• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hk.2682の愛車 [三菱 パジェロ]

パジェロのグレード

投稿日 : 2012年10月14日
1
このパジェロのグレード分かりそうな方おりませんか?
KD-V26WG
初年度登録
H8年3月
機械式4M40
オートマ
オートエアコン
リアヒーター
リアシート二分割
リアスポイラー
キーレス
アシストランプ付

電動ミラー標準ですよねー?

XRー2かなーともおもったんですが、よくわからんです(笑)
2
ハンドル
たぶんこれオプションのエアバッグのやつじゃないですか?
3
上のほうがなにかはわかりませんが、

ターボタイマーがついてるようです
使ってないけど(笑)
4
オートエアコンじゃないですかー?
6
メーターは白です!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月15日 2:39
こんばんは!

当時のカタログを参照してみました
平成8年式のパジェロは
エアバック(運転席)は全てのグレードに標準装備です
3連メーターとオートエアコンが装備されている事から

XR-Ⅱ ←正解だと思います

リアルーフディフレクターは
ZR-Ⅱ、ZR-Ⅰ、Rookie_SR-Ⅱに標準装備ですが
XR-Ⅱへメーカーオプション設定されています

XR-Ⅱでしたら
バックドアの左側にインスペクションランプが標準で装備されているハズです
インスペクションランプとは、車外での作業灯です
これが有れば、XR-Ⅱ確定です
これが、欲しかった......これは、最上位グレードにしか装備されていません!

当時、私はV-46WGに
特別仕様車:スノーアスリート乗っていて
ベースグレードは、G-Ⅱの為
インスペクションランプは有りませんでしたから
良く覚えています(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 20:01

みなさんよりたくさんのコメントを頂き、
我がパジェロのグレードが明らかになってきました!
補足として、その弐もUpしたので、立ち寄って頂けたらと思います!

インスペクションランプの跡形はありました!
しかし、本体は…(笑)

2012年10月15日 7:46
自分もXR-2だと思います!
確実な事が知りたい!
と言う時は、三菱のお客様相談室へ問い合わせてみるとイイですよ。車体番号で、メーカーオプションで何を付けてたかとかも、分かります。
コメントへの返答
2012年10月15日 20:02
コメントありがとうございます!

なるほど!
その手もありましたか!
機会がありましたら問い合わせて見たいとおもいます!♪
2012年10月15日 9:51
3枚目のフューエルリッドの上のやつは上級グレードに装備されているメーターの照度調整用のツマミが付く所になります。
なので、ベースグレードXR-Ⅰ(VR-Ⅰと言っていましたが朝から調べているとXR-Ⅰでした冷や汗)のフィールドマスターにも蓋が付いているだけです。
その他にもフェンダーアンテナの伸縮用のスイッチやハイトコントロールスイッチ(車高を3段階で調整できる)、シートヒーター、リアデフロックスイッチ、クルーズコントロールメーンスイッチなどなど盛りだくさんのオプションがあるので、ベースグレードが低いとインパネや、センターコンソール辺りは蓋だらけになってますね(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 20:04
毎度ありがとうございます!

目のつけどころがちがいますねぇ!
と言うわけでその弐にてコメントを頂いてるようなので、そちらでお返事差し上げさせていただきます!
2012年10月15日 19:08
ちょうど私自身がH8年2月にロングエクシードKD-V46WGを納車した関係で、この前後2年間分のカタログをすべて持っています(^^♪

結論から先に書くと・・・皆さんが回答されているように「メタルトップワイドXRⅡ」が正解です。

根拠は、
・ヘッドランプウォッシャーが付いていること。
・文字盤が白であること
・他のブログで確認するとドアコテーシランプが付いていること。
・フルオートエアコンの操作パネルがダイヤル式
などです。

より詳しく書くと
・ボディカラーは<SG>セルバオリーブ(P)
・シートカラーはグレイ(グローブベロア)
・MOPで、インパネ左上にスイッチが付いていることから純正フォグランプが付き
・MOP運転席SRSエアバッグシステム付き
・MOPでルーフスポイラー

インパネ類やエンジンルームの写真が無いので他は詳しくわかりかねますが、MOPの組み合わせによってオフロードマニアならデフロックを付けてるとかグラウンドクリアランスコントロール(車高調整)を付けているとか・・・

あと3枚目の写真の上のふた部分はぱじぇ朗さんと意見違いですが、私が乗っていたV46でもコレと同じでした。メーターパネルの照度調整はもう一段上にオートアンテナのハーフハイト機能スイッチとともに回転つまみが付いていたので、たぶんこれもそうではないかと・・・(^^♪

みんなで徹底的に解剖?するために、エンジンルーム・インパネ・センターコンソールの写真もUPですね♪
コメントへの返答
2012年10月15日 20:08
博士!
毎度ありがとうございます!

仕事から帰ってきたパジェロをランタンを持って襲いました!(笑)

カタログをいまでも尚持っていらっしゃるとは…
是非一度みてみたいですね(*^^*)


もちろんその弐もUpしましたよー!
もう読んで下さったようですが(笑)

プロフィール

「[整備] #CX-5 燃料噴射学習リセット? https://minkara.carview.co.jp/userid/1558869/car/2952928/6050970/note.aspx
何シテル?   10/18 19:13
hk.2682です。 2歳年下のパジェロにのっておりました! H8年式 三菱 パジェロ KDーV26WG Metal Top Wide Wag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:41:01
センターコンソール取り外し♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 23:23:03
スイッチ照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 23:20:19

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
全車パジェロの意思を引き継ぎ思い切ってジャンルの違う車にしました!どうぞ宜しくお願いします
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
遅くなりましたが、こちらも変更します! 父の愛車を22万kmで僕が引き継ぎました! 平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation