• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんめか(要補修)の"ボロい原チャ" [ホンダ Super Dio (スーパーディオ)]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

バーハン化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バーハン化。
以前にブログで紹介したハンドルバーとポスト、ハンドルクランプをスーディオに組んでみたいと思います。
2
バーハン化。
フロントハンドルカバーは既に外してあるので、まずはメーター側のカバーを外します。
続いてスロットルホルダー、マスターシリンダー、リアブレーキレバーブラケットなどを外します。
こんな感じ。
3
バーハン化。
ハンドルバーの取り外し。
コンビネーションレンチやラチェットなどで、ボルトを外すとスポッと抜けます。
4
バーハン化。
バフ処理したハンドルクランプ。腐食を防ぐためにクリア塗装をします。
その他は、ホイールベース延長に伴いリアブレーキワイヤーは少し長めのライブディオのモノを流用。
5
バーハン化。
ハンドルバーが700mmと長いため、出来るだけマスターシリンダーやスロットルホルダーを内側寄りにセットして位置決め。
ホンダの純正スロットルホルダーやハンドルスイッチには凸が付いてるので、ハンドルバーに穴を開ける必要があります。
そのためこの時点でキッチリ位置を決めておきます。
6
バーハン化。
位置決めしてから穴を開けるドリルの刃が無いコトに気付く。( ꒪⌓꒪)アラヘン…
ライブディオでホームセンターに買い出しに行く。─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
買ってきたドリルの刃でモミモミ穴あけ。
7
バーハン化。
レバーやグリップを仮で取り付け、余分なハンドルバーを切断。
基本、スロットルホルダー、マスターシリンダーとパーツが2つ付く右に合わせて左も同じ長さを切断します。
因みに左のハンドルスイッチは、スクーピーのモノを流用。
8
バーハン化。
雨が降って来たので取り敢えず今日はここまで。この後4時間の停電にさらされます。バーエンドキャップも付けれず仕舞い。
でも、なかなかサマになってますな♪d(^_^o)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートチョーク交換 その2

難易度:

ヘッドライトカバー外し

難易度:

オートチョーク交換 その1

難易度:

樹脂部分の艶出し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家に親父のゲタが
納車されたらしー(*⁰▿⁰*)♡
もちろんMT♪
(・∀・)ニヤニヤ …」
何シテル?   06/04 20:43
さんめかです。読んで字の如くサンデーメカニックです。一応二輪、四輪の整備士経験有り。子供が大きくなったらスポーツカーに戻りたいオッサンです( ´ ▽ ` )ノよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あっ♡挿入った(っ´ω`c)RBフロントアッパーアーム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 00:29:00
エントリー締め切り迫る!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:28:18
「フォト企画」休めたアナタ!仕事だったアナタ!お盆中撮ったフォト見せてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 22:58:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス E-CR22s (スズキ アルトワークス)
新車からずっと実家にあります。 姉貴が乗らなくなって数年、 長男の最初のクルマとして2 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 原チャ。 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
どこを目指してるのか迷走ちうw でもよく走りますよ♪
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ボロい原チャ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
親父が職場で乗ってたスーパーディオスペシャルエディション。 メーターは2周半w 何故か僕 ...
ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 みんカラやり始めてからお財布に合わせて 足まわり中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation