• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

CVTオイル交換 下抜きのレベルゲージから入れ 超手抜きの方法 ジャッキアップなし!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず道具さえ揃えば楽って方法。
オイル捨てるのとか、細かい説明なくてスマヌ。

ハンドル末切りでスペース確保
2
ピン3つで止まってるカバー外す!
マイナスドライバー必要
3
下にオイル受けいれてー
ドレーン抜きます。
ラチェットの□をソケット無しで突っ込んで回すナットで止まってます。
赤いとこのオイルレベルゲージ(ゴムのキャップ)を抜くと、オイル抜けが早くなります。
4
抜けたオイル量確認して同じ量入れればオッケー!
5
俺はジョーゴに短いけどゴム製より広げやすいシリコンパイプつなぎに挟んで、透明のホースに繋げてーレベルゲージのところに挿してます

シリコンホースは100キンで売ってる、引っ張って筋トレする器具のオレンジのシリコンチューブの部分です。ダイソーで売っててシリコンチューブとしては最安値!
透明ホースの外径の8mmくらい?
6
オイルレベルゲージのところからぶっこむ!
まーホースが細いからなかなかオイルが落ちなくてイライラする。
ユーチューブ動画で1分の広告始まったときみたいな気分ね。長いよっ!怒!

広告よりも時間はもっと掛かるよん。
トータル5分くらい?
俺の場合は2.5l
他の人の下抜きの2.3lとかなってたけど、もしかしたらジャッキアップしてるかどうか?や車体の傾きでも違うと思う
あと、俺のオイル量の測り方が適当すぎるのもあるな。
オイル測る道具はエンジンオイル入れる漏斗のメモリだしかなりゆるい。
まーそれぞれ自己責任で同じ量入れとけーって感じ。
7
インプレはあとで。
暫く地域猫に餌あげてるところ
豆ちゃんかわいいー画像でお待ち下さい




8
ちなみにCVTオイル高いから
やすいのにしちゃった
一応ホンダ純正適応ってAmazonに書いてあったしいっかねー
純正ピンクみたい、このオイルは緑色
9
適当なインプレ!ゴメンナサイね

うちの子は買ってきたばかりですが、走行10万km超えたばかりのターボ車。

ほぼつかわないけどパドルシフトついてます
エンジンかけて一発目のDに入れて、アクセル踏むとガッっと繋がるときがありましたが、マイルド?になったよーなーなってないよーなー

加速もスムーズ?
もとからスムーズ?
ここらへんは元々気になることなかったから
プラシーボ効果かも

ガッっと言うのが薄れたからいいよね。
手抜きの格安コースだから
あんまりごちゃごちゃ言わない!(笑)

残ったcvtオイルですか、昔ポロでやったやり方でいれかえます。写真はその時のポンプ
オイル入れた所に、細めのホース突っ込んで、ジョーゴの部分をシャンプーのポンプで上抜きして、今残ってる新品CVTオイル戻す!ってやり方でーす。
ドレーンから抜くと、残りは1.5lだと足りなくなるからこのやり方にする予定。今度はポンプで抜くから1.5lのペットボトル使うとやりやすいと思う。量も見えるし、汚さもわかるよねきっと。

ポロのATオイルはドレーンがない!って事でこのやり方で抜けるだけ抜いて、オイル交換。しばらく走ったらまた同じことを繰り返して汚れたオイルを薄めていく方法で交換しました
10
のこりのオイル1.5lの交換です。
一月乗ったしどーだろーか。
新しいオイルの混ぜ混ぜされてるのを、今度はオイルレベルゲージから上抜きします。
100cc注射器!
11
純正のピンクを抜いて、前回社外の薄い緑のオイル入れたのに、まだピンク強いね
12
つまりは、2.5lくらいじゃ全数には程遠かったかな?取り敢えず1.5l抜きまして
13
今度は注射器で社外オイルをぶち込みます。
今回のホースは6mmほせー!
この細さでないと、レベルゲージから下の方にホースを50cm位?押し込んで1.5l抜けないので、太いホースでやる人はもしかしたら奥までホースが行かなくてあまり量を交換できないかも。
14
薄緑オイルはホースに入るとほぼと透明にみえる。このオイル前回2.5l交換して、今回のオイルの色だもんねやっぱりかなり汚れてたと思うなオイル。ストレーナーとか中の部品変えてないけど、オイルと一緒に少しは交換で出てればいいなぁーと。

※このあと二ヶ月経ちましたが実はエンジンかけてからシフト入れて切り替わって繋がるまで時間がワンテンポあってガクッとなるのが直らずストレーナーとかフィルターもやらないと駄目かしら(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

オイルクーラー設置&オイル交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

【解決編】エンジンチェックランプ点灯 P2A00

難易度:

エンジン&ミッションオイル交換

難易度:

【迷走編】エンジンチェックランプ点灯 P2A00

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換 下抜きのレベルゲージから入れ 超手抜きの方法 ジャッキアップなし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:23:55
オイルが無くなってたー(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 07:55:10
machao1970さんのヒョースン GT250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 04:24:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボにクルコン付きグレードはプレミアムの10万キロ、外装線傷だらけですが車検18ヶ月残 ...
KTM RC 390 KTM RC 390
RC390車検つき格安を見つけてしまい、400クラスに乗る予定なかったが買ってしまった ...
KTM RC250 KTM RC250
買っちゃったー。 中古で距離走ってるけど、圧縮もありメンテされてるかエンジン載せ替えてる ...
ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
ヤフオクで購入 エンジンかかるけど、アチコチ疲れてる車体でした。 シートは破けてスポンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation