• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの"丸目ちゃん" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

トヨタ 純正 7インチディスプレイオーディオ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
現在車につけてる古いナビは、Bluetoothがいまいち不安定。
Bluetoothが使えて、スマホとつながるなら純正でもなんでもと探してたら4800円でTOYOTAヤリスの新車で外したのが手に入りました!
2
問題はこの見たことないカプラー類

中古のデッキばかりで交換してきた俺には、最近のデッキはこんなに変わったの?とおもいました。
逆カプラーで簡単に取り付けと思ってたけど、売ってない(笑)
しかも、見た目ではどこが何の配線かも分からない
3
型番とかよくわからないけど7インチのいちばんやっすいディスプレイオーディオです

配線は何とかみんカラに載せてくれてる人がいたので、なんとかできるかもー
*RSN100さんの貴重な情報リンク載せときます。
4
カプラー問題解決に使ったのは、トヨタ純正ディスプレイオーディオ用に売ってる電源取り出しコードと、ウーハー用のスピーカー出力取り出しコード。どちらも純正のコードと差し替えて使うコードです。
左下の黒いカプラーがスピーカー関係、その右隣が電源、アクセサリー、アースなど。一番右がラジオのカプラー。上段のグレーのカプラーがUSBです。

この2つの配線は買うと結構な値段します。ヤフオクで2つセットで3000円だったので買えました。
本来は本体と純正カプラーの間に入れるコードですがデッキ側に刺したら、反対側はカプラー切り離してギボシ!
5
画面のピンク色は設定で遊んでて変えてます。Bluetoothはすんなり繋がっていい感じ。
Miracastはナビキットつけないと駄目みたい
6
BluetoothでAmazonMUSICをかけてみたら、アルバムの画像まで出ます。
7
家での検証の体制
コンセント100vをインバーターで12Vにして、そこから電源とアクセサリーをプラスとマイナス繋いでます。
スピーカーも繫いでます。
8
右上Wi-Fiマークがあるんですけど、本体にアンテナがないらしく使えない。残念。
9
コード見つかりました。写真の形のBタイプ買ってくださいね。AndroidAUTOでスマホが繋がりました。スマホとこのコードを繋げるUSBコードは、データ通信可能なコードにしてくださいね。充電だけの規格だとAndroidAutoは使えません
10
ラジオアンテナはこれでオッケー!

あと必要なのはマイクの配線と、バックカメラ配線のつなぎ方
11
バックカメラの参考はこちらの商品の画像からとRSN100さんの配線情報と照らし合わせて30番がリバース線かな?と
なにわともあれ高いよね。(笑)

12
仮取り付け、配線はギボシ加工してます。画面7インチなのに無駄にでかいパネル(笑)
9インチ探したいね
13
取り付けにあたって、サイド画面右側に冷却のファンがあります。多分トヨタ車なら問題ない形状なんでしょう。私みたいな無理な流用しなければ。画面7インチなのに周りのボタンで9インチに見せかけてるこの子は、画面がダッシュボードに当たるので、通常の2dinデッキの止める位置よりだいぶ前に本体が来るためファンを隠してしまうので対策必要です
14
ドリルで穴開けました(笑)汚い
15
で!こんな感じに付きました。音もデットニングして、バッ直のアースとかしてるためか純正の割にはいい音です。
16
ナビとAmazonMUSICの2画面表示です。
ナビの欠点は文字入力でフリックが使えず、オートウェーブと打とうとしたら、「ー」この伸ばす棒が出てこない。めんどくッサー、キーボード変更でスマホから打ち込むに変えて打ち込みました。やっぱりマイクは必要だ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換

難易度:

KOYORAD ラジエター交換

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

板金塗装しました

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

純正タッチパネルオーディオ交換→ディスプレイオーディオ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換 下抜きのレベルゲージから入れ 超手抜きの方法 ジャッキアップなし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:23:55
オイルが無くなってたー(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 07:55:10
machao1970さんのヒョースン GT250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 04:24:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボにクルコン付きグレードはプレミアムの10万キロ、外装線傷だらけですが車検18ヶ月残 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
RC390車検つき格安を見つけてしまい、400クラスに乗る予定なかったが買ってしまった ...
KTM RC250 KTM RC250
買っちゃったー。 中古で距離走ってるけど、圧縮もありメンテされてるかエンジン載せ替えてる ...
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
ヤフオクで購入 エンジンかかるけど、アチコチ疲れてる車体でした。 シートは破けてスポンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation