前回の続きです。
もうねぇ、話が古すぎて時系列が思い出せない。けれど、書き起こしたいことは満載(笑)
契約金払ってこのころの私は脳みそがお花畑状態?
基本、我が家は夫は普通、私はせっかち(年取るとせっかちになるのよ~)
すぐにでも出来ると思い込んだ私!ゆっくり作ればいいからという夫!
2012年のイタジョブ 星のふる里 ふじはし を見に行きました。

ここで黄色の右ハンドルを見つけて「何だ、右ハンドル 普通にあるネ~~」と思うお馬鹿な私。
(この後、右ハンドル見ません)
そして、停めれなかったため、離れたところの駐車場できっと、かわいらしい女性が乗っているように
思える、チンク発見!なんかうれしい~~♪

この辺から妄想が止まりません。(笑)
もうねぇ、現行FIAT(ブルーボラーレの方ね)のDラーにも、車の保険屋さんにも、数少ない会社の男の子にも
「買ったの、フルレストアでもうすぐ来るの~」
と、言いふらす私。
これが、皆様ご存知のように長い長い道のりになるとは。
もちろん、Dラーさんは車のことは私なんかより知っているし、
「いやぁ、そんなに早く出来ないでしょう」と言われ
保険屋さんにはいつまでも出来ないので後ほど他の車の更新時に他の保険屋使ったと思い、「お力になれなくて・・。」と言われ、
会社の男の子には「・・で、本当はいつ出来るの? 詐欺じゃね?」と言われ続けるとは(テヘ)
まぁ、そんなことも今は笑い話(遠い目風)
で、フルレストアなので色を決めてくださいと。
お花畑の咲き誇った私の脳みそは
「やっぱ、水色でしょ。それとも、チャチャアズールのような薄~い空色かな~」
と妄想を口に出すと
「もう、青系は止めてください。我が家の車、思い浮かべてください。
コペンは青色と言ったのは奥様。 フィアットの色を決めたのも奥様でブルーヴォラーレ、
青以外にしてください。」と真顔で言われる(汗)
と言うことで今回 色決める係を譲りました。
赤色がいいそうです。うわぁ~旧車を買って
「車の色も家計も火の車~~!」
赤と言ってもいろいろな赤があります。
フェラーリレッドがいいといったり。郵便車がいいといったり、消防車の色がいいといったり
決めなきゃ、進めれないんですけど!
結局、お店に飾ってあったチンクのキャンバストップが外しておいてあった物になりました。
これがVWのサルサレッドだったのでそうなります。
プライマー処理(これらの画像はお店のブログからお借りしました)
ここからが長いのね~。去年の夏は強烈な猛暑で
「暑すぎると、塗装がダレるからしばらく出来ないです」との説明。
ふぅ~、もうここで予定の秋が来ましたよ~
長いのと記憶が曖昧なのと画像を探さなければいけないので
ちょっと休憩。
<きっと続く>
Posted at 2013/11/15 20:20:12 | |
トラックバック(0) |
紅チン | 日記