• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2skiのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

カミさんにバれないように(*^^)v

今月末から来月にかけて、臨時収入があるので
気になっているリアの脚回りをいじろうと思ってます

ホントはリアもピラーバーを付ければ良いのでしょうが、カミさんのチェックが
入りそうで怖いです(「なに!これ!!邪魔!!!」と言われそう・・・)

そうすると下側にスタビライザーがいいかなと・・・
CUSCOからリアスタビバーが出ているので、これを考えています
http://www.cusco.co.jp/catalog/cat_suspensionparts/rear_sway_bar.html

取付も近所の整備工場で安価に付けてくれる(持ち込みでも工賃変わらずOK)
ようですので、最初は自分でレンタルガレージを借りて付けようと思ってましたが
登録料+使用料+ガソリン代+時間とか考えると、あまり変わらないので
頼んじゃおうかと思ってます
部品もオークションで落札し、整備工場で受けてくれるとのことなので、
これならカミさんに全くバレずに完結するから

さて予定は未定 どうなることやら(@^^)/~~~

Posted at 2014/11/11 21:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

2007年製ナビ また使いますよ

今さらですが、ナビにCDを取り込むと、アルバム名や曲名が出なかった
少ないうちは良かったが、アルバムが10数枚と多くなってきたので
何がなんだか分からなくなってきた マジメにマニュアルを読んで解決法が分かった
SDカード経由でネットとナビの橋渡しをするらしい


SDカードから曲名データベースデータを読み込んでいる
→3時間位掛かったのに、古過ぎて意味なし

SDカードにアルバムや曲データを書き込んでいる→iTunesと一緒の方式

とりあえず下の方式でもサービス継続しているようなので一安心した

2007年製ナビまだ使えそうです
あとは地図更新がいつ無くなるか心配 7年目なのでそろそろ打ち切られても
文句言えない 次はメモリーナビだろうなぁ


Posted at 2014/11/08 17:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月07日 イイね!

近所の大きなダイソーで

近所の大きなダイソーで京王八王子駅ショッピングセンターK-8にあるダイソーで時間つぶしをした
ここは結構大きなダイソーで、近所のダイソーに比べ当然品揃えが豊富である
その中で見つけて買ってきたものがある

(1)ブロアー
(2)ワニ口クリップ

ブロアーって100円で買えるんですね
PCのキーボードのほこりとか飛ばそうと思います
(ちょっと使いましたが、16年!使っているキーボードは埃だらけでした(^^;)

ワニ口クリップは、職場で昔よく使ってましたがあると便利ですよね
この前買ったクルマ用線材を使って、配線を作ろうと思います

どこかの方が書いてましたが、ギボシも売ってました
これは在庫があったので買いませんでしたが・・・

これでPCとクルマいじりにますます邁進できそうです(*^^)v

Posted at 2014/11/07 19:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年11月02日 イイね!

ETCナビ連動 できました(^^;

ETCナビ連動 できました(^^;ETCナビ連動できました(^O^)/

ただ単にピン配を間違えてましたorz

あるネット情報の配線色を鵜呑みにしてました
コネクタのピン配からするとおかしいのに

昨晩必死でピン配をいろんなサイトからの情報を元に導きだしました

ICのピンの数え方と違うのね・・・

皆様お騒がせしました

後人のために、ピン配を載せておきます
Posted at 2014/11/02 08:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月01日 イイね!

ナビ ETC連動 やっぱり動きません(T_T)

ナビ ETC連動 やっぱり動きません(T_T)ナビのETC連動 動きません(T_T)

昨晩届いた配線材を使って、再度接続しなおして確認したのですが
動きません
(当然それぞれ単体では動く またテスターで導通は確認済 逆接もしました)

何が原因でしょうね
3時間近く粘ったけどダメでしたorz
どなたか私の間違い指摘してもらえませんか?

まあ実害は無いから良いけど、残念です

025TS端子に0.5sqの線材をカシメる(工具ないのでラジペンで(^_^;))

オプション12ピンコネクタ(おそらく86982-28020同等品?)についている
オスの空コネクタにカシメた配線を2本入れる
(ここでロックを解除するのを忘れていて、どうしても入っていかなことに
1時間以上経ってから気付く・・・画像内赤丸)

車体からETCにつながっている8ピンコネクタの茶(TX-)-緑、ピンク(TX+)-青を
それぞれエレクトロタップでつなぐ
Posted at 2014/11/01 12:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なんと!1位👌 http://cvw.jp/b/1556826/48759448/
何シテル?   11/10 19:52
t2skiです。犬がMax親子4匹(キャバリア)居た時、レガシィからエスティマに乗り換えました 今は犬2匹ですが、カミさん気に入りそのまま乗ってます また東京都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ(純正) , 84999-B2030 ハザードスイッチバルブ / 84999-B2040 デフォッガースイッチバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:23:41
ハザードスイッチの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:16:18
ボディラッピング リメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:39:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ザクとは違うのだよザクとは!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ ACR50W前期(1期)に乗ってます 基本ノーマルですが、チョびっとイジって ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ1期です 2.4アエラスGエデイションですがDOPナビの為、先人の知恵 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation