• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天ちゃんテリオスキッドの"天ちゃんテリオスキッド" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

フォグスイッチイルミ配線取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1557391/album/1161438/
1
メーターカバーを固定している二本のネジを短い+ドライバーで外します。
2
メーターを固定しているネジ三本を+ドライバーで外したら、メーターコネクターも外してメーターをダッシュボードの上におきます。
3
シガライターソケットに入っているソケットを抜き、カバーの固定しているネジを二本外したら、カバーの裏側シガライターの配線も外します。
4
次にナビ画面と同じサイズのパネルを取り、ナビ本体を固定しているネジを四ケ所外すとナビ本体が外れます。
5
フォグスイッチのイルミを点灯させる為の配線を純正フォグスイッチの穴から配線を通して訳あり商品のコネクターのオス側を純正フォグスイッチのメス側に接続します。
6
訳あり商品のコネクターを純正フォグスイッチさしたら純正フォグスイッチを元の位置に戻して余った配線は垂れない様にビニタイで落ちないように固定します。
7
純正フォグスイッチのイルミ配線も垂れない様にビニタイで固定します。
写真は左側のハザードスイッチコネクター線にイルミ配線を固定した場所です。
8
ナビ本体に接続して配線の中のイルミネーションと書いてある配線にフォグスイッチのイルミ電源線の+側を接続します。
写真二又配線を接続し、フォグスイッチのイルミ配線を接続した状態です。
フォトアルバムの写真
フォグスイッチのイルミの-側の配線をエーモン工業 ...
ナビ本体の裏側イルミ電源を取りアース側はアースポ ...
フォグスイッチのイルミ配線が通ったところでメータ ...
ナビ本体の裏側の配線からイルミ配線を接続したので ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラのサイトを見ている皆さんお久しぶりです。以前にみんカラのサイトニックネームネイムを改めて天ちゃんkeiから天ちゃんテリオスキッドにニックネームを変更して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 中期純正スイッチ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 01:20:32
あかんでしょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 08:59:39
東京車輪 トランスβ スパッタリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 23:47:00

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 天ちゃんテリオスキッド (ダイハツ テリオスキッド)
今はカー用品店で購入したテリオスキッドに乗っています。テリオスキッドは自動車販売店ダイハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation