• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibaharuのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

停電復旧

我が街が停電から復旧したので 自分への戒めというか覚書も含めて
久しぶりのblogですが 書いてみました~
車ネタはほぼないので 興味のない方スルーしてください。


日曜日、ほぼ普段通りに過ごしていました。
買い物に行ったときに 夫がアイスを買おうとしたので「停電したら困るので今日はやめて」と
発したこの言葉通りになろうとは トホホ・・・・・

普通にご飯食べて 、お風呂入って 普通に日曜の夜を過ごしていました
夜10時半ごろに台風のピークは過ぎ 雨が止んだので もういいな!と思い 
床に就き ネムネムしていたら(私はほぼ、布団に入ったら寝る人です)

寝る前に 必ず何かしら 読書する夫が 何時かわからないけど
「あっ、停電!」と

すぐに終わると思い、そのまま寝ていた馬鹿な私
実際、台風が来ても 数分で停電が終わることはあっても この10年大騒ぎする停電は記憶になかったので・・・


月曜の朝、いつも通り 目覚ましより早く 犬に起こされると
「ヤバイ、まだ停電している」外を見ると 5時半前なので 薄暗いこの頃
見渡す限り 信号もついていない

トイレの水も止まり 珈琲も入れれないので とりあえず 犬にご飯だけあげて
朝食も取らず、出勤へ

信号も自家発電がついている所だけついている状態なので
なるべく、まっすぐか 左折で
仕事場は停電がなかった様子。

1日仕事するけど システムを置いてあるところが停電しているので仕事にならず

電気が来ているコンビニにお昼を買いに行くが 商品がなくガラガラ パン類もなく
「パンが無ければケーキをお食べ」ということで ソフトクッキー食べました(爆)

中部電力の復旧速報を見るも自分の地域は全然・・・。
仕事しながらも夫に今晩どうするかメールを送るも 夫の職場は停電の復帰があり、「そのうち、戻るから大丈夫」みたいな感じで(バカァ!!!!)

仕事終わりごろに 街宣車が「〇〇につきましては午後5時から給水のうんぬんかんぬん」と!
会議終わりに △△さん(本名)定時過ぎたし、給水しに行かなと行けないだろうから
早く帰った方がいいから。と帰宅を促される。
その頃、夫から「やばい状況と初めて理解した」と電話がかかってきました。
隣の市に居る私の実家に避難することにして 支度の為 家に帰ろうとするも・・・


信号が!!1号線のような幹線道路でも復旧してないところは復旧していない状態
めちゃくちゃ渋滞していました。 いつでも普段でもどんな時でも事故が多いアピタの横の信号。ここはあまりに事故が多くて、線を変えたり、道路に色を塗ったりしても事故はそれなりに起きる信号
この日は6人お巡りさんが出て誘導していました!!!

家にたどり着くも真っ暗。実家に泊まるにしても 犬の支度等するのに大変。
スマホのライトや犬の散歩ライト等で支度しようとすると 夫も帰ってきて少し安堵する自分。

ここで、反省。いつもはカビが心配で すぐにお風呂の水を落とすけど、台風の日は捨てないように!
懐中電灯よりランタンみたいな方が多分便利


暗闇で避難しようとすると、近所の方から「非難するの?気を付けてね」と温かい声をかけられました

渋滞していてもなるべく明るい道を通った方がいいと思い、1号線で市街を抜け出そうとすると
スーパー銭湯の前は大渋滞(よりによって信号がまだついていない)

市街脱出してコンビニに行くと中はガラガラ。実家も突然でご飯は炊いてくれるも おかずがないと言われ レトルトの彼を買うのが精いっぱい・・・。トホホ

でも実家につくと 柴犬は甘やかし、食べ放題の家だからすごくうれしそう~(笑)
ただ、綺麗好きの母が犬毛が嫌ということで犬連れでは泊まらせてくれなくて HARUは初お泊りで、不安だった様子。私の入浴中に風呂場までストーカーしてくる始末。寝るまで中部電力の復旧速報見たり、  つながらないけど自分の家電に電話して電気の確認したり・・・。

朝、とにかく、仕事にはいかないといけないので4時半に起きて犬の散歩して 朝ごはん食べて
復旧速報見るも 地域的に達していない様子。ただ、この時ダメもとで家電に電話するとつながった! もしやと!6時前に家に着くとナントカ電気は来ていました。冷蔵庫の中身というか生ものとアイスは全部捨てて(ごみの日でよかった)夫が出勤してから、自分も出勤するまで3回洗濯機回し、
水の使えるありがたみを感じました。その日の夜には市内は全域で復旧した様子。

まだ、浜松では大変な地域もあると思いますが信号とう気を付けながらご自愛ください

そんな、疲れた自分のために日曜日に松茸を探しながら ビィエントにでも行こうと思ったらその日はお休みの様子トホホ~


Posted at 2018/10/05 20:21:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月25日 イイね!

こんな季節

皆さん クリスマスは楽しめましたか?

我が家はクリスマスはここ数年 鬼門というか 年末でなのか?
ごちそうを作ろうとすると

犬がいなくなったとか! 犬を探して一晩中歩き回ったとか! 救急車を呼んだとか! 救急病院で何時間も待つとか!集中治療室の前で転んだとか!

そのため、今年は、もとい 今年もゲン担ぎで普通の夕飯でした~

それでもやはり、家族が体調をくずして・・・。施設から病院へトホホ~


仕事も年末と言うことでしばらく、みんカラをお留守にしていました。

ここのところをまとめてっと!

随分前になりますが

浜松の重鎮のトコのあれ!見てます?
あれって? コレよコレ! ハムハム王子をなでくり回してきましたよ~~

alt

ハムハム王子は全くハムハムすることなく
人間の顔を何回もなめまわしてました(笑) また、ずっとずぅっとピョンピョン飛んでました!
夫は10回くらい 顔をなめられ! それも口だけでなく鼻からおでこまで! 眼鏡が落ちること数回(笑)

それだけ王子は、嬉しがってくれました~

alt

ちなみに 柴犬さん 同じくらいの体高で体重が倍という・・・(4キロに対して7キロ超えと言うトホホ)




それと、トゥインゴ7千キロです!1年点検で、まだオイルは変えなくていいよと言われ
2月くらいに来てねと言われましたが・・・。何キロまで延びることやら?

alt



それと随分前に何げなく「三河湾スカイラインが再開してるみたい~」と言われて
ふ~ん ぐらいにしか思っていなかったんですけど
いつもの犬カフェに珈琲を飲みに行くとき ムリムリその道を通られました!

alt
画像は拾い画像です

う~ん、噂通り 無料になってから路面がとか、落ち葉がとか、
でも走り屋さんは走っていますね!! なぜか ロド多め? それも今のではなく気持ち古めの!

また対向車と言うかそれはそれはバイクが結構多くてビックリ!

あまりにも夫はノリノリ(古ッ!)でクネクネ道を楽しんでましたが
犬がゲロするんじゃないかとドキドキでした~




そんなこんなで今年は終わりそうです

alt
チョコは絶対貰えないので知らん顔ですね!

夫の仕事場からこんなお土産もらい我が家のクリスマスも何とか終了です~




Posted at 2017/12/25 20:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月05日 イイね!

さわやかに夏を過ごすには~

毎日暑いですね~
仕事から帰るとヘトヘトです。

数週間前にネットで見たのが
ハッカ油をお風呂に入れる・・・。と言うもの
暑い夏をさわやかに過ごせます。私はお風呂に浸からないと疲れが取れないタイプです。シャワーは犬の散歩の後に使うぐらい。



お風呂の温度をさげるのでなく、脳みそが冷感を勘違いする?ってことらしい?

ネットで調べると、油なので混ざりやすくするために 重曹に数滴たらして お湯と混ぜてます。
重曹の効果と一緒で肌がさらさらします。

そして、今まではお風呂を出てからドライヤーをかける部屋が暑くてたまらなかったのですが
普通に髪が乾くまで居られます。

この数週間、毎日入れて入浴しています。






そして、もうひとつの過ごし方
題名みた人は・・・・・アレレって思いました(笑)


この間、知り合いから浜松に さわ〇○みたいなハンバーグが家でも食べれる と聞きました。



ちょうど、用事があり(電子書籍として使っていたものが壊れたので保証期限内に修理に出すため)
浜松に行きました。ついでに寄ってみて購入すると、思っていたより冷凍カッチコチ!
さわ〇○は冷凍しなくてチルドを売りにしていますね~

ネットで調べると 袋に入れたまま氷水で解凍するとおいしく、早く解凍されるとのことで
今晩、食べて見ました。

肉が肉々しくて丸く成型できない(弾力ありすぎ!)


ジャァ~~ン!



ほぼ さわ〇○にそっくり(爆) 炭焼きしてないとか鉄板じゃないとか
ついているオニオンソースに粒々が少ないとかあるけど、いい感じ~
家でこんなに赤いハンバーグ出したら 叱られるレベル(汗)

1パックが3個入りで2人暮らしの我が家には・・・でも夫が2つ食べてくれて、その中で1つはさわ〇○通ぶって塩コショウで、1つはオニオンソースで食べていた(笑)

浜松の南区ですのでお近くの人はネタ的にお試しどうぞ~ 通販(送料が冷凍で高いけど)もあるらしい?

ちなみに、私はあと、2回分買って冷凍してあります(爆)
Posted at 2017/08/05 20:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月17日 イイね!

イタリア車と言えば赤ですよね

え~ぇ 題名パチりまし・・・ もといコラボしました~

紅チンに乗っているし、ルーテシアもルージュフラムだし♪



この間、無料のサクランボ狩り に夫が行ってきたんです。泊まりで!
すごいですよね~10人超えの人が泊まる家なんて、それを許す奥さんの心の広さに( ゚Д゚)

お土産 それはもう、たくさんのサクランボでした。
ちなみにスナップエンドウも山盛りで未だに…汗



食べても食べてもなくならない~










こんなことして遊んだあとは
ジャムにしてみました~ この時期だけのお楽しみ うふっ






そういえば
赤と言えば



こちらも赤柴でした~


もう、ドンドン加齢とともに白くなってきますけど~



          えぇ、車のネタ切れです (m´・ω・`)m ゴメン…
Posted at 2017/05/17 20:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月03日 イイね!

節分とひな祭り

今日は節分、明日は立春ですね~


この子は元気です。



ちょっと、忙しくてみんカラおろそかになっていました。

紅チンも寒くておさぼりしてましたし、トゥインゴにおきましては
初回点検の予約もしてない・・・。帰りがDラーの終了時間過ぎてて電話しそびれちゃってた。

そのトゥインゴ! 誰か教えて~♪
USBで音楽聞こうとしてもできないの?? MP3にも変換してるけど??
う~ん、誰か教えてください。





日が少しずつ長くなるのが犬の散歩で気がつきます。暖かい日もありますね
紅チンも乗らないと、まずいことになると思い、近所に行ってきました。


ふざけたおひな様を見に行きました。
二川本陣の美しいおひな様をお金を出して見に行ってもいいんですが
近くの商家「駒屋」に行ってきました。

しつこいですが一応、紅チンで!















こんな感じ(笑) 本当はもっといっぱいあったけど、ネタバレになるのでほどほどに


お近くに来た人は良ければどうぞ♪
Posted at 2017/02/03 20:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@結石持ち 様、先ほどの発言はわたくしめではございません。乗っ取りをした夫に制裁を与えておきました!」
何シテル?   10/21 21:54
sibaharuです。よろしくお願いします。500Fは秘密基地に隠してあります。 車のことは詳しくないですが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
可愛いです♪
輸入車その他 ???? HARU (輸入車その他 ????)
雌の赤柴です。名前はHARUです。甘えん坊で困ります。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
勢いで買ってしまいました♪
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
楽しみたいで~す♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation