• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2skiのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ぷららLTEに乗り換えました!

biglobeを使って1か月半、やはり速くても7Mbps程度がせいぜいだった
ぷららLTEに代えたら、26.73Mbps出た!

ぷららLTEが、定額ライトプランで972円(税込)
1日50MBの制限だが、1.5GB/月と思えば、今の1GBのbiglobeより多い
ただしSMS付しか選べなかったので、162円(税込)が掛かる
しかしnexus5は、SMSなしだとセルスタンバイ問題が発生するので
バッテリーを無駄に消耗するため、これで良い

申し込んで中1日でSIMが届いた
設定はbiglobeとほぼ同等、3分程度で完了した
(ユーザIDとパスワードの設定が時間の掛かる理由です)

これでbiglobeは解約ですな



Posted at 2014/09/23 15:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年08月06日 イイね!

格安SIMを入手しました

docomo WiFiルータが2年縛りが終わったので、SIMを解約し
格安SIMでnexus5を使おうと思います
OCNに決めかけてたのだが、月額がほんのちょっと安かったbiglobeに
開通はあっという間にできた
b-mobileの時は携帯電話で開通手続きが必要だったのに・・・
ただしやはり遅いようで、LTEで4.18Mbpsしか出てなかった
まあ実使用には影響ないだろうから、我慢かな?
Posted at 2014/08/06 20:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年07月12日 イイね!

マツダミュージアム行ってきました

マツダミュージアム行ってきました先月の始めだったのですが、広島に行く機会があったのでマツダミュージアムに行ってきました
現行CX-5から、コスモスポーツ等をタダで見られたので楽しかったです ただもうちょっと大きくても良いかな?

ミュージアムは工場の中にあるため、専用バスで移動でした


コスモスポーツです 私の世代では、やはりMATのイメージが強いです

マツダ787B:ル・マン優勝車である

ロータリーエンジンの原理を説明する模型

カルガリー冬季オリンピックサポートのボンネットです 何の車かは不明

CX-5のワイヤーハーネス及びインパネの構造です
この後、実際にラインでインパネを取付ける工程を見せてもらいました(ここは撮影禁止)

<おまけ>
午後一にマツダミュージアムに行き、その後第2の目的地マツダスタジアムに行きました
この日は交流戦で、ソフトバンクとの対戦 外は梅雨のため曇り空
結局、広島は大敗し、雨も降ってきて最悪の結果となった
球場自体は噂通り、アメリカナイズされていて好印象でした 屋根が付いてればなお良いのだが
(東京ドーム、西武ドームで慣れているので)


1塁側内野指定だったが、ちょうど2階席の下だったので雨がしのげてGOODでした!

帰りに広島駅前ひろばで、お好み焼きを食しました お店の名前忘れた(^_^;)
Posted at 2014/07/12 13:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月31日 イイね!

12か月点検しました

車検から1年が経ちました

12か月点検をディーラーで受けました
今まで12か月点検を受けたことがありませんでした(問題発言!)
でもメンテナンスパックに入っているので、もったいないから受けました
前回の点検(6か月前)から1000キロ程度しか乗ってないので、指摘事項なし
(リアワイパー、エアコンフィルター交換位)
何も支払わないのも可哀想だと思い、リアワイパー位交換しようと思ったら
フロントタイヤのショルダーが落ちているとのことだったので、
タイヤローテーションをお願いした
バランス取って2,000円也

次はまた6か月後、これでメンテナンスパックの保証期間は終了
来年の車検は、近所の車検屋で受けるかGSだな
Posted at 2014/03/31 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月12日 イイね!

スバル ステラにデイライトを付けました

昨日、弟の軽スバル ステラにデイライトを付けた
よくタクシーに付いている昼でも光るLEDライトである

カー用品店で安く売っているようだが、電源線の社内引込が一番ネックだ
結果はググって先人の記録を参考にさせてもらった
軽は内装が簡素化されている分、引込場所が簡単だった

慣れない弟をメインで作業をさせながら、途中工具がなくてダイソーに
工具を購入しに行って中断をはさみながら、2時間ちょっとで終了した

写真では分かりにくいが、フロントグリル下の小さな白い横線2つがそうである
もう少し暗くなると認識しやすくなります

Posted at 2014/01/12 14:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なんと!1位👌 http://cvw.jp/b/1556826/48759448/
何シテル?   11/10 19:52
t2skiです。犬がMax親子4匹(キャバリア)居た時、レガシィからエスティマに乗り換えました 今は犬2匹ですが、カミさん気に入りそのまま乗ってます また東京都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ(純正) , 84999-B2030 ハザードスイッチバルブ / 84999-B2040 デフォッガースイッチバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:23:41
ハザードスイッチの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:16:18
ボディラッピング リメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:39:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ザクとは違うのだよザクとは!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ ACR50W前期(1期)に乗ってます 基本ノーマルですが、チョびっとイジって ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ1期です 2.4アエラスGエデイションですがDOPナビの為、先人の知恵 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation