• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIRO-Sのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

REGNO GR-XI`新たなる走り`を体感する?

このところクルマの「静音化」に興味があり、諸先輩の整備手帳をマジマジと眺めながらレジェトニックスを調達し、その他吸音材等々を調達しようとしております。

今日は天気が良かったので、スペアタイヤ収納部まわりの作業しやすいところにレジェトニックスを適当に貼ってみたりして遊んでおりました。
作業途中、タイヤもどうしよーかなー。車検前には交換かなー。
と思いつつタイヤを眺めていると、

「!」


「なんか丸いのがトレッドに付いてる!」

「踏んでしもうた。。。。」

っていうか、いつ踏んだんだろ?昨日高速使って有田まで行ってたんですけど。
路面に接地する部分はいい感じに磨耗して光ってました。
今は大丈夫ですが、さすがに放置する訳にもいかないのでタイヤ屋さんへ直行!

で、


キレイに貫通しているのを確認しつつ

わざわざこんなことまでして


こんな感じでモニター応募しようした矢先にこういうことになりましたとさ。

やはり静音化は発生源対策じゃ!と、いきがってみます。
磨耗しているタイヤと比較するのもなんですが、静かです。
衝撃吸収もオトナです。
且つ、「よく転がる」を体感できます。
ハンドルも軽くなりました(アライメントもあるかな?)
でも、「接地感」はどうでしょ?新品のせい?
まだ10kmも走っていないので何とも言えません。
「グレートバランス」に期待します。
Posted at 2015/03/22 23:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年01月16日 イイね!

点検にて

今日は年末の休出分の振替でお休み。
年休いっぱい残っていたから休出手当て出た方が良いんですけど。

まっ、それは置いといて
月曜に予約したインプの点検に行ってきました。
代車はD型インプのアイサイトで、お決まりルートの試乗とは違い好き勝手に乗らせてもらい、自分のA型GP2ナイサイトとの違いを足回り、静粛性、アイサイト等々実感することが出来ました。
実はアイサイト起動させたの初めてでした♪
取説みようとしたけど袋に入ったままなので遠慮しちゃいました。
追従クルコンいいかも!欲しいかも!でも慣れていないため足をペダルから浮かした状態スタンバイしていたので疲れました^^;
他、バックするときの音も違うんですね。ウインカーをチョン掛けするとご丁寧に3回点滅するんですね。ドアの重量感が増した気がしますが騒音対策ですかね?

と、まあ試乗車を払い出してくれたので良かったです。

実情は月曜に予約したのに全然反映されてなかっただけみたいですが。
他にも今回はイライラポイントが重なりましたがここで愚痴っても仕方ない。

話は戻って私のインプ
ヘッドライト表面のコーティングの劣化が始まっております(2年半青空駐車)。
2年経った頃から上面のボンネットに近いところですが皆さんどうでしょう?
追)あと内部にちょっとした曇りが発生(点検時に拭取ってもらいました)

Posted at 2015/01/16 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

オレンジステッチもいいですね

今日は6ヶ月点検の予約をするためDラーへ。
本当はくじ引きが目的です。^^;
結果は皆さんお持ちの「柿の種」です。

用事は即座に済んでしまったのですが、XV POP STARが置いてあったのでちょいと乗り込んで見物してきました。で、一番目に入ったのがオレンジステッチ。
実際は写真よりも濃い目です。オレンジにすることでポップ感を狙ったのかな。
個人的にはいいと思います。

インパネパネルは。。。WRXのやつをそのまま使えばいいのに。という印象。

他、リヤハッチの閉まりが自分の(A型)に比べ格段に良くなっていることを実感。
軽く閉めてもちゃんと閉まりますもんね~。
自分のは思いっきり閉めないと閉まりません。
「新しいと気密がいいので・・・」と2年前位前に言われましたが、まだ気密がいいようです。ホントかいな???
Posted at 2015/01/11 22:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年01月10日 イイね!

温泉ドライブ

温泉ドライブ今日は久しぶりにお出掛けです。
正月どこにも行ってなかったですし。
目的地は雲仙の温泉。理由は「にごり湯に入りたい!」
それだけ。

お出掛け時刻が遅かった為、お昼は雲仙の手前の小浜温泉で蒸し釜、そして嫁の勢いで贅沢にも伊勢海老のお造り付き。

さすがに美味しかったでございます。当分会えないと思ったので記念撮影。

食事の後は、直ぐ横の足湯(105mだそうな)で海を眺めながら湯につかり
ようやく目的地の雲仙へ向かいます。

海沿いの小浜温泉から一気に山を駆け登った先に雲仙の温泉です。
その前に雲仙地獄を観光。先月は別府の地獄に行ったので九州東西の
地獄を制覇?
こちらの地獄は別府とは違い一体を硫黄臭が漂って雰囲気的にも地獄っぽいかな。
それよりか私の地元栃木県の那須に「殺生石」ってとこがありますが、そこを思い出します。
(こんなに噴気はモクモクしてませんが)

そして温泉。今回はメインの所からちょっと離れたところの小地獄温泉館さんへ
行ってみました。内湯だけの温泉ですが、風情があって良かったです!

温泉で体を温めて一息ついていたら日が傾いてきました。
とりあえず山を降りて再び小浜温泉へ。
足湯につかりながら夕日を眺めよう。なんて言っておりましたが、やっぱり温泉につかりたい。ということで、海上露天風呂 波の湯「茜」で風呂で日没を迎えることに。
(ちなみにココはお昼食べた所からスグの所です。)
お風呂の先にはテトラポット。そして海。とホントに海際の温泉でおもしろいところでしたが、夕日は地に落ちる前に雲に隠れてしまう。という残念な結果に終わりました^^;

あとは諫早IC手前で長崎名物「トルコライス」を頂き、ノンストップで家までたどり着きました。
本日の走行約300km久しぶりに走りました。


Posted at 2015/01/10 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年12月24日 イイね!

シートからのきしみ音

メリークリスマスでございます。
食べすぎました。
そういえば子供の頃も食べなきゃ損。とばかりにケーキを食べて、後で胃がムカムカした事もあったかな。(昔はバタークリームケーキでしたよね?昭和世代ですが)

さて本題。
数日前からクルマに乗っているときになんか音がすると思っておりました。
そして今日、シート上で体を動かすとギィギィと貧乏くさい音がすることを確認。

来月の点検で診てもらうことにします。
Posted at 2014/12/24 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「@タカハシーノ さん、私も予想進路がこんなに西にずれるなんて思ってもみませんでしたね。お蔭様でベランダを片付けするきっかけが出来ました。」
何シテル?   08/28 19:17
マイペース、マイペース

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビが何言うかと思ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 18:30:51
元SMBY(←史)さんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 10:18:53
右フロントピラーガーニッシュ(運転席側Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:10:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ホンダ。初ハイブリッド。 楽しみたいと思います。 2020.07.11、ODO 10, ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
転勤に伴い嫁さん車として購入。ちょうど同じタイミングで東京に異動となる後輩より買取査定価 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012.3.3契約、7.14納車。 納車前に関東⇒九州へ転勤となった為、御対面は7/2 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
良いクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation