• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibaharuのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

R&GOとトゥインゴの事

全国ミーティングの前の日に
トゥインゴで行ったけど・・・だれも 駄洒落ナンバーに突っ込みしてくれずしょんぼりしてました。

で、そのトゥインゴですが先日、ご機嫌伺いの留守電がDラーから入っていたので
てっきり、マフラーカッターの件かと思い・・・。

折り返し、「R&GO」のことで聞きたいことがあるとお願いし、行ってきました~ バビューンとひとっ走り。
近いDラー楽でイイィィ~

アフォ~な私、色々ググってみたけど
まだまだ、トゥインゴに乗ってる人も少ないのかな?

夫のアイポ~ンも多分やるであろうから記録的に残してみます。

ホーム画面から設定画面に行き、





ウィジェットに行き、(大体、そのウィジェットってナニ?知らないの私だけ?)




二画面設定のところで




このようにすると出来上がり~♪ 結局、ナビは本国使用で日本のナビがないのでナビともう一つの二画面はできないようでした。(トホホ) YouTobeで見たおフランスの動画はナビもタコメーターも動いていたの・・。






それ以外に「トランクのカギが開かない、夫のカギも開かない」とのたまい



長押しが必要と説明を受けたり(爆) 長押しそれだけかい! 
どれだけ、せっかちなんだよ私。ナンチャラロックでもかかっているのかと思っていた(笑)


で、さらに「マフラーカッターは!!!」と聞くと、お店に納車待ちでマフラーカッターがついてあるのがありました。

ちょっと、ネ!  トゥインゴお尻があのマフラーだと寂しいのよね。
予約して帰ってきました~
某S店長に試作の缶々見せてもらった(笑) 写真撮ってくればよかった~ 気になる人はお店へGO



これは、別バージョンのお店から拝借した画像。

どんな風になるか楽しみ~♪
Posted at 2016/11/03 20:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2016年10月23日 イイね!

トゥインゴ 並べてみた♪

トゥインゴ 並べてみた♪秋らしく、週末いいお天気が続いてますね~♪

まず、RRを感じてみようと山の方に行ってきました。山に行きたいと言われ、夫が運転したいと思いきや・・・。
忘れ物を取ってきて、車に戻ると夫は助手席? 結局すべて私の運転に(笑) 
大体往復で170㎞ぐらいでした。





R&GO使ってみると、結構すぐに回転数が上がっていたことに気がつく(汗)慣らしなのにね。



これ見ると、山道で燃費は13~14くらい?



ナビは日本はダウンロードできないけど?グーグルさんが代用で使えるのかな? でも!2画面にする仕方がわからない? 誰かご存知の方教えてください。


夫に言わせると、それほどウネウネ道ではないそうで!(じゃあ寝るな)
信州新野千石平です。

お昼に馬刺です~♪。赤身(多分?カナダ産?)で厚みがすごくてびっくりしていましたがやわらかくておいしいです。



売店にも冷凍ブロックが売っていましたが買わず。他に、こんなものも売ってました。今年は高いね!買いませんでしたけど、帰りには補充されてましたよ。たくさん売れる様子?





帰り道は基本、下りが多いんですが、地元の方、5台ぐらいに道を譲られました。
実は急ぐには訳が。ここからが本題。
以前のblog でも書いたのですがCARBOXさんで試乗会が3時まであります。
パピュ~ンと走り、ETCの確認も兼ねて、ナビ通りに高速も使ってみます。
おっと~、ここでも慣らし運転忘れて…(汗)







で、着くとなぜか? uutantanさん所がいると言う(笑)

おしゃべりしながら
試乗車が帰ってくるのを待ち。並べてみました。
ここのはもちろん左MTですね。









デイライトがあり、我が家のはデイライトなしのスモールとフォグあり。
バッテリーも反対側についている。

中も違います。メーターパネルの色も違います。





ドアミラーの調整のところもこんな感じ。一度調節したらほぼ使うこともないと思うのでここはどっちでもいいのかも。

センターボックスの蓋の有る無しも違います。





鍵も違います。





試乗もさせてもらう間にコーヒーまで頂くという(笑) 他の方は試乗の予約していたのに、していないの我が家くらい?



今は、リフォーム中で配置が依然と違うし、



お宝が!



で、やはりここはマニアックな方用に今度、紫が入るそうで!
ルノーUKで調べてみると、オォ~いい色だぁ~!



そういえば、シートベルトこんな風につけてみた。



そして、センターボックス、物を置くと滑るんです。100均のすべり止め置いてみました。



どちらも少しダ・・サ・・・。

ダサいと言えば
で、明けて、今日。夫がオカルト始めました(汗)3台洗車してくれてると思ってたら・・・









噂のアルミテープ!! 四隅に貼ること+ミラーの下。ガラスの下。エアクリーナーのところ他。本当に効くんですかね?プラセボじゃないの?(爆)通勤で毎日片道8キロしか乗らないくせに(笑)



Posted at 2016/10/23 17:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2016年10月19日 イイね!

トゥインゴ、夜とか雨とか雑感とか♪

楽しく乗ってます♪

引き続き雑感です(笑)
月曜日が大雨でその時に「あぁ~キャンバストップってこんな音がするんだなぁ~」
とナンだか懐かしい感じがしました。なぜ懐かしいか自分でもよくわからないんですが・・・



オープンと言えばコペンにも乗っていましたがハードトップというかアクティブトップ?で普通の雨音。



オープンと言えば紅チン! 雨は乗らないし、降ってきたらスタコラサッサと逃げ帰ります(笑)





トゥインゴ!雨に乗りましたがワイパーのビビりもなく良好でした。



次は夜間ですね~
今時の車でライトも明るくいいですね~
室内ライトのところがはじめよく分からず?? offと点灯のどちらかしかないかと思ったら水平にすることで普通のタイマーライトになりました。(キャンバストップ開けるときに触ってoffになっちゃたみたい)






ケーブルも車の内装に色を合わせて探したんですが…まぁとりあえず実際はもう少し水色寄りの青です。






で、5年前にチンク買ってその時からもECOモードが苦手というか、無理にチェンジ合わせする強制の感じが苦手でした。



トゥインゴはエンジンかけるとECOとスタートスイッチが入っている状態です。
食わず嫌いではないんですが乗り初めからECOをずっと切って乗っていたんです。
物は試しと使ってみたら、思いがけず、スムーズでした。これならわざわざ切らなくてもいいかな?
もしかしたら、チンクもあれから年月経っているので改良されてるのかな?

通勤使いなので渋滞多く、スタートスイッチは切ったまま。バックソナーは使います。


RRなので、ラゲッジスペースは冬はともかく、夏は暑くなるのかな?
紅チンのエンジン音がうるさいときに後部座席の間にテントマット入れるといいよ~と宇宙一の整備士に言われたのでテントマット入れて、さらにマフラー替えたらよくラジオが聞こえること(笑)



旧チンク乗りさ~ん、音楽聞こえてますか?私は聞こえてますよ~!
ということでテントマット こういうのね!





挟もうかな?まだ考え中。(実際、家に余ってます)



それと、マフラーで思い出しましたが 納車前にマフラーカッターの件。下向きマフラーカッター早く作ってね 店長さん♪待ってます。









あとそれと、シートベルトがですね
車を停めて、外して降りようとするとスルスルって金具が降りてドア開けて閉めるときに下に傷が出来そうです
何かいい案ないですか?
出来ればあまりダサくない方法でご教示ください。
Posted at 2016/10/19 20:21:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2016年10月15日 イイね!

トゥインゴ納車♪

トゥインゴ納車♪大安吉日の今日。待ちに待って納車されました♪

トゥインゴ可愛いです。









説明されましたが、超簡単説明。ほぼルーテシアと同じだから(笑)
ただ、スタートストップの説明に「えっ?赤い光??見えないよ!」とか(これが小さくてわかりにくいんです。決して老眼だからだけではありません)







「ここを開けるときにこすらないように!塗装がはがれますよ」
とか
「この色、結構大変な色で決してウンヌンカンヌン」
とか
ありがたいご教示いただきました(笑)





希望ナンバーは駄洒落です・・・。実際に見た方は突っ込んでください!(笑)








一部ロシアンルーレットと言われていたタイヤはダンロップでした(ホッとしました)













説明終了次第、まずはお祓いです。七五三も近くて混みあっていました。



七五三の人で若い人が「あっ!トゥインゴだ」って言っているのが聞こえニヤニヤする私。


そこから、キレッキレのステアリングの切れ角度を確かめに行ったり





近くの左ハンドルマニュアルのCARBOXの横をわざと通ったり








撮影スポットに行き、本日は終了!!!






しばらく、毛むくじゃらは乗せません。





楽しみたいです♪
Posted at 2016/10/15 16:47:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2016年10月01日 イイね!

トゥインゴと1007

貸していただいた、代車に乗ってきましたよ~
1007ですね~

えーと・・・結構 変態車かも(汗)

私的には想像していたのと違い 座高が足らず・・・後ろがよく見えず
銀行でド下手くそに駐車して終了ーーーー!



運転、代わってください。ご主人様。


昨日、何シテルでも書いたのですが
トゥインゴの入庫日の確定に伴い色々してきました。
で、その前にね!お店のFacebook見たら、
「トゥインゴの試乗車にスロコンつけました~」
みたいな感じが乗ってる!
やっぱ、ここの店長こういうの好きだよね(笑)
担当営業さんにも、乗って体感してと言われたのが昨日。

到着すると、さらに店長さんから「今、Facebookあげた分ですけどマフラーカッターつけました!」だって(爆)


お店に入るまでに先週のTricolore Republicの話をしたり、お店に入りオプショナルの変更や
ナンバー指定とか、ウンヌンカンヌンして 納車日決めて ウッキウキモードでした。
あと、お願い事して 気分はロシアンルーレット(謎)



先日のボストン美術館の猫又です。よく見るとプジョーのマークに似てませんか?ナンテて言ったらしかられそう(笑)

お金払ったり爆笑話したら、スロコン体験するの忘れて帰ってきました(汗)
爆笑話の1つで、先日のキャトルで部品が・・・。のくだりで、私、直接聞いていなかったんですが
ボンネットオープナー(でいいのかな?) が経年劣化で古くて穴が開きそうで指を怪我しそうなところに代わりにキンチョールの赤いスイッチを誰がつけた話とか(笑)



そうそう、あの、数分で売り切れたマニュアル限定車の人は今日が納車だそうです~
おめでとうございます。楽しんでくださいね♪







で、このまま、124スパイダーを見に行きます。夫がキーホルダーが欲しいんですって!



着くと、お客さん一杯!!
キーホルダーは午前中で終了だそうです 夫敗れたなり~!

ブルヴォラの時の営業さん(Sugarさんと同じ人)とお話しすると、もう、それはいい意味で大忙しだそうです♪

夫も目をキラキラして見ていました。
試乗もできるようでしたが・・・・。
「いやぁ~実印持っているから押しちゃいそうで ある意味危険なんで♪」といいつつ帰ってきました


帰り道、坂道があるんです。
1007にニヤニヤしながら乗る夫。
カチャカチャカチャカチャ パドルシフトいじりすぎ あなたはおもちゃを買ってもらった小学生か!
あと、少しこの1007楽しむんですって~♪




ということで、
納車は10月半ばです。 来たら、またお知らせします♪



Posted at 2016/10/01 18:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記

プロフィール

「@結石持ち 様、先ほどの発言はわたくしめではございません。乗っ取りをした夫に制裁を与えておきました!」
何シテル?   10/21 21:54
sibaharuです。よろしくお願いします。500Fは秘密基地に隠してあります。 車のことは詳しくないですが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
可愛いです♪
輸入車その他 ???? HARU (輸入車その他 ????)
雌の赤柴です。名前はHARUです。甘えん坊で困ります。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
勢いで買ってしまいました♪
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
楽しみたいで~す♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation