• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むつらのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

SLY 2度目の走行


レースに出たい、、切実に、、、、、、




で、タイトル通りまたまた行って参りました!

動画見る限りベストラップのログも取り損ねることなく、データも良い感じに取れてますね。

とり合えずBEST更新しました。 前回BEST 43.6秒

今回はライン取りを色々変えてみました。
第1コーナ、最終は大分良くなった気が、、、、



でも、まだまだ反省点は多い、、、、、
s字へのログ見る限りS字進入でも少なくとも0.25sは損してます。
今は直線で入ってますが、ラインももっと外からが良いかも

後は最終手前のSも、まだ踏めるはず。


とりま良かった点
・1コーナの入り
・最終コーナ、、、、謎だけど(奥まで突っ込まずくるっと回った方が良いのか?)

反省点
・S字進入と2個目コーナ
・最終手前S字
・リアが使えてない?コーナでフロントからしかスキール音がしない、、、、、、てかこじってる。
    SUGOでは上手くリア使えてた気がするんだけどね、気のせいか(-ω-;)ウーン

一番の問題は雨が降ってからのベスト、、、、、←オイ



って事で後1秒は速く走れるはず!!!!!!

次回に期待



走るとしたら次はエビス予定なんですけどねw





動画は一番下だけ見ればいいかな?

車速グラフ付き


YouTube推奨BGM付き(編集中




BEST動画





という事で42秒代に入りました。

でもまだ、1秒は削れるはず!(大切な事なので2度言いました




ただ、Fローター&パッド死亡のお知らせw

パッド3月30日に交換したはずなんだけどね、、、、、、(苦笑
初めてのスポーツパッドやけど、無くなる速さに全俺が泣いたwww


タイヤに関してはもう1カ月ちょいだけど半分くらいしかないwwwwwwwww




ヤバイw俺の財布がヤバイwwwwwww
Posted at 2013/06/27 02:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

スポーツランド山梨(SLY)初走行

スポーツランド山梨(SLY)初走行


はい、行ってきました。


とりま情報

スポーツランド山梨(SLY)
全長1kmのテクニカル アップダウンはかなりある。
1周 38秒~50秒位
道幅は狭いかな?

とりあえず動画↓

{動画}




はい、、ログも今回から取れるようなりました!

残念ながら、ベストは記録失敗、、、、、、まあ、遅いんですけどw



これで、また色々研究できますなw





で、、話は戻ってSLY

走行料金は
まず会員になる必要が有るので、

会員1年で7000円
1ヶ月で2000円

それに1日あたりの保険料500円

で、走行料としては
20分(平日)1700円(休日)2040円
と、計測機レンタル1日1000円

で、またフレックス走行ってのが有ってそれは3時間5000円(計測料込)

サーキットの中でも中々安いのかな?


で、自分はフレックスに参加してきました。
んー中々走れました!

感想として、基本的に低速なんで走ってって中々安心感はあります。(メインストレートでも110km/h)
コース攻略はおもろいですね。

気に入った点としてメインストレートの電光掲示板で走ったタイムがすぐに分かるので、その週が速かったのかどうかすぐ分かるのでGood!


そんな感じです。





で、恒例の耐久レース






残念、無念、、、、、、、

また遅い、、、、、、










ということで、23日仕事が無ければもう1度SLYフレックス走行会にて練習するか、、、
Posted at 2013/06/13 01:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

色々参加♪

色々参加♪まず、GW

カートコースでのジムカーナ
   総合19/26位
   クラス6/8位(普通車クラス)



午前ドライ午後ウエットで午前中が勝負でした。。。


ジムカ最速クラスの車をもちつつこの結果、、、、、、、、
ふがいない、、、、、、、



で、さらに残念な事にアンダー出してフロントをタイヤバリアにぶつける(´;ω;`)ウゥゥ


動画とったけどみせれないわコレw






次は会社の先輩と初カート

が!


雨!





でも、もちろん走るw

めっちゃおもろいこれwwwww


もっとガチガチのイメージだったけど、思ったよりショック吸収してる(気がする)


左足ブレーキも案外行ける!!!!






ただ、すっごい滑る・・・



10週走れるんだが、うち7周はスピンかな?アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃


もうハンドルまっすぐでもブレーキでクルクル回るw


これはおもろいwアクセルもラフに踏めばすぐケツ出るし、



タイムは44sちょい。
ウェットの参考タイムは42s位


遅い、、、、、、、



またリベンジやあああ!





で、同日に通販サイト アマゾンよりこれからの協力なアイテムが届きました。

1.携行缶(20L)
  サーキットには必須!特に今のインプはタンクに燃料偏り対策してないし、、

2.747pro(GPSロガー)
  現在絶賛奮闘なう。このままでは1万の不良債権や(;´Д`A ```
  誰か詳しい方教えて、、、、、
  
3.カペタ(マンガ全巻)
  これはおもろい、その日行ったカートがたまたま出てたのは心底焦った






で、先日のサーキット走行会!




今回はなんと、、、、、








待ちに待ち望んだ、、、、、








待望の、、、、





ハイグリップタイヤ!
ディレッザZⅡ





テンション上がりまくりwww



これで、タイムもうなぎのぼりやあああああああwwwwwww

夢の10秒切りいっちゃう!?

ついに俺行っちゃうのかーwwwwwwwww!?














と思っていた時期が私にもありました。













まさかの0.5秒落ちになりましたw

うん、泣きたい。


グリップも良い感じだったんですが、今回はあれですよ、
皮むき日だっんですよ。

全力で攻めたとか恥ずかしくて言えない








で、本来の目的だった耐久車両については、かなり良い感じで乗れました。
次の耐久が楽しみですなーw


その間に友人が自分が出したインプでのベストタイム抜かれた、、、、1秒落ちとか死にたい





で、未だにGPSロガーが上手く使えない。
LAP+詳しい人教えてください、、、、切実に、、、、、、、、、、


Posted at 2013/05/21 20:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

ニコニコ超会議2行ってきました。

ニコニコ超会議2行ってきました。
普段自分は近所の祭りなんかも参加しないんですが、



会社の同期から久々に鳴らずの携帯から着信があり、そいつは
関西からわざわざ参加するとの事、、、、その人に



来ないか?と聞かれ

ホイホイ参加してきました。




まあ、ニコ中ですし1度位なら社会見学ついでに良いだろうと思って参加する事に、、


前日友人Tが来て一緒に晩飯に。




自分はあまり乗り気でなかった為、場所も時間も調べてなかったんで、Tに聞いたところTも詳しく知らないとのこと

自分「どうやって行くの?」


T「決めてない」

自分「車で良いか」

T「電車混むだろうし、車で良いんじゃない?」

自分「駐車場あるの?」

T「分からん」



まあ、岡山から地図もナビも無しで神奈川に単身雪の中乗り込んだ過去もあるし、
それに比べたら、千葉なんか楽勝だろ



と思ってた時期が私にも有りました。


GW、初首都高、都会のジャングルに挑むものではないですな、


なんとか現地到着。



そして、人ごみ、、、、

(画像)



これが嫌なんだよね、、、、


電車の人ごみなんかもダメ、、、、



靴ずれと長蛇の列に悩ませながらようやく入場!





いきなり痛車が出迎えてくれましたw



あれを一般道で見るとテンション上がると言うか、街中で乗り回す度胸に感動するんですが、ここまで多いと中々、、、、、

まあ、凄いですね



その間にも友人Tはミクの所に、、、
一緒に並ぶ勇気も無いので、適当に徘徊

当初そういう系のものばかり有るのかと思ってたんですが、

政党や自衛隊、動物や化学やゲームパチンコなんかも有り、面白そうなイベントも多く有りした。

まあ、そこらへんは他の人のブログでも見て下さい。



個人的に興味が有ったのが、

セグウェイ、乗ってみたかったが、長蛇の列で断念

動物コーナー、これもアルパカ触りたかったが、長蛇の列、、、、、、断念
            なぜかプロ野球マスコットのドアラがいたのは謎

マインクラフトのキーホルダー、、、、、、、、、断念w

懐かしのミニ4駆こんな進化を遂げていました。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f003%2f478%2f244%2f3478244%2fp8.jpg%3fct%3d94c8f9952141



まあ、本命は残念でしたが、個人的にはコレ
http://www.youtube.com/watch?v=Qp7dWPwfyUw&feature=youtu.be

鳥に見えませんか!?

これ、モーターバッテリー混みで10gという飛行機なんですよ!


メッチャ欲しい&作りたいんで、飛ばしてた人に話してみると、
「これは作るの難しいですけど、これなら初心者でも行けますよ!」

見てみると6枚羽のジブリに出てきそうな飛行物体が!

興奮した自分は「どうやって作るんですか?」と聞くと

「CADデータ公開してるんで3Dプリンターd・・・・・」


はい、ムリゲーw
一般家庭にあるのは電子レンジ位です、そんな物もってるのは極マレだよ!!!!

と心の中でツッコミを入れつつまた徘徊

そうすると、どうやら近くで似たような物が作れるとの事!

しかも500円w



動力が輪ゴムでも問題なし!

即予約してワクワクしながら開始時間を待っていると気付いた

これって、、、、






「そら飛ぶパンツ」って名前なんかい・・・・・






いやその後は地獄でしたよ、、、

一緒に作るのはどう見ても小学生の人


そんな中、1人(友人は依然別行動)成人式を迎えた男性が必至にパンツ制作をしている構図ですよ。


通行人の高校生には笑われるし、、、、、


まあ、私の「パンⅡ号」 命名:むつら
が無事飛んでいったんで、いったので無問題。
カーボンと3Dプリンタを使用した超軽量ボディのパンⅡは4m位は羽ばたきながら飛びます。

なかなか良いものだ、、、、、



そんなこんなで、中々楽しめましたよ。

個人的に以外だったのが、女性が多いんですよね、しかも可愛い。


大学では学部80人すべて男性。
会社では女性の出会いは皆無。



こういう空間は癒されますねw

可愛い子のコスプレは有りですなw
たまに、後ろ姿は可愛いなと思って顔見たら男だった時の残念感はヤバイですがw


これはこれで、面白いw



最初はあまり乗り気ではなかったものの、会場の何でもアリアリムードは楽しいですねw
結婚式なんかもあったし。

参加して良かったとおもう。




あ、ちなみに疑問なのが自分はニコ中ですが、
会場のコアな部分について行けないので、オタクではないのかな?
でも、東方キャラとか言えてる部分が有るのでオタクなのか?
ワンピースがやたら詳しく、1室がワンピのフュギユアの友人はセーフなのか?
線引きってどこなのかな?
Posted at 2013/05/03 00:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

まあ、色々と、、、

まあ、色々と、、、




先日K4耐久に行ってまいりました。

耐久は3度目ですが、



結果は散々なものです、、、、、、



(レース動画)





これ見てみなさんはどう感じます?




遅い?


案外悪く無い?








でも数字から見ると




20秒切り出来てないんですよ、、、、、、



現在の自分のベストは18秒後半

前回の耐久では雪降って路面凍結が起こってたようなコンディションでも20秒切りは軽く出来ていましたが、


今回は20秒切りさえ切れないとか、、、

もう悔しくてしかた無いです






ちなみにチームベストは17秒フラット位
オーバーテイクしようがされようが、17秒代で走る


つまり、18秒後半ベストでさえかなり遅いんですよね、、、、、



なのに今回は20秒切(ry





ブレーキロックも多々発動して運転も安定しないし


危険な場面も多々あるし


練習しかないな、、、



今回耐久ロガー取ったので色々研究してみます、





友人からの指摘点として
・抜かされかかが下手
    誰も抜かした事が無いのは秘密
・Gが上手く回せていない
    
・コの字からが遅い

らしいです。





個人的には
・ブレーキが全体的に下手
・向きを変えるのが遅い気がする、、、よって加速まで遅い?
  S字とコの字  確実に脱出速度は遅い
      最終コーナまでスピード乗れてない





ただ悪いことだけでなく、1コーナーはかなり改善できたかな?
苦手だったんで、これは嬉しい。







とりあえず、自分の運転怖いわw
峠イベント出ようと思ったけど、上達するまであきらめます



今回のK4多分70psも出てないいんですよ、それでSタイヤ
なのに、思いどうりにコントロール出来ない。
もう4倍の出力、280ps有るインプで事故らず帰る自信ないです、、、、、、




で、次回走る予定はGWのジムカーナ
同じく5月半ばにK4耐久コースをインプで走ってきます!



後は、スポーツランド山梨もしくはヒーローしのい、えびすサーキット走りたいな
ヾ(@~▽~@)ノ







後、次回ジムカーナに向けてサイドターン練習なう。

出来ない、、、、、

コツ教えてw
Posted at 2013/04/21 15:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々 http://cvw.jp/b/1557552/43114230/
何シテル?   08/03 10:11
サーキット走行やカートなんかで「全開で走るのが好き!」 ってタイプの人間です。 エッセで軽耐久に参戦中。 ぜひ、情報交換お願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

規制後ジョグの覚醒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 18:08:28
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:29:19
カーボンリップスポイラーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 15:04:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ phaseⅡ (ダイハツ エッセ)
エッセ phaseⅡ 耐久レース仕様です。 (EG,MT,ECUノーマル) いろいろ ...
スバル インプレッサ WRX STI キャプテン・スロウ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.V(GC8Fー4ED) 小学校の頃から ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation