• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっCのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

プロの お力をお借りしに~

まだまだ オーディオに逝っちゃっててます。 

自分で取付 調整を行ってきたのですが いきずまってしまいました。

本当にこれが良い音なのか? このシステムで最良の音なのか?

もちろん にわかオーディオファンなので 聞き分ける耳も無く近くにそんな知り合いもいません。

どうするべ。。。

そんなところ みんともの岩手のけんちゃんさんから紹介を受け、連絡までして頂いた、マジカルマックスさん(一関)に とりあえず調整をして頂くことになりました。

このお店は 以前みんともの tencho-555さんにもお聞きしていた 県内のオーディオ屋さん。

その他にも何件か 興味を持ち始めると 宣伝はあまりやってないのですが、おらが県にも結構あるんですね。

岩手のけんちゃんさんは以前 愛車をお願いしたことがあるそうで、その中でもかなり良心的なお店とゆうことなので、行ってみました。





あっ このBMWは もちろん私のじゃありません。 
お店に置いてあった車です。えぐいホイールですオフセットバッチリ。
ホイール1本¥170000の3ピースだそうです。
そのほかにもミニクーパーのレストアしてたり シビックタイプRが入ってたり 結構お忙しそうでした。

店長?社長さん?は とても人柄が良く 気さくな方で、どんな風な音が好きとか どんな音楽を聴くのとかをまず聞いてきて、コンテストとかに出ないのであれば おいらの気にいった音にしましょう との事で早速初めてもらいました。

結構な音量で それは始まりました。 
タイムアライメントの調整を 何度もやっては聞き  戻しては聞き、 各スピーカーの音量もそのたび ちょっとずつ変えてみたり。 

イコライザーも 何度も調整 いったりきたり そのたんびにタイムアライメントも いったりきたり。

私には微調整の変化が解りません???

しかし、調整が一通り終わり 一回聞いてみて下さいCさん と言われ運転席に座って聞いてみると、
今までちょっと下の方にあったボーカルが フロントガラスの真ん中へ、低音も自分の頭付近だったものが 前面のほうへ 楽器の音が色んなところから 音楽が まとわりついてきます。

素晴らしい!

私のは フロント2CHの外部アンプでネットワークでツイーターと分けてるし サイバーナビの調整も簡易的な物で 今のシステムだと調整もこのくらいが限界なのだそう。

でも かなり良い感じになりました。 今のおらには満足。

しかも惜しげもなく プロの施工方法とか 自分でできるデッドニングとか 音の散らし方とか 教えて頂きました。 DIYも凄く応援してくれます。
自分でデッドニング用品買って サービスホール埋めたり ドアの鉄板にただ貼り付けてましたが、部材各々の使い方がキモだっていうことが解りました。

もっと本気ならば 調整のできる機器にしてスピーカーそれぞれ調整できる環境にしないといけないみたいです。

せっかくチューニングしてもらったので しばらくはこのまま逝きます。

半日お時間取らせたのに 物凄く良心的なお値段(最初いらないと言われたが私の気が収まらず)

マジカルマックスさん 本当にありがとうございました。


 


Posted at 2014/11/25 09:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

日曜久々のウィンド(解る方のみ用)

西高東低が終わりかけ~

土曜日は大荒れみたいでしたが、一夜明けると予想より早く低気圧が行っちゃいました((+_+))

日曜 残りかすを頂きに 久々秋田入りしてきました。

土曜日に降ったんでしょう、秋田道は両側に雪の残骸、山は白くなっておりました。



昨日スタッドレスタイヤにしといて良かった(*^▽^*)

秋田は江川ってとこに着きました。 海は思ってたほど荒れてません。風もちょっと足りない感じ。寒いだけっす(T_T)
風は5.8ドアンダーサイドオン 波は腰腹 ゲッティングきついっす。ウォーター上がんねっす

しかし高速代払ってきてるんでとりあえず乗りました。 波に乗せないと走らねっつーの





そんなこんなで3人でしたが とりあえず乗ったってゆうことで。

今年は ほんと乗せて貰えません(T_T)

すいません解る人のみ用です
Posted at 2014/11/17 17:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

長い長~い冬が突然やってきた

私の地域沿岸部では まだ必要なさそうですが、週末の山越えを考えて ちょっと早いかもしれませんが冬支度。

これが



これになりました~(スタッドレスです。)


去年買ったブリザックVRX 65扁平タイヤで、柔らかゴムなので物凄く静かになりました。

これから長い長~い冬に突入です。
Posted at 2014/11/15 15:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5008 ホイールコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1558027/car/3251023/8128168/note.aspx
何シテル?   02/25 07:05
あっC です。よろしくお願いします。 嫁に見られた時恥ずかしすぎるので改名しました。 200系ハイエースを手に入れてから、いじりに再度目覚めました。(現在は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ2(ハンズフリースイッチ)を社外オーディオで使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:59:11
トヨタ 純正 7インチディスプレイオーディオ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 09:26:10
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) NSZN-Z66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:26:40

愛車一覧

プジョー 5008 崖の上のプジョ (プジョー 5008)
アルファードの下取り値段にビックリ(@_@) 半導体不足による中古車価格がかなり上がって ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
産みの母が乗ってたのを貰いました。 ちょいお買い物とかに便利。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
気にいってました。かなり。 つい出来心で、、、、 お婿さんに出しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前車ハイエース200系を不覚にも事故ってしまい。 車両保険にて購入しました。 これから、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation