• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIRO-Sのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

オートポリスバックヤードツアーに参加してきました

昨日のこと
JAF主催の「オートポリスバックヤードツアー」に参加してきました。

実はこのブログは書き終わって確認している時に消す!
という痛恨のミスをしたため手短にいきます。

まずはコントロールタワー見学。まず4階。

いかにもですね~
↓はビデオ判定用レコーダー。
ちょうどアクシデントがあったようで再生を繰り返しておりました。

続いて3階の計測室。ちょっと広々しています

当日はゴールドカップ第4戦のほかいくつか併催されてましたが、
レース運営スタッフはマーシャルを含めて約100名とのこと。
レースって大変ですね。

見学のあとは体験走行。

先導さん付きですが、自車で2周ほどさせて頂きました。
記念にハイドラでコースをトレース


その後時間があきますが抽選で当たったセーフティーカー同乗。

86でしたが後席に息子も乗せてもらいました。

欲を言えばGT-Rに出動して欲しかったな~。
そして最後はチェッカーフラッグ体験。
これも抽選でしたが、キャンセルが出たのでありがたく頂きました。
旗しか見えませんが「レイラカップ」のチェッカーは息子に振らせて頂きました。
何気に嫁も同伴。自分も行きたかった~


そんなこんなで10時開始で4時半過ぎまでおりましたが、パドックビル2階の空調の効いた場所も提供頂いていたので贅沢気分でレースを見る事も出来ました。あとはサーキット以外に子供が飽きない何かがあればいいんですけどね。
そうは言うものの今回は貴重な体験をすることが出来てホント良かったです。
JAF福岡としては今回のイベントは初の試みとの事でしたが、今後も続けて欲しいです。
Posted at 2017/10/09 12:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年10月04日 イイね!

この週末はオートポリスへ

10/8ですが、JAFで募集していたオートポリスのバックヤードツアーに申し込んだら受理されました。
(抽選だったのか定員割れだったかは不明)
それなりに費用はかかりますが、管制見学できたり、自車でコースを体験走行できるのでいいかな。
抽選に当たればセーフティーカー同乗とかもできるみたいだし。

ただ、前日(10/7)は小学校の運動会なので、雨で日曜に延期されると残念なことになります。
いまのところ金曜日が雨ですが土曜はOKな予定なので維持してもらいたいです。
Posted at 2017/10/04 22:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月27日 イイね!

56,000km。気になるところ 

私のインプは極低速域の停止寸前でブレーキが鳴きます。
定期点検の都度申し入れ、清掃とか面取りとかしてもらっていますが
1ヶ月もすれば元通り。

どうすればいいんでしょ?
車検前(保証切れ前)にちゃんと申し入れしておけば良かったと後悔してます。

そして最近の懸念事項が「ナビのタッチパネルが調子悪い」こと。
タッチパネルの初期化やったり保護フィルム剥がしてOKかと思ったのですが、
やっぱり反応悪い時があります。
ちなみに機種は楽ナビLite。どーなんでしょ。

100,000km絶対乗るぞ!っていうのであれば、コスト掛けて不具合解消とか
足回りをリフレッシュしてもいいか!と思うところなんですが、ちょっと踏み切れないなー。
ちょっと様子みます。

ちなみに
ナビって、他メーカーのモノに替えた時ってアンテナとかバックカメラって流用できるものでしょうか?
Posted at 2017/09/27 20:12:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年09月21日 イイね!

栃木に乾杯

今日の帰り道。
そういえばビールが(失礼!発泡酒が)もう無くなる!とおもい
通り道のダイレックスに立ち寄った時の事。
ワゴンセールでご当地一番搾りがバラ売りされてました。
で、故郷の栃木を発見したのでお買い上げ。
表示を見ると製造は取手工場のようです。
栃木にも工場はあったのですが6~7年前に閉鎖されましたんですよね~。
だからちょっぴり複雑な心境。

まっ、冷やして今週末にでも頂きましょう。

後になって思いましたが、「ビール」はこの一本しか買ってないので
味の違いを比較できないことが判明!
まあ、いつも1本でごちそうさまだからいいか。
Posted at 2017/09/21 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月18日 イイね!

道の駅めぐり(太良・鹿島)

今日は台風一過の快晴だったので午後から佐賀・有明海方面の道の駅へドライブ。
道の駅鹿島・太良共に有明海に面しておりますが、鹿島のほうは「干潟体験」ができます。

行った時は干潮で、海岸の近くにもムツゴロウを見ることができます。
でも小さいのしか見られませんでした。(カニより小さい)


遠くには巨大なムツゴロウが。
いえいえ、干潟体験の方ですね。たぶん。
ここまでやれば泥パックで肌にもよさよう(笑)
一度は経験してみたいです。

ちなみに表面に見えるツブツブはカニです。すごい量で引きます


帰り道には祐徳稲荷神社へ立ち寄ってきました。
この神社はタイの映画のロケ地になったとの事で所謂「聖地巡り」で
タイの観光客が増えているとの事。
でも、私が行った時は中国の団体でした。

この神社。きれいです。さすが日本三大稲荷。
でも、柱が「RC造」的な感じで清水寺のような歴史感がなくて個人的にはちょっと残念。

庭園には彼岸花。なんか秋ですね


Posted at 2017/09/18 18:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@タカハシーノ さん、私も予想進路がこんなに西にずれるなんて思ってもみませんでしたね。お蔭様でベランダを片付けするきっかけが出来ました。」
何シテル?   08/28 19:17
マイペース、マイペース

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナビが何言うかと思ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 18:30:51
元SMBY(←史)さんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 10:18:53
右フロントピラーガーニッシュ(運転席側Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:10:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ホンダ。初ハイブリッド。 楽しみたいと思います。 2020.07.11、ODO 10, ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
転勤に伴い嫁さん車として購入。ちょうど同じタイミングで東京に異動となる後輩より買取査定価 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012.3.3契約、7.14納車。 納車前に関東⇒九州へ転勤となった為、御対面は7/2 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
良いクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation