• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2skiのブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

バッテリー計測器

バッテリー計測器お盆休みが世間とズレてて、出荷日も気にせずAmazonで車関係を物色、
ウチにアげてしまったCaosがあるので、充電率(復活の期待)を見たくて、
バッテリー計測器を購入 それによると復活の可能性があるので、
今度はバッテリー充電器を購入 しっかりCaosを満充電できました
今付けてるバッテリは2年か40,000キロ保証で1年半 まだ充電量は十分でした
コレがヘタったら3年保証の1年が残っているCaos復活と考えています

(1)これはCaosの充電前の値 右上のCCA値が270より低く、電圧も低い
充電率も33% なぜGOOD(英語表記のままでした)なのか謎

(2)これは今ムーヴに載ってる2年保証バッテリー 充電制御で満充電では無いのか? CCA値は40B19は270らしいので、9割以上あるからOKかな?

(3)暗いですがCaosの満充電値です まだまだ現役いけそうです
Posted at 2022/09/03 04:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月20日 イイね!

ルーフスポイラー交換

ルーフスポイラー交換ムーヴ購入時2つ目の気になる所は、ルーフスポイラーの表面が
紫外線?でヤラレて塗装が剥げて黒くザラザラになっていた
交換方法をググって(LA100Sは無かったのだが他のダイハツ車で)
ヤフオクで中古良品を探し落札し交換しました

上が剥がれた旧ルーフスポイラー 下が入手した新ルーフスポイラー

旧スポイラー右

旧スポイラー中央

旧スポイラー左
Posted at 2022/08/20 13:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月14日 イイね!

郊外でも高速でも楽に乗れます

通勤、近所の外出、帰省、スキー等に使えて満足してます 
Posted at 2022/08/14 23:30:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月14日 イイね!

SOD-1投入

SOD-1投入Youtube等でvlogを見ると、個人で使うにはベルハンマーか
SOD-1が良さそうなので、今回はSOD-1(plus for Engine)
購入しました
本当はエンジンオイル交換と同時に注入がベストなのですが、
オイル交換時ゲージFULLまで入れてしまったので失敗、
抜く用意もしましたがいずれ減ると思ったので、ゲージ8割位
となった1,000キロ位で注入しました オイルの汚れも
あまり酷くないのであと3,000キロ(合計4,000キロ)
で交換したいと考えております
その時は2回目のSOD-1をキッチリ入れてオイルは3,000キロ
で交換としたいと思います

SOD-1投入時の距離84,222km(オイル交換時83,300km)
その時のオイルゲージ9割(SOD-1 350ml含 オイル交換時FULL)

その後1,000km走行後のオイルケージ8割(85,567km)

さらに1,000km走行後のオイルケージ7割(86.610km)

オイル食いは止まってませんが、効いてるようです
投入後はあんまり分からなかったですが燃費が上がりました

個人的にはオイル食いがほぼ無くなったら、3,000キロ毎の
エンジンオイル交換だけにしようと考えてますが
オイルリング固着が完全には直らないでしょうから、このまま
付き合っていくしかないでしょうね

ディーラでは即座にエンジンブロック交換を勧められました
Posted at 2022/08/14 12:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月20日 イイね!

いよいよ「KFエンジンのオイル食い」がやってきてしまったか?

いよいよ「KFエンジンのオイル食い」がやってきてしまったか?ウチのムーヴも80,000キロ超えです
いよいよ「KFエンジンのオイル食い」がやってきてしまったか?

車検後2か月(約2,000キロ)でオイルチェックランプが点滅し、
オイル漏れを確認
漏れは無いのにオイルが減ってる

オイルケージ9割までオイル追加しましたが
さらに500キロ走行したら、オイルケージ6割まで減ってました
エンジンもアイドリング時に異音?が発生し、念の為にディーラへ
そういう時には異音は発生しないので
(80,000キロ走行なら)正常ですと・・・

車検後3,000キロも近いので、オイルはまだ使えそうですが
新しいオイルにエレメント毎交換しました(いつものAuto R'sで)
念の為、4Lオイル缶を購入
オイル食いしたらすぐ追加できる様に

そこからは500キロ位ですが、オイルケージを見る限りはほぼ
オイル食いは止まっている様に見えます
まぁそこそこ良いオイル入れたからか?(Auto R'sオリジナル)
既にオイル添加剤も購入済なのですが、オイルが減らないのでまだ使ってません

中古で購入する際に、店員さんから何度も「オイル交換はマメにして下さい」
と言われました ダイハツ取説には KF-DETエンジンは
「5,000キロ毎もしくは6か月毎の早い方で交換」を推奨してます
通勤で月1,000キロ走るので、私の場合はどっちでも同じです
それは購入後キッチリ守っていましたが、この様子だとこれからは3,000キロ
(3か月)で交換しようかと考えています
あくまでもオイルケージでオイルの量と色を確認しながらですが











 

Posted at 2022/05/20 21:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なんと!1位👌 http://cvw.jp/b/1556826/48759448/
何シテル?   11/10 19:52
t2skiです。犬がMax親子4匹(キャバリア)居た時、レガシィからエスティマに乗り換えました 今は犬2匹ですが、カミさん気に入りそのまま乗ってます また東京都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ(純正) , 84999-B2030 ハザードスイッチバルブ / 84999-B2040 デフォッガースイッチバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:23:41
ハザードスイッチの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:16:18
ボディラッピング リメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:39:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ザクとは違うのだよザクとは!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ ACR50W前期(1期)に乗ってます 基本ノーマルですが、チョびっとイジって ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ1期です 2.4アエラスGエデイションですがDOPナビの為、先人の知恵 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation