仕事の加減で無理と思っていた Viento Springオフ2014 に
急遽行けれることになり
うれしいのはいいんですがナビで見ると、何時間かかるんですか?
(さらに紅チンなので、×1、2倍ぐらい?+車を冷やす時間?)
こんな感じで車が集まるかと思うとワクワクします!
遠足前の小学生ではないのですが夜中?暑くて目が覚めると
そこには犬の尻尾が(笑) こら~私に尻向けて寝るなんてと思ったら
私の寝相がいけなかった(笑) そして寝なおしました。
最近の日の出は大体5時過ぎ。
しか~し、その前に起きるのが26日の大事なミッション!
暗いなか起きて超速で支度して家を出ます。
途中、「誰にも会わないね~」なんて言っていたのですが
最初の車を冷やす場所(道の駅 なぐら)で妖精さんのアバルトが!
トイレに行っていると、アレレレレェ~(笑) 浜松組が集合してました。
キョェ~~~~~、もうここで追いつかれて
気分は尻に火がついたカチカチ山のタヌキです。
イライラツーリング(紅チンが1番前に走り、スポーツカー達をイライラさせる作戦)にならないように
「お先に出ます」と出発します。
山道は花桃や桜がチラホラと。綺麗ね~。
ここで最近、頭文字Dの一挙放送を見ている夫が「アウトインアウトで行くぞ~」とのことで
めっちゃ飛ばす(紅チン的に)けど、事故るのは勘弁よ~。
なんだか、そわそわした犬も
後部座席から私の左肩に顎をなぜか乗せ、心配顔で覗き込む始末。後でどうなっても知らんぞ~(イエ、どうかなりました)
阿木川ダムで一度車を冷まします。
トイレに行ったり、おしゃべりしたりここは時間が取れました。(冷ます時間ね)
この辺で調子よく来たのでいい気になり街中で2車線になり
レーシングカーである重鎮様率いる車を抜いたノーマル紅チン・・・・・。
コンビニでトイレに行きたい私はそこにいらした人達に挨拶もそこそこに入り、
さ~ぁ 出発する前に浜松組とカルガモしやすいように駐車場に入れなおそうと
エンジンを掛け・・・。
か、かからない。ヒィ~~~~~!
ここでですかヒィエェ~思うと浜松組が口々に
「パーコレーターかな?」
「パーコレーションおこしてる?」
「きっとパーコレーションだよ」
私)
「っえ?排骨飯(パーコーハン)?それってカレー味?」
って心で叫んだのは秘密!。(私だけ分からず ぼ~ぅっとしちゃった。車のなかで
夫に解説してもらいました)
そういえば気温はグングン上がっているのに
いい気になりすぎて、ふかしすぎて、やっちゃった テヘって感じ(笑)
重鎮様がエンジンを扇いでくれました。
ヴィエントには正しいあり方でカルガモの一番最後に着いたのは反省の印です!
うわ~い、車が一杯!車の画像がないのはさっきテンパったので(笑)
犬の画像ならありますよ~。
どっちびさんは横浜に行くので今回、わんこ無し、
幹事さんもお世話できないとのことで
2匹のみです。私は旧車に犬と机と椅子4脚積んできました(笑)
おしゃべりして、犬の世話して、ご飯食べたらさっきの反省はどこへやら?
ご飯中に犬の鳴き声がした?空耳?のでかきこんで美味しいランチも終了~。
抽選会もずっとAB911さんの横で「サ・ケ、 酒、 日本酒、 大吟醸、 自転車、 テールランプ(紅チンにつかないけど無理やり針金やガムテでつけると言っていたの)」ってしつこく念じてました。
それよりもここで発覚したのはみんカラの中で勝手に女性と思っていた人が2人も男性だったことに ビックリ~。(よく読め自分)
解散の挨拶後 イライラツーリングになるからと後の方にしようかと
思っていたんですが
雲行きが怪しく早々に帰ることに、そうしたら帰り道で
初、雨に降られる。
紅チンはホントに大事にしていて秘密基地に隠してあるので
雨は初体験でした~。(ワイパーはおもちゃのようでした)
雨が降り出したら寒いくらい、途中で車を冷ましたりして、
帰りも妖精さんに抜かされました。
犬が1番疲れたようで寝室にたどりつけず、ソファで寝た様子。
開けて朝、疲れているのにどこかに行こうと提案される。
磐田の有名な藤の花を見に行こうと言われるが
きっと、今から行くと駐車場に入れないよとのことで、岡崎城に藤の花を見に行きました。
ちょっとわかりにくいけど、後部座席から左の肩の上に顎のせる犬(笑)
すごい人~。

藤は少し、早かったかな?

やっぱ、日本犬には城だよね!
せっかく、岡崎まで来たので食べたいお蕎麦やさん「口福」に連れて行ってもらいました。
おいしいよ~ココ!近くにあったら通うけど、お客さん多すぎ(笑)
さぁ、明日から現実に戻れるでしょうか?仕事に起きれるか心配です。
Viento Springオフ2014 幹事団の皆様、お話させてくださった皆様、参加の皆様、犬をなでてくれた方々ありがとうございました。
足跡つけたいのでゆるゆるとでいいのでblogもあげてくださいね♪