• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むつらのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

レース ウィーク !!!

レース ウィーク !!!









今更気付いたんですが、1週間で2回レースに出てました。







充実感MAX!










1つは東北No1決定戦






もう1つは軽四耐久。









軽四は荒れに荒れてました、いたる所で車が止まってました。















そんな中でクラス2位になりました!!!
















僕のミスが無ければ1位でした(爆)






しかも、未だにチームメイトから2秒落ち、、、、



















でも、色々発見有ったし、タイムも多少上がったから良しとします!









さらに、ドリフトカートとやらに乗りました。


初めてドリフト走行やりましたが、アレおもろいです(*´д`*)w





癖になりそうw















で、東北No1決定戦






初めてのインプでのレース











もち楽しみました!










前半
https://www.youtube.com/watch?v=_DfwRXktuWw



後半
https://www.youtube.com/watch?v=XUKwa0NPwlc








まあ、いろいろ下手だったり、後ろ見て無かったりは多めに見てくださいw







自分なりに反省点は考えてるつもりです。













で、肝心の個人的な実験








「ノーマルインプで自分の腕でどれ位いけるか?」








で、トップとは4秒近く離れてるけど、お立ち台範囲内の車とは1.3s位しか離れてない。










つまり、自分の遅さ+初めてのサーキットなんかを考えても十分可能性有りますねこれw

















次回までに腕でも磨きますかあああああああああwwwwwwwwwwww





Posted at 2013/10/05 23:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

タイヤ



なんとなく価格まとめ。

参考にでも
聞いた話や個人的な感想入ってるんで、まあ、参考程度に


*基本的に205/50/16での調べ







ナンカン NS-2   4800円

ドレスアップ用に使われてるイメージ。
 引っぱり用?

個人的には安い割には中々グリップ、しかもあまり削れない、雨には弱い気が、、、、、
  練習用かな?






ナンカン NS-2R  7000円

今一番気になるタイヤ

中々やる気になるパターン







フェデラス 595RS-R  8700円

中々のグリップ、雨に弱いらしい。









プロクセス R1R  9000円

安いしこれいいかも








ハンコック VENTUS R-S3 11200円

これも気になる コンパウンドはV700と同じなのかな?















ダンロップ ディレッツァ Z2 12500円

現在履いてる。
中々良いです。













TOYOプロクセスR888 15000円








ヨコハマ アドバンネオバAD08R  15000円

Rになってまた食い込むようになったらしい。














POTENZA RE-11A 15400円
















EAGLE RS   15400円

どうなの?







DUNLOP  DIREZZA 03G   16500円

耐久ではお世話になっております。












KUMHO ECSTA V700  クムホ V70A  17400円

チート ラジアルタイア サーキットラジアルタイムアタック用?







KUMHO ECSTA V710  3万ほど


カッティングスリックですな。




Posted at 2013/09/16 14:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

10日(火)

昨日は13日の金曜日でしたね。



何か有りそうな予感がしたので










何事も無い内に素早く帰宅。












うわ、完璧だわwww










とか余裕ぶっこいてたら。













電話、、、、、










「明日も朝から現場行ってね^^」

















ちくしょうめーーヽ(´:∀;`)ノ













と言う事が有ったんだよ(´:ω;`)



今仕事、、、、、








で、10日の火曜日と言えば、






カートの日






火曜日の10日って事みたい(´Д`)






たまたま、知らずに行って半額で走れてホクホク。









今回は4スト210ccリミッター解除Verに乗って来ました。
最高速(60~70)





初めてのロングコース





カーブに突っ込んだ回数は2桁、、、、、


大体がブレーキ→スピン→ガードレール










下手過ぎて店員に申し訳無い












一度フロントから突っ込んで、アームがグニャリ









左フロントタイヤは鬼トーアウト(推定60度)



















\(^o^)/オワタ















まあ、無事治りまして請求はされませんでした。









レンタル用だしぶつかっても大丈夫な柔らかパーツ使ってたんですね。



ひと安心。









タイムは41.95秒が1度
後は42秒切れてない









たまたまコースに居た優しい方に色々教わった結果の41秒代です。

本当に色々学ばせて貰いました。













次回KT100乗れるようライセンス解除に行ってきます。










そういえば最近インプレッサ乗って無いな、、、、、




久々に今晩ヤビツにでもドライブ行こうかな?
Posted at 2013/09/14 11:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年09月03日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換とか10万キロとか

ブレーキパッド&ローター交換とか10万キロとか

近況






長浜(新潟)の花火大会を見に行く







赤城山&いろは坂に先輩とドライブ(お盆)
     正直昼だし、人多いし、混んでるし日光の寺の方が見たかった。
赤城は良かった、景色も良いし、あんな所が近くにあればなー







10万キロ突破







大井松田カートランドレンタルB級取得  次で念願のKT100に乗れる次が鬼門







で、本題のローター交換

交換前





http://www8.plala.or.jp/SIN-IMP/diy_break_roter.html


こちらと、ニコ動にあった、とあるGC8メンテ動画を参考にして





こちらと交換





交換したのは

 (ローター)
エンドレス ベーシックスリット 
http://endless-sport.co.jp/brake_rotor/basicslit/index_Basicslit.html



(パッド)
IDI D700
http://www.idijp.com/




交換後




大量のクラックと淵の溝


3か月の走行でパッド死亡、、、、、、、、、
これ、綺麗な緑色だったんだ、、、、、、、、、
プロジェクトμお疲れさまです。







作業は片側(気持)30分ほどで終わりました。案外簡単ですね。

是非お試しあれ








余談ですが、スリット入りにした理由は・・・・・・・・





ホントはローターIDIが良かったがGC8用がない





ディクセルかエンドレスで悩むが、Nur24hインプレッサの広告がエンドレスにあった為エンドレスに。






スリット無しが良かったが、なぜかスリット有りの方が安い、、、、







メーカーに問い合わせて質問攻め







ベーシックスリットのスリット無し出来ますか?


















 と聞く勇気が無く、スリット有りに、、、、、














これで、パッドの減りが速くなるハァ━(-д-;)━ァ...







結論
 チキンは損する。
Posted at 2013/09/03 23:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月05日 イイね!

限界はもっと先!

限界はもっと先!最近色々、幸運が続き色々な事が発見できたので、久々にブログ更新。


まあ、出来事と言ってもカート行ったのと、長浜の花火大会行っただけなんだがw





カートは神奈川に有る大井松田カートランド。
   




私が敬愛するマンガCapeta(カペタ)が初めて走ったサーキットです。
 前に人生初カート10週の体験走行の後気付いてテンション上がったのはどうでも良い話、、、、、、



今回はじっくり1時間レンタル(1万円也)





しばらく走って自分が考え頑張って出したタイムは41.352秒


これが自分だけの限界。



店員からアドバイスを貰いもう一度コースイン

そしたらタイムは38.118秒。



まだまだ行ける。走らせ方がもっと有るはずだ、、、、、、と思い、結構
走ったし、休憩がてら頭の中整理し、なんならもう一度アドバイスを貰おうとビットイン!





そうすると今度は店員から声かけてくれました。













「時間です。」








( ̄□ ̄;)!!











うそ?そんな走ったっけ!?と確認してみると、確かに30分位続けて走ってる。










んーーーーーー時間って切ないw










まだまだ物足りないし今度は1日レンタルでもするか!!w









で次の日長浜の花火大会。
大学時代の友人に誘われ痛むアバラのまま新潟まで旅行。


まあ、花火は綺麗だった。正直自分はどうでも良かった。




単に今現在仕事へのモチベーションが無く、なんとかならねえかなーと思って行っただけ。


そいつもやっぱり仕事への不満だらけ、儲けも休みも自分の倍有るのに。
俗に言う、社2病ってやつ。(自分も含め)




でも、そいつの7月の手帳見てショックだった。

何度も開くからページが破けそれをセロハンで張った跡や、びっしり書き込まれた文字。




自分も中々大変な職についたとは思ってたが、なんか辛い辛い言ってる自分が悲しくなった。





彼はそんな中でも同業の集まりの会や早朝スポーツなんかに積極的に顔を出してる。




自分はそんな事やってすらいない。



なんか、もう一度公私ともに考えなおさなアカンと痛感した。









「人生はレースだ、火を入れ遅れたやつから終わる。」







自分はまだ火すら入ってない!まだまだスタートにすら立ててない。







頑張らなければ、、、、、、、











余談だが、コレ書く前にふと会社の同期の
「明日やろうは馬鹿野郎」って言葉を思い出したので取り急ぎブログ作成してみました。

この言葉って流行りのアレに似てますよね。












「いつやるの・・・・・?」
Posted at 2013/08/05 23:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々 http://cvw.jp/b/1557552/43114230/
何シテル?   08/03 10:11
サーキット走行やカートなんかで「全開で走るのが好き!」 ってタイプの人間です。 エッセで軽耐久に参戦中。 ぜひ、情報交換お願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

規制後ジョグの覚醒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 18:08:28
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:29:19
カーボンリップスポイラーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 15:04:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ phaseⅡ (ダイハツ エッセ)
エッセ phaseⅡ 耐久レース仕様です。 (EG,MT,ECUノーマル) いろいろ ...
スバル インプレッサ WRX STI キャプテン・スロウ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.V(GC8Fー4ED) 小学校の頃から ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation