• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正雪のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

北安大国 純米吟醸 小谷錦 生酒

北安大国 純米吟醸 小谷錦 生酒おしまいですか~(´∀`*)。oO(静岡の方言のようです??)

えーっと、寒さしのぎに飲んでましたΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

お酒は、長野北安醸造さんの北安大國。

何年か前に新潟県糸魚川市から白馬を通って、安曇野へ~と魅力的な峠道をドライブをしている途中に酒屋さんによったら、ご店主がオススメするので、試しに購入したのが初めだった気がします。

で、R148を通る度購入・・・って、そんなに通りませんが^^;

この純米吟醸小谷錦は、大北地域の酒販店さん置いていない限定酒で、小谷村で採れた好適酒造米『白樺錦』を北安醸造の小谷杜氏が醸したお酒なそうです。

日本酒スペック
【銘柄】北安大国 純米吟醸 小谷錦 生酒 23BY
【酒質】純米吟醸 生酒
【価格】\1,365(720ml)
【製造元】長野県大町市大町  北安醸造
【杜氏】山﨑 義幸(小谷杜氏)
【原料米及び精米歩合】小谷村産白樺錦 59%精米
【仕込み水】北アルプス伏流水
【酒母】速醸
【酵母】協会7号酵母
【日本酒度】 -1
【酸度】 1.7
【アルコール度数】15~16度
【備考】
上立ち香は、洋梨、デリシャスリンゴの他にアルコール臭多少鼻につく。
含むと、生酒を寝かせただけあって、とろりとして旨みがのってます。
んーパワフル!!(゚∀゚)
と感じるも、旨みが広がったと思えば収まりは早めで、くどさもなく、それが喉越しの良さにつながるのか、寄せ鍋や、カリッと焼いた鱈との相性も良かったです。(皮の焦げ目の苦味と、多少高めの酸が調和してるのかな??)
ラベルの謳い文句は“淡麗でやや辛口”なんですが、瓶詰めしてから寝かせて10ヶ月も経つので、流石に酒質は旨みが乗っていますが、飲み干したあとの苦味や、アルコールの辛さは和らいで、これはこれで好きな味わいでした♪
Posted at 2012/12/07 20:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野の銘酒 | 趣味

プロフィール

「もう疲れました(´・ω・`)ヤェッテラレンワ」
何シテル?   05/27 23:11
正雪(マサユキ)です。 暑いの嫌いですが、東海地方のお酒や景色も好きです。 車は初心者に毛が生えた程度の知識しかありませんヽ(・∀・)ノ 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
91011 12131415
161718192021 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 07:59:02
民主党とマスゴミが隠して意地でも報道しなかった親日国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 22:05:19
和飲酒 花もも (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 03:00:38

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
地味な丸目です(´・ω・`)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation