• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIRO-Sのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

Dラーにて

本日久しぶりにDラーへ。
目的はミニカーをもらうため。先日、イオンモールでアイサイト試乗した際、「Dラー行けばもう一台ミニカープレゼント」の券を頂いていました。

せっかくDラー行ったので光軸の調整をお願いしました。
以前にも光軸はちょっと上げてもらってはいたのですが、夜の高速を走っているときに「まだ低い」と思った訳です。が、しかしサービスからは「基準上限なのでこれ以上上げられません」との回答。
こんなもんだったかなー?
Posted at 2013/09/29 21:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

広島~しまなみ海道~愛媛ドライブ

広島~しまなみ海道~愛媛ドライブ9/20に年休を取って二泊三日のドライブに行ってきました。

岩国の金帯橋から始まって宮島、広島(泊)、呉、しまなみ海道を渡って松山(泊)、西の端から国道九四フェリーで大分に渡り昨夜無事帰宅です。

山陽道のほか四国を走るのは初めてでしたが思いのほか山道とトンネルが多かったなー。
あと走行距離としては850km程度でしたが3台くらいしかインプ(GP系)見なかったです。ウチの近所ではだいぶ見かけるようになった気がしますが、まだまだですね。

あと余談ですが、初日岩国ICで降りようとした時、料金所手前でおまわりさんに旗を振られました。
どきどきしながら端に寄せて窓を開けると「検問で~す。事故が多いから気をつけてね♪」的なことを言われて開放されました。
他の車はスルーしてるので、他の人が見たら私はきっと「シートベルトか何かで捕まった人」と思われているに違いない。考えすぎですかね?やはり多摩ナンバーとか地域が離れすぎてると検問対象になるのかな。



Posted at 2013/09/23 17:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月11日 イイね!

パワーウィンドウ不具合か

今日の出勤時に何気に窓を開けようとしたところ、自動全開にならなくなっていることが判明。
全閉もできません。また不具合かぁ。と朝から少々テンションが下がりました。
とりあえず取説でも確認してみようかと思い、読んでたら「パワーウィンドウの初期設定」っていうのがあるじゃないですか!バッテリーの接続が切れたときにするもので、初期化しないと自動全開ができないそうです。この辺の動作もソフトでやってるんですね。
早速モノは試しで初期化したらあっさり復活です。良かった~
うれしい反面、何故そうなったかを思うと気分が悪いです。

久しぶりに今度の休みはDラーに顔出ししようかな。

パワーウィンドウに関しての追記ですが、前車は運転席から全窓自動全閉できる仕様で、且つエンジン切った後も遅延タイマーが入っていて全窓操作できました。自分の場合とても重宝していたのでインプの運転席だけ。っていうのが残念です。知識と技があるのなら全窓対応にしたいところです。
Posted at 2013/09/11 22:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年09月10日 イイね!

現役PHS

現役PHS相変わらず車ネタがないので電話ネタでも。
間違えて家まで持って帰ってきてしまったのでパチリ。
会社で使ってる「ピッチ」です。まだまだ現役です。壊れてくれてもいいのですが。
これまで何人が使ってきたのか分かりませんが、去年自分が受け継いだ時にはこの状態。
何年ものなんでしょう?
ただ会社で使う分には軽くて小さく、そしてシンプルで最高。

ちなみに普段使いもいまだケータイです。
最近街中で携帯いじっている人見なくなりましたね~。


Posted at 2013/09/10 22:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

新幹線フェスタ2013in熊本へ

今日は電車ネタです。
熊本総合車両所で行われた新幹線フェスタに行ってきました。
イベントは電車に乗るところから始まりまして、博多始発のN700系団体列車に久留米から乗り込みます。


熊本駅で一旦停車後、高架橋から地上に降りてそのまま会場へ入ります。
写真はありませんが車両所では洗車機体験もありました。


こんな感じで新幹線を降りると


降りた先には「クロちゃん」「くまモン」がお迎えです。生くまモンは初めて見ました。かわいいです。でも何気に目はこわいかもw


あとはミニSLや保守用車、軌道自転車に乗ったり(結構並びました)


新幹線の車体上げの実演作業を見学できたり


並んだ時間が長かったので結構な時間居ました。
帰りはローカル線で熊本駅まで戻ります。熊本駅は初めてだったので途中下車して市電(路面電車)に乗って熊本城方面へ向かい、天守閣を眺めることなく周遊バスで熊本駅まで戻り(もう歩くのが。。。)、さあ帰ろうと思ったらホーム上にSLが!

SL人吉が居りました。ラッキーです。

そんなこんなで帰宅となりました。
天気予報では雨の確率が高かったものの、傘をさすほど降る事もなく過ごすことが出来てよかったです。



Posted at 2013/09/08 22:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@タカハシーノ さん、私も予想進路がこんなに西にずれるなんて思ってもみませんでしたね。お蔭様でベランダを片付けするきっかけが出来ました。」
何シテル?   08/28 19:17
マイペース、マイペース

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
89 10 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ナビが何言うかと思ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 18:30:51
元SMBY(←史)さんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 10:18:53
右フロントピラーガーニッシュ(運転席側Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:10:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初ホンダ。初ハイブリッド。 楽しみたいと思います。 2020.07.11、ODO 10, ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
転勤に伴い嫁さん車として購入。ちょうど同じタイミングで東京に異動となる後輩より買取査定価 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012.3.3契約、7.14納車。 納車前に関東⇒九州へ転勤となった為、御対面は7/2 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
良いクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation