ミニ MINI)
偶然の出会いにより EX-FORMさんにて購入 2023年2月4日納車 最終後期の6MT ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
Ⅰ型 復刻モーリス TMR X-tension 3Dシールド ダイナフルトラ など色々 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期 スプーンN1マフラー 機械式デフ 車高調 ハミタイ ホンダ車に乗らなければなら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
30歳記念に スピリットガレージさんで オーダーしました。 テッパンの白ガラスRルックに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation