• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibaharuのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

ノリタケの森とイチゴ狩り♪

春ですね。こういう陽気になると片付けとか模様替えしたくなりませんか?
食器棚の中を変えたいなぁ~とずっと思っていました。イッタラのマグとかいいかなぁと思ったけど、我が家の年齢には合わないことにハッと気がつき、
ノリタケの森に連れて行ってもらいました。


名古屋の街中とは思えない一角。昼寝がしたくなる。(笑)




こういうのもかわいい♪

ナゼかショップにまっすぐ引き寄せられ・・。
あれもこれもそれもあんなのも欲しくなり、振り返ると「奥様、目つきが変わった。
まずはお昼食べて、1回落ち着こう」となだめられる始末(笑)

行くと11時半からでございます。と言われ恥ずかしながら予約だけして回る右してギャラリーの個展を見に行きました。11時半に行くと名前を言わずとも「お待ちしておりました」と窓際に案内してくれます。

もちろん、ノリタケの森の中なので素敵な食器で提供されます!


こういうのテンション上がるよね!
夫はお肉。私はお魚です。この鯛のアクアパッツァおいしかった~~♪
こういうカトラリーもシルバーでうれしいです。

隣の一人で食べてる細い女の人は1人でフルコースにパンのお代わりしていた(ビックリ)

ランチ食べてさぁ全開で買い物です(笑)


ここだけ写真OKです。他も素敵だけどお近くの人は実際に見てね!


あ~これ素敵。こういうので珈琲飲んで、これでお茶して、ケーキを食べるには平らな器で・・。
妄想は膨らみまくり!
いくつかダメ出しされ、半ば強引に会計に並べれられました。
「もう、いいですか?」と夫の聞かれ「あの壁の陶額を玄関に・・・。」
と言ったら「マ~テェ~イ~」と言われ買い物終了です。

まっ、ここは私、1日居られるよ(笑)




開けて日曜日。
σ(o・ω・oじん)さんにお仕事見学会に誘われてイチゴ狩りに行って来ました。
メンバーをお聞きすると
ホントはブルーヴォラーレで行くのがいいかとも思ったんですが
外はドロドロ。後ろのマットは犬毛だらけ(笑)まだマシな紅チンでいきました。
ROAD SKAさんご夫婦。ホグ&ポムさんご夫婦。けんぐりさんご夫婦。始めましてです。


待ち合わせ場所に行き、ご挨拶を私の代わりに犬が愛想を振りまくり、来る人来る人に飛びつく始末(スミマセン)
皆さん、車いじりまくり。(笑)ホント、ノーマルのブルーヴォラーレで来なくてよかった。

一応、カルガモで農園まで行きます。この一瞬は写真撮るためだけに右車線に行きました(笑)


園長がピンク好きの乙女男子らしく、かわいい建物です。


始めのお話が長く、途中から・・・。




・・・で、知らなかったのですがかぶりもの大会していたらしいんです。生の妖精を見逃した私(笑)
食べるのに夢中でも、なかなかたくさんは食べれないですね。
σ(o・ω・oじん)さんがスリスリ来て「長坂養蜂場に行きたい方が居ますけど・・。」と
ご相談が来ました。移動時間を計算したりお昼を予約したりしたら、イチゴを食べることを忘れて外にでてしまいました(笑)

峠を越える道。付いていけるか心配でしたが、カルガモしてランチに行きます。
駐車場があり、予約が出来るところで萩でも良かったのですが
却下され(笑)

カルガモの最後に聞こえるわけないのに
「行き過ぎ~。 σ(o・ω・oじん)さ~ん~!
通り過ぎてるよ~」

と夫婦で叫ぶ私達。やはり今回も一番乗り(謎)


皆で食事会。ここでσ(o・ω・oじん)さん「車の中にもじゃさん忘れてきた」発言(笑)

けんぐりさんお友達が会員権持っているとのこと。
ドッグランの方に泊まりに来る時は教えてね。日にちが合えば
ドッグランに犬を連れて行きます。あそこの男の人のスタッフさん。とてもいい人ですよ。

ここに来るとわかっていたらもう少し格好を考えたのに(笑)そんな時に限って
なんだかスタッフさんが帰り際話しかけてくれます。ここぞとばかりに
使っている珈琲豆を聞いたら普通だった(笑)
マシーンがいいと、ここまで美味しく飲めるんだね。

おしゃべりしてから短いカルガモで長坂養蜂場に行きます。さすが連休。すごい人。


一周して外で皆さんを待ちます。3連休の最終日あまりお引止めをしても渋滞にはまるだろうとのことで豊橋の人でお見送りをします。

今度はさらにどんな風に車をいじりたおしますか。けんぐりさん。
次お会いする時は白いパンダ見せてください。ホグ&ポムさん。
最後に「アディオ~ス」
とさわやかに行かれた伊達男。ROAD SKAさん。
次は浜松の恋人とガレット楽しんでくださいね。σ(o・ω・oじん)さん。

ありがとうございました。
また、遊んで下さいね。






Posted at 2014/03/24 20:34:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月08日 イイね!

カフェ三昧!

カフェ三昧!春なので?
紅チンのライセンスランプシェードを
アルミに変えてみました。
お出掛けしたくなりますね~~♪






カフェ三昧と言うからに
1つ目のカフェです。
少し前に、ぬくもり工房であろう設計のくるま屋さんが出来て、
気になっていた所、やはりぬくもり工房系は食べ物やさんも併設してますね。
カフェもあるらしいので行ってきました~~!
「Cafe ディノ」さんです。まるでどこかの寒がりさんみたいな名前(笑)


飲み物と、朝からデザートセットを頼む私。




先週、某チェーン店でカフェオレを頼んだけれど、思っていたのと違い、
こちらでもカフェオレ頼みました。ここのはおいし~い。

「2階もショップです。見てくださいね。」と言うことで拝見させていただきました。
階段を下りるときに、オフィスが見え、おっさんがソファで寝てるかと見間違う私(笑)
実は影の社長とのこと。ここのカフェの名前にもなっている子でした~。

多分、お話させていただいた感じだと、車からワンコに名前をつけ、その子の名前を
カフェにつけたらしいです。


犬談義してグレートデンもなでまくりました~~♪(blogの許可ももらいました)


紅チンが小さく見えるなぁ~




2つ目のカフェは
本日、待ち合わせてAB911さんのマラソン祝勝会です。 
この時、奥さん細すぎて見えなかった(笑)
イチゴの妖精さんとスイート男子さんも一緒です。
実は待ち合わせしたところが一杯。次どうしようと言うことで、聞くと、
浜松組みはお昼食べてきた様子。ウ~ン、駐車場が止めやすい「縁六」さんです。


以前も思ったんですが、この集まりって、「酒も飲むけど甘いものもね!」(笑)
実はどっちびさんは紅茶派。(ポーズ取ってくれてありがとう)


これはどうやって食べ始めるか困っていました。


実は・・・すごく、恥ずかしいんですが、カフェの併設ギャラリーに見入っていた、
我が家。 お金を払うのを忘れて
食い逃げしそうになりました(笑)



外でもおしゃべりしますがAB911さんはここでお別れです。




ダメもとで目的のところに行きますがやはり、一杯。
すぐ近くの「モンペリエ」さんで本日3回目のカフェです。


もうねぇ、お腹一杯なのに夕飯も食べましたよ!
甘いもの食べ過ぎて帰りの車の中で「しょっぱい夕飯にして~~!」
とのこと。ここで夕飯抜けばいいんでしょうね。
Posted at 2014/03/08 21:46:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月26日 イイね!

お茶してきました~♪

先日のσ(o・ω・oじん)さんのblogに
お茶のお誘いをしました~。

私が誘ったということで、行き先は①~⑤の選択枠を提示しましたところ

選べないとのことで・・。
選択枠に珈琲枠が2つあるのですが
きっとσ(o・ω・oじん)さん、デザート系がないと
珈琲単体は飲まない人かと思い①枠に!

実は②は「ある意味。フフフ・・・。」
それはそれはお薦めなのですが、ランチが終わるこの時間、
珈琲単体になりそうなので涙をのんで①に(謎)
詳しくお聞きしたい人はσ(o・ω・oじん)さんまで!

まずは車がドロドロ(笑)急いでGSの洗車機に!
なんと、お試し価格でシャンプー洗車が200円!
こりゃ~幸先いいですよ~。

おっと、遅刻しては失礼と思い、店に向うと10分早くも着くことに。
もう一周して時間つぶそうと思い少し走らすと本人に見つかる大失態を!

笑ってごまかし、お店に行きました。
このお店は、見目麗しいパフェ押しです。
σ(o・ω・oじん)さんはチョコパフェ。



私はクリームみつ豆。


みつ豆と言っても上部は多種類のフルーツです。
ここのみつ豆の美味しさは寒天がギリの柔らかさで固まっているからです。

この方も一緒にいただきま~す!



お店に入ったときは暑いと思っていても食べ終わるときには涼しく感じます。
最後に温かいお茶が出てきます。
話も尽きないですがお互い主婦。帰ります。



ようやく、ここで車の画像が出てくるところがおかしいですが(笑)カルガモです。

この後少~しだけ食べすぎを後悔して
犬の散歩は多めにしときました(笑)
Posted at 2014/02/26 20:06:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月22日 イイね!

イタリアの車でイタリアンを食べる

朝・・。寒くてタヌキ寝入りをしようとするが
隣の人はさらにタヌキ寝入り・・。犬がキュ~ ヒュ~ンと鳴き
仕方なく散歩に行く。

とりあえず、今日は野暮用です。
紅チンのスペアキーを用立てにお出かけです。行きは携帯のナビが調子が悪く・・。
もう適当に下道で・・。(電源入れなおしたら直ってホッとしました)
大須の鍵屋さんに行くも、右ハンドルの鍵は溝が逆!
トコトン右ハンドルって・・。(泣)
1時間やそこらでは無理らしく、後日送って作ってもらうことに。
(旧車乗りさん、合鍵ってどうしています?)

まぁ、大須に行ったので買い物もするよね~。
(御朱印帳持ってくるの忘れちゃった)


我が家サザエさんのような夫、また小銭入れ無くしたのでそれとか、色々と(笑)



で、閑話休題 少し移動してせっかく紅チンでここまで来たので


「エスト」でランチです。
ちょっと遅めに着いたのでランチ時 結構一杯との事、
カフェスペースなら空いてますけどとのこと。

前菜も見目美しく、美味しいです~。脂の乗ったブリに酸味の利いた前菜!
トマトもフルーツトマトかな味がギュッと甘くて!


パスタは夫がニョッキ。味見したら濃厚で!


トマトソースのパスタはなんとホッケです。ケイパーも入って好きな味。


そ・し・て!か~わい~いと私が大きな声で言ってしまったのからか(笑)


給仕さんもはにかみながら
「その名もベスパフェです!」と説明を。




エスプレッソも美味しいです。

じゃ、ちょっと隣でベスパもね!





詳しくはDr.イエローがきっと近いうちに行くので
その濃厚blogでね!(笑)

高原書店に寄ってみたいといわれ、行きましたよ。
チンク旧500はなかったかな?126とかはあったかな?
ここは本当にオサ~ン率高くて(笑)
影見て、夫と思って話しかけようとしたら別のオサ~ンだったり!
夫ははるか遠くの方で探し物している様子。
魔窟のようで時間が過ぎていくんですけど、もう夕方。

帰りは犬の散歩時間が気になるらしく高速でバビュ~ンと帰りました。

オマケ、お土産です。


勉強してね♪
Posted at 2014/02/22 19:47:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月15日 イイね!

イタリアの車でピッツァを食べる③

さぁ~ネタは続くよ~。
食べすぎネタは(笑)

大本命。コスパ良好。駐車場止め放題!
「ネアポリス」です。

写真の通り、アピタの駐車場の中にあります。





ここは気軽に行き過ぎるので今更でした。
つい、先日シャチョさんとの会話でネアポリスのオーナー 「チンク乗りだったよ。
アレがそう。(部品取り?のチンク指差しながら)」


は~いこんな、雑誌もあり、食い入るように見る不審者2人(笑)




残念なことに完全イタリア語(笑)
写真だけ見るとレストアが順序良く出来上がる本が置いてあるなどこだわりが(謎)

釜の写真です。(ここも土、日は予約したほうがいいかも?)

ここは多分だけど、釜の火を消したくないのか?夕方はハッピーアワー状態の値段。
ランチもコスパ最高です。

サラダは200円upにしたほうがいいと思う。








お・い・し・い!

そして、エスプレッソも本当においしいです。


おまけ、最近、こうやってアニマル系のTVを仲良く見ている一人と一匹。
Posted at 2014/02/15 13:57:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@結石持ち 様、先ほどの発言はわたくしめではございません。乗っ取りをした夫に制裁を与えておきました!」
何シテル?   10/21 21:54
sibaharuです。よろしくお願いします。500Fは秘密基地に隠してあります。 車のことは詳しくないですが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
可愛いです♪
輸入車その他 ???? HARU (輸入車その他 ????)
雌の赤柴です。名前はHARUです。甘えん坊で困ります。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
勢いで買ってしまいました♪
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
楽しみたいで~す♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation