今年はお正月休みが長いですね~。
実は1月2日はご主人様のお誕生日です。(今回、ほとんど旅行ネタで車は出てきません)
事情があり1度は旅行をキャンセルしたのですが、
色々と落ち着いてきたので旅行を取り直しました。
希望は家から4時間以内に行ける所。犬も連れて行く。ご飯が美味しいところ。できれば温泉。
紅チンに以前から使っていたゲージを使うようになり、ブルーヴォラーレには新しいドライブボックスをつけました。最初の2、3分はキョロキョロしていますがすぐにお座りか、丸くなっています。
お正月ですのでお参りも行きますよ~。
行きの道で鳳来寺と隣の東照宮に行きました。後朱印もいただきました。
普通のお参りなのでHARUは駐車場少し歩いて置いてけぼり(笑)
犬連れている人もいますが、階段下りるときが恐いので犬無しでよかった~。
そこから、山道です。一応、雪用の
オートソックも用意はしてあります。
愛知県と長野の県境あたりになると外気温も下がってきます。そこは!
雪~! 超テンション上がる~!
だって、我が街、ほとんど雪降らないのよ~。年末にちょこっと、チラチラッと降ったきり。
車止めて 踏みしめちゃった(笑)
その後は除雪してあるけれど「側溝注意!」とかドキッとするような看板も。
お昼は道の駅
「千石平」です。
ここ好きなんですよ~。一時期日帰り湯にはまっていたときに「かじかの湯」や「コスモスの湯」とかに行くときに必ず利用していました。秋は地元のマツタケとか結構安いんですよ~。
蕎麦も普通においしいし、五平餅は隣の製作作業見ると、見てはいけないぐらいのご飯の量を使っています。そのせいか、お腹一杯になれます(笑)
好きだけでなく、面白いメニューもあります。猪や馬、ヤギ、鹿、熊などです。
午年らしく馬関係が一押しですが、今晩のお宿で馬刺しが出る予定なので控えました。
私はいつも山女魚が好きでよく食べるのですが、誕生日を迎えたご主人様が
「今日はいつもと違うものを頼むぞ!」と言います。ゲッ! ヤギだけは止めてくれ~~。
頼んだのは熊焼肉です。

これらをシェアして食べます。熊も一口もらいましたが脂身が硬い肉と言うか?味噌で臭い消ししているのでよく、分かりません(笑)
基本、ここは大盛りっぽいのですが熊は高いのかしら?
食べてから夫が言うことが
「しまった、ここでは馬定食と鹿焼肉頼んで○○にすればよかった~」
だそうです。(あなたねぇ、この日に大台の誕生日になった人が言う言葉ですか?)
ちょっと、どれも味濃い目。サスガ寒いところ!
ここからブイ~ンと車で行きます。標高下がると雪も少なくなります。
予定より早め着いちゃった(テヘ)
年取るとせっかちでどうしようもありません。
お宿は昼神温泉の
「料理旅館 むらさわ」さんです。
ここは普通の料理旅館であり、犬やそして犬だけでなく、猫もOKです。
さらに、お風呂以外は普段どおりにしていいですよ。ただし、ペット用品は自分で用意してね。と言うところです。
ちょっと長くなったのと画像が多すぎなので次回に続きます。
Posted at 2014/01/03 21:58:11 | |
トラックバック(0) |
犬 | 日記