さぁ~出かけるよ~!
土曜日だけど普段より早起きを
行く所は中津川。オールドチンクで行くと何時間かかることやら(笑)
お天気いいから行楽渋滞しているかと思いきや
流れはいい感じ。
ただね ほ~ら、オールドMINIにもスグに追いつかれちゃうの。
途中ガソリンも入れる量が申し訳なくいつもセルフを選んでいますが進行方向になく普通のスタンドで給油。その後エンジン始動も調子いいの~。
この日はもじゃさん家が大型連休とのことで合わせて中津川めぐりです。
ルーテシアの方がバビュ~ンと行けれるけど
せっかくなので奥様(みんカラ秘密)に見てもらう為にも紅チン出動しました。
10時開店のCAFE500には早乗りのjoeさんが。
まだ もじゃ家は着いていないので
ここでみんカラは知らない振りのお約束(笑)
場所も場所なので話題は栗きんとん。帰りに寄ろうと思った話をすると
皆から「午後は厳しいかも行くなら午前中でなきゃ」と。そりゃそうだよね~
紅チンで来た道は△窓から入る風が寒く感じるくらいですが
今を逃すと飲めれなくなるアイスコーヒーを。
またその中の琥珀ナントカっちゅう素敵なものにしました。
おもむろにカメラ取り出す夫に私が「ここ、写真禁止」と言って制すると
マスターが許可くれたので載せてみました。(多分、お店の中は撮らないで?とだったような?)
このグラス、まるで食前酒のキールを思い起こすような~。素敵。
香りも鼻をくすぐる い~い香り。
コレは携帯で撮ったのでイマイチですが気になる人はお店に飲みに行ってください。
で、少ししてもじゃ家が到着。
なぜか、本日赤いチンクばかり(笑)
ただ、微妙に色は違います。奥のマスターのはオールドチンクの純正。
joeさん、もじゃさんは新チンクの純正。我が家の紅チンクはサルサレッドです。
違いわかりますか?色の違いはわからなくても大きさの違いは一目瞭然ですね(笑)
赤い車ばかりで目がチカチカしてきました。
うけることに、joeさん、鍵つけたまま!!
我が家は2人。夫が紅チン乗って、私がjoeさんの車もらって帰ればよかった~
そうすれば憧れの4台持ち!(笑)
で、目指すランチ場所は一緒なんですが
加子母の仁太郎に行くというjoeさんにワープお使いお願いして。撮影タイム。
その後紅チンでは時間がかかると思い、先に出ました。
カフェビィエントです。shioさんに許可を頂き毛玉ちゃんは外につなげて置きました。
何だか、この日はキュンキュン鳴いていてビックリ!
らんちゃんさんも来ていました。夫は昔からイプシロン気になっていたことで
ここで、集まって話が弾んだので
車の画像無し、代わりにどれか貸してと奪ってコレ!ランチにオマケしてもらったアイスです。
外でも紅チンに奥様に座ってもらったり、
今後浜松の重鎮のチビちゃん盗めるように
エンジンのかけ方講習したり
(これで、次回浜松に行ったときは乗って帰れますよ)
ここ、さすがに遠いし、最近は日暮れ時間も早くなってきたので
ココでサヨナラです。お先に帰りました。
しか~し、ここは中津川。今しか食べれないもの食べたいです。
すやの榧に寄って見ます。
駐車場はすご~く広いけど車はそれなり、榧も並んでる。栗きんとんだけ買おうかとお持ち帰りの方に行くとそれなりの人。
なんかね。レジが進まないの。値段の高さと日持ちの短さから観光客も選んで実際に買うまでノソ~リしてる。仕方ないけどね。土曜日に買い、月曜日に職場って人ばかりだしね。
そんななか、夫が向こう(榧)覗いてくるよ。と言うので私がレジして行くとそれなりの列だけど夫は列進んでいました。こっちの方が回しはいいみたい。
で、並んだのは10分くらいかな?今、この時期だけの栗白玉(冷やし)と蕎麦がきです。ここの蕎麦がき ふわっふわでお~~いし~い。
栗白玉はおいしいけど、甘いね、鼻血でそう。
で、お腹一杯で下道で帰りましょうとトコトコ走っていると
ア、アレ?なんか見たことある赤い車が(笑)
もちろん、向こうも気がつきお互い写真の撮りあい。
当たり前だけど、置いて行かれたと言うか間に一台車が入り、もじゃさん家は高速へ~
車は調子がいいけどそれなりの時間がかかるね。途中、トイレ休憩したり夕食摂ってその間に
とぷ~っり日が暮れて、こんな感じ~。
早く家に向かえと犬が覗いてる(笑)
ライトも道路を照らすのが弱々しくてかわいらしい紅チンク この日は大体往復260キロぐらいかな?お疲れ様
最後の方はあのうるさい音の中、柴犬もグーグーでした。
これからの季節ドライブ日和です~♪
Posted at 2015/09/06 20:48:07 | |
トラックバック(0) |
紅チン | 日記