• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

カジオカ軽耐 第3戦

カジオカ軽耐 第3戦









どうも、毎度ながら久々です。


たまには、思いだしたように書くのではなく、
忘れないうちに書こうと思います



結果としては、クラス9台中3位でした。
良かった点は
・給油無しで走りぬけたため、給油時間が0
・スムーズなドライバーチェンジ
・追い抜かされが前回より良くなった(※未だ上手くはない)






今回は、3時間丸々撮ろうとアクションカムを購入し
気合い十分でした


が、、、、、




録画ミスwwww



ところどころしか録画出来てませんでした・・・・・


さらに、走った後の1番の楽しみであるログの解析も
ログが取れてないため出来ずじまい、、、、、


悲しい気分です。




で、更に帰宅中にハンドルセンターがズレるトラブル発生

そろそろアライメント取って貰おう。
なぜか、タカタサーキットで右タイヤがワイヤー出るまで変摩耗したし、、、、、



軽四FFのフロントトーアウトってどれくらいとればいいんやろ・・・・?

  ダレカ オシエテ
   オススメ ノ ミセモ (福山周辺)



後は、アマゾンで購入した、分割ドラシャブーツがミラ用で入らない件の
回答も貰わなきゃ・・・・・

あ、パワステレスもしたいな~

クイックシフトも(ry



まあ、やりたい事だらけですwwwww




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/30 21:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年8月30日 22:40
どうもカジオカの耐久に出られてるんですね!!

アライメントは福山でテスター持ってるお店は知ってますが、自分のゲージでアライメントを取ってますのでお店でやって貰ったことないので、良いかどうかが分からないので何とも言えないですが、時間など合えばハンドルセンターやトーの数値は合わせれますので御気軽にお声を掛けて下さい(^ ^)
コメントへの返答
2017年9月2日 8:50
どうもですw
やっぱレースは楽しですよ!w

是非Cyamiさんのエッセで出ましょう!


アライメント自分で出来る方羨ましいです・・・・
あと、私の車一回もアライメントやってないんで初めの1回は店にやって貰いたい気持ちはありますw
サーキットでお会いした際はもちろん声かけさせて頂きます!
2017年8月30日 22:48
こんばんは
いいね、ありがとうございますm(__)m
FFのトーお悩みのようですね。

まずタイヤの磨耗跡が最大のヒントとなりますね。

主体するサーキットが右左どちらが多いかでも変わりますが、方べりこそがヒントです。

とりあえず、キャンバーを今までの経験からある程度決めて次に空気圧決めていきます。

トーは0はだめ
トーアウト まずは度数はセオリー程度でいいかと

で調整開始ですが、まずフロントキャンバー

タイヤ
ホイールオフセットで変わりますが 2度半がひとつの目安ですかね、これくらいならウエットでも特段ブレーキも含めて問題ないです。

これだけつけて、アウト側の方べりが減らないようであれば空気圧をあげていきます。

最近のタイヤなど3kgくらい入っていてもなんともないので色々やってみましょう。
そうやって調整とります。

で、実際に一番大事なのはやはり、トーで
わたしは出来る限りトーは広げたいとこです。
タイヤの抵抗無くしたいので
もちろんトー広げすぎると問題も出てくるのでそこら辺は走り込んで決めてください。
グリップ感かなり変化しますので

方べりを完璧に消すのは中々難しいですが、三時間なら持つはずです。
当方走っているのが四時間ですので

使うタイヤにもよりますが耐久のように長丁場の場合一発の速さよりタイヤ持たせるのが大事な部分にもなりますので
ぜひ、やってみてください。
あと、サイド固いタイヤは私的にはセッティング出しやすいです。

実際はサスペンションの影響もあるので一概には言えませんが、セッティングの出し方としてはこういうものかな?とわたしはやっています。

ただわたしは人から聞いた数値や人が作った車で思ったセッティングになったことはありませんでした。

なので、変化させながら走り込むことが、一番の近道とおもいます。

データーロガーなどなくても、トー変えればコーナー脱出位置などガラッと変わりますので体感できますよ😃

その体感からまた再調整して走り込んでください。

当然追い込めばリアも絡んできます。

それでは、ご参考までに

長文失礼しましたm(__)m


コメントへの返答
2017年9月2日 9:15
ハンドルセンターずれてアライメントどうしようか悩んてたとろで、みん友さんの良いねを見付けたんで押させていただきましたw

細かな解説ありがとうございます。


やはり走りながら調整するしかないんですね、、、、
ちっとアライメントは迷宮に入りそうなんで、プロに任せてそのまま走ろうかと考えていたんですが、
諦めて迷宮入りしますw

リアアライメント調整メンドクサイなぁ・・・・・

プロフィール

「色々 http://cvw.jp/b/1557552/43114230/
何シテル?   08/03 10:11
サーキット走行やカートなんかで「全開で走るのが好き!」 ってタイプの人間です。 エッセで軽耐久に参戦中。 ぜひ、情報交換お願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

規制後ジョグの覚醒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 18:08:28
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:29:19
カーボンリップスポイラーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 15:04:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ phaseⅡ (ダイハツ エッセ)
エッセ phaseⅡ 耐久レース仕様です。 (EG,MT,ECUノーマル) いろいろ ...
スバル インプレッサ WRX STI キャプテン・スロウ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.V(GC8Fー4ED) 小学校の頃から ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation