• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibaharuのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

パンを買い出しに~。

昨日、寒かったですね~。
この日は夫なかなか帰ってこない。

そんな夜。心には決めていたけど。 寒くてできない決心。
そんな時、ルノーのDラーさんから8時台も後半に電話あり。
内容はともかく、車屋さんから電話。
その内容は車。
車と言えば、洗車。

うわ~ん、寒いけど この電話は神の掲示と思い 
夜の9時にルーテシア水洗いしました。
寒かった~指ちぎれるかと思った。

なぜ、夜に洗車しているかと言うと・・・。次の日、まぁ今日なんですが
朝の6時半にパンを買い出しに出発。(連日の雨で車ドロドロ)



明けて、今日
バビュ~ンと高速に! 昨日遅かった夫は「運転してね」と。
今は慣らしなんですが・・・。もうねぇ、踏んじゃった!
右車線で踏むと みんながどいてくれるくらいに(爆)

東海北陸道はトンネルも多ければ標高も高く!
な・な・なんと! 雪?!








ついたところは



トランブルー 予定では10時半頃かと思っていたけど、
ワープしたようで開店前の
9時半より10分も早く着いてしまった(笑)

それでも順番は10番目(笑)
買ったら、デニッシュはすぐに食べるべし! お~いし~!(なにせ、朝ごはん5時半だったので、お腹ぺこぺこ)







食べたら朝市にも行く。







朝市に行ったら昼食も食べる。犬連れOKの大喜さんで。



飛騨牛もたべるよ。





なぜなら、結婚記念日だから!

ついでに観光客的には行ってみたかった 榧 -かや- も行ってみる。



秋と違い貸切でした~。


この蕎麦がきの甘味ふわりとしておいしかったです。

中津川からは高速に再び乗りバビュ~ンと。
ウトウトしていた夫。起きると踏みすぎ。止めておきなさい。
と言われるまで踏んでしまった(笑)
今日はほとんど私が運転したかな?コレでようやく千キロ超え。3千キロにはまだあるなぁ~。
チンクで長距離だと腰が痛くなるけど、今日は大丈夫でした。

前回の遠出、家に帰るのが遅すぎでしたが。今日は家で夕飯食べれるぐらいに帰りましたよ~。
ちょっと、高山は遠かった~。疲れた~!
疲れて、このblog書くためにデジカメ落としてレンズ壊しちゃった(爆)
Posted at 2015/04/18 20:46:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月26日 イイね!

おかげ犬になれるかな♪

お伊勢さんに行ってきました~♪

当日、8時には出発と言われたのに7時半には出発していたのは生き急いでいるから~?
行きは高速です。大きな渋滞もなくブイ~ンと!


途中の道路から観光バスが増えてきて、アレッて思っていたら、やっぱりお伊勢さんに行くバス多し!。
誰でも知っていると思いますがお参りは外宮からです。一般の人から割とお宮さん関係(伊勢講?)のグループも多く、まだ、1月という事に改めて気がつく私たち。
考えていたよりも早い時間だね~といいつつ内宮に向かうとそこはバスやらいろいろなナンバーの乗用車だらけ。駐車場もまわされ、無事車を停め、犬は預かってくれるところがあるとの事ですが今の時期ならちょっと待っててね~。という感じ。



うおぉ~すごい人、おかげ横丁も多いが内宮もすごい感じ。赤福本店見て



「ぜんざい食べた~い~、帰り!帰りに食べていいですか~~?」
餅好き~おとこデス(笑)「ぜんざいといえばネットでアズキバーレンチンしてお餅入れてるレシピ見たけどうんぬんかんぬん・・」としゃべりつつ
五十鈴川で心を洗い~つつ、帰り道には御朱印も~

で帰り道、また言われる「ぜんざいを~!」とのことで「家でアズキバーでうんぬん・・」って言ったら「アズキバーのぜんざいより赤福でぜんざいが食べたいんだ~~!」と・・。それはごめんあそばせ(笑)



先にデザートで、少しおかしいかもしれないのですが、
次はおはらいまちで伊勢うどんです。
伊勢うどんは 結婚して初めて食してからスーパーで買って良く、食べてたんですがここは本場。

待ってでも食べると



あれれれれれ~?
家で食べるより断然やわやわです。まるでおじやうどん(笑) 本場はこれでいいの?
教えて三重の人~!
おかげ横丁で欲しいのはおかげ犬関係です。自分用にお土産買いました。
HARUちゃんもおかげ犬みたいにお利口になりますように~♪

駐車場に戻ると・・・。



これ仕組んだぁ?(笑)


帰りは出口渋滞すごくなっていました。

そこから伊勢志摩スカイラインで朝熊山に上り参拝して



次は夫婦岩を見に行きます~。





良く考えると結構、ハードスケジュール(笑)




ようやく、宿に向います。



鳥羽のわんパラです。古いけど部屋は広いし、何よりみんな犬連れ!大型犬もいます!
屋上のドッグラン(画像なし)は皆でおしゃべりしたり楽しかったです。ここで赤柴連れの人に
雑誌、「シーバ」の存在を教えてもらいました。すごく上品な人の紹介なのでそういう雑誌かと思いきや、・・・・・家に帰りネットでどんなのか検索掛けると・・・・・。
マジかこれ!(笑) (注:上品な人は雑誌に赤柴を赤くする方法が書いてあると教えてくれたんですよ) えぇ~っとじろうさんのお店なら手に入りますか?(爆)

夕食も犬連れOKです。ここでHARUは誕生日1週間以内の特典で犬ケーキもらいました。


ケーキは多いし、初めてなので半分あげると  スゴイ勢いでガッツキ 
隣の柴犬連れの関西から来た人に大笑いされる始末。はずかし~い。

その後も犬サロンが開催され参加しました。
前もってゲームはオヤツ使ってOKと情報があり、
オヤツがあれば何でもできるHARU!
心の中では我が子最強説がぐるぐるしています。

「待て」2分でプレゼントゲームは3チームにわかれてするんですが
1チーム目は皆、2分出来て緊張が走ります。



見てください。用~意の掛け声の前からお座りして・・・・・・・・・・・・・・・






「はじめ!」でナゼ動く!?



0秒のHARUでした~。

ここで参加者大笑いです~♪
まぁ、場が和んだこと~さすが愛玩犬!その後もたっぷり1時間以上遊び部屋に帰ります。
疲れきった犬はこんな感じ。基本は犬OKなとこですがベッドはダメなので。




夜中、キュウキュウ言いながら私のベッドに乗ってきたので叱るとさらに鳴き出す犬。
このときに泣き方が外に出たがる感じだったので、もしや食べなれない手作り夕食やケーキでお腹が痛むのかと思い、夜中の3時半ですが夫が散歩で外に(汗)この子、家の中では排泄できないんですよ~。

でも結局何でもなかった(多分、ベッドでくっつきたかっただけ?)
で、さらに6時には同じように鳴き出す始末。ま、目覚まし時計要らずで朝の散歩に行きます。



イイトコなんですが、田舎の我が家みたいに草むらとか枯れ草とか田舎の柴犬が歩く所があまり無く、神経質なこのHARUは便秘で出ず。

朝ごはんも犬連れでた~っぷり食べ、帰りは伊勢湾フェリーで帰りました。
3時半に起こされたので少し、ここで寝ました。(犬は車の中ね)

帰り道に菜の花祭りしていたので寄ってみたけどまだ、3分咲きかな?



フェリーは時間はそれなりにかかるけど(待ち時間とか)でも楽?かな。

家に帰ると疲れていた犬は死んだように寝てました~。
いつもは「オヤツ」とか「ご飯」って言うと飛び起きたり、オモチャくわえて来たり構ってちゃんなのですが、
存在が薄く、夕方散歩に行く時もいつもは広場に行くとボール投げてとかアピールがすごいんですが、この日の足取りはおばあさんの散歩のよう(笑)疲れたんだよね~。



もう、ほんの少しで4歳。
いつか、おかげ犬のように賢い犬になってね~。



Posted at 2015/01/26 20:52:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月07日 イイね!

春の七草粥

昨日まで暖かかったんですけど。
今日の気圧の変化でグロッキーです。

今日は五節句の一つですね。
ホントは朝に七草粥を食べるんでしょうがなかなか朝は忙しく夜に食べました~。

あっ、餅も入って、かえって胃に負担を掛けています~(笑)





芹・ ペンペン草 ・御形・繁縷・仏の座・菘・蘿蔔 これぞ七草!

ご存知ですか薺はペンペン草ですよ~。

私の実家の裏庭にわんさか生えていて
飼っていた(ペットとして)ニワトリのえさにもなっていました~。
毎年、七草見るたびに庭の雑草を思い浮かべます(爆)

えぇ、私の実家は未だに猿や鹿がでるド田舎です~(笑)

まだまだ寒い日が続きそうです~ご自愛くださいね♪
Posted at 2015/01/07 19:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月02日 イイね!

はじめてのゲイシャ♪

天気予報どおり昨日の夕方も雪~♪
犬の散歩で公園に行き、ボール遊びをねだられ、寒い中付き合っていたら
犬が雪の上でターンしそこないスリップしていた~(笑)


私が子供の時って お正月くらいは
良い花飾って、良いお茶飲んで、良い酒飲んで でしたねぇ~
今はいつでも何でも手に入るネット時代になりました。

お正月に飲むのは金箔入りの清酒と刷り込まれていた私(笑)



寒いので 冬はにごり酒飲んでます~ 一時期禁酒していたんですが



これ、この辺でも手に入れやすいし おり(漢字はどう書くのかな 澱?)が多くて
適度に甘くてスルスル入って行く~~。でこれ飲んで寝たら寝坊(汗)

「犬の散歩行くの?どうするの!」と叱られて起きる正月の日々!

もう、すっかり雪も溶けてるかと思いきや、夜中に降っていた様子~。
どうりで寒い。
雪が降ると皆、車の運転控えるので外が静かで寝坊もする訳よ~(笑)





ホントはボストン美術館に行こうかと相談していたけど、こんな道路事情では~。
名古屋方面はさらに積もっていたのでは?

代わりと言っては何ですが?  よい珈琲を飲みましょう。
毎年、ブルーマウンテンをお正月くらいはと言うことで飲んでいたんですが
何でだか今年は買い忘れていました。

そういえば、スペシャルティ珈琲蒼さんが藤川の道の駅で「ゲイシャ」を提供していたような・・。

パナマ産のゲイシャ! 今までウン十年生きてきましたが飲んだこと無いです!
随分前に あの、スタバで一杯○千円だったような・・?

ドライブ中も雪がチラホラ~ 道路は結構混んでいます。この位なら紅チンも
ボワレルことなくドライブ出来ます。






あった、あった~。
出来ることならホントはカップで飲みたかったけど~。





一口、口に含むと・・・
上手く説明できないけどホントおいしいです~

私、夏場に
白ワインにオレンジとたっぷりの桃とクローブとハチミツ入れてサングリアを作るんですが香りはそんなふうで
味はローストしたてのナッツ? とかカルダモン?上手く伝えられないけど芳醇な感じ~。

量数限定らしいのでお近くの方はお早めに~。
珈琲にお金を掛けて禁酒すると良い1年になるかも~(笑)

この後は大樹寺に初詣してお朱印をいただきました。



帰りは東名渋滞が岡崎、音羽共に 1号線に流れてきていて随分時間がかかりました。
明日当たりUターンの方は気をつけてくださいね。
Posted at 2015/01/02 20:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月30日 イイね!

ありがとうございました~♪

ありがとうございました~♪1年間ありがとうございました~。
冬休み、食べて食べまくっております。

お仕事お疲れ様と言うことで
少し、奮発したかな(笑い)
この鰻、夫の手と大きさを比べてください(笑)





昨日、今年最後のお出掛けに行って来ました~。
犬連れOKと教えていただき、いつか行きたいと思っていた南知多ビーチランド。
朝、犬の散歩時は小雨が降っていましたが家から2時間かかるので
着くころには止んでいました。


着いたら、お約束(笑)





あぁ、お正月は伊勢えび食べたい~。
(クリスマスはイオンのロブスター食べましたが・・フツーだった)



この、キョトン顔かわいいなぁ~。
後ろは鰯の群れです。





このアシカが・・・。



   
  
 




階段をのぼり、すぐ真横まで~。



イルカのショーは犬笛を使っているせいか?吠えていた犬もいましたが。
問題なくHARUは抱っこされてたかな。ニンゲンがお尻が寒くて(笑)



その日、実家に寄るために
焼きいも買ったり、





珈琲GOUで甘いもの飲んだら、試食のケーキが出てきたり









オヤツにまるたやのチーズBOX食べたり


胃が麻痺しております(汗)









みんカラなのに ほぼ、犬blogですが
来年もどうか、よろしくお願いします~。
Posted at 2014/12/30 20:50:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@結石持ち 様、先ほどの発言はわたくしめではございません。乗っ取りをした夫に制裁を与えておきました!」
何シテル?   10/21 21:54
sibaharuです。よろしくお願いします。500Fは秘密基地に隠してあります。 車のことは詳しくないですが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
可愛いです♪
輸入車その他 ???? HARU (輸入車その他 ????)
雌の赤柴です。名前はHARUです。甘えん坊で困ります。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
勢いで買ってしまいました♪
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
楽しみたいで~す♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation