第1回Tricolore Republicに行ってきました~
第1回って勝手に書いてるけど良いよね?
もうねぇ、書きたいことはたくさんあるけど、思っていたより写真がないの~
暑くて、後半特にしんどかったのと、犬のリードを持っていたからかな?撮った画像もボケボケばかり。
楽しかった~
ちょっと、チンクと違い、みん友さんが少ないことが不安要素の1つ。でもそんなことなかったです。
ワンコもたくさんで、前日のピャァーピャァー降っていた雨も上がり、日焼けが今もすごいぐらいの湿度も高く、エアコンがないチンクでは帰りが息苦しいくらいでした。
予定時間に着くと、ほぼ集合している様子。
裏カングーだけあってカングーたくさんでした。こうやって思うと、紅チンに比べると大きいですね。
2CVも2台来てました。めずらしい~
車種別、年代別に並びました。
タクチャンマンさんの隣です。
ここで、みん友さんが発するあいさつは
「いつ、トゥインゴ来るの」
「納車日は決まった?」
「もう来たの?」
「今年中?」
などなど(汗) 私、色々なところでトゥインゴについてペラペラしゃべりすぎですかね(笑)
安心してください。10月中には納車できる・はず…多分・・・・?
60台この日は来ていましたが実はトゥインゴ買ったと発言した方がもう一人! ご本人のblogでの発表楽しみにしてね~♪
車も大きなデカングーからキャトルとかがほぼでした。
主催者様はカングーでなくキャトルかな?と思ったらナント!スパイダーでした。裏カングーなのに、少数勢力のイタできていました。う~ん、奥が深い・・・。
また、可愛い女性オーナーさんのキャトルのバッテリー固定が
いわゆる平テープ!リンゴとか柿とかのダンボールを固定するもので固定されていました~! オーナーさんが自分でやったのかと思ったら・・・・・・。
これ、私と同じDラーのサービスでやってもらったそうです。 付属品代がいくらで?その何倍の工賃なんでしょうか(笑)
車のオフ会ってこういうのがホントに楽しいです。
raveruさんの車は内装というかシートなんて、応接セットのようでした~
ちなみに、るのーろくって何て読むんですか? 三河弁ならともかく、おフランス語はちょっと・・・ね。
エンジルームスカスカなんですが!(笑) 最近の車と比べると信じられない~
raveruさん、すごいお土産の量でまるでサンタクロースのようでした~
結石持ちさんなんて、自己紹介の下りで私は大笑いしてしまいました~スミマセン。
タクチャンマンさんのジャルさんも大きなタープ積んできたんですよ。さすがジャルさん!
自己紹介の次はビンゴ大会です。
プロ級の仮の姿の(謎?)進行司会で、まずじゃんけん大会。 チンク勢力少ないのでFIATのDラー協賛品のじゃんけんで勝ち進み、運を使い果たしました。 ビンゴはいつも苦手。牛さんが欲しいと夫が言ってましたが、ムリ!(
コロちゃんのところに行ったのかな?)
おっ○○人形もすでに誰かの手に(笑)
お昼は
きのこさんところでビビンパお相伴にあずかってきたんですが
人様に作ってもらい、よそってもらって食べるご飯のおいしいこと~
ただ、コチジャンこのひと箱(はちみつ入れたり工夫されていますが)丸っと入れたおかげか午後から暑くて死にそうでした。
この後、コロちゃんにドッグラン(渚園にドッグランがあるのを初めて知りました)を誘ってもらったんですが、固まる柴犬。コロちゃん、まだ若いから元気いっぱいです。
時間が迫り、片づけていると ここに
偽ディノが!
疲れていた夫は偽ディノとか赤ディノって私が横で言っているのに
nishiさんが抱っこしているので
本物ディノ君と思い込んでいた~(大丈夫?)
あ~遊びたいけど、私仕事の都合で5時に豊川に行かなければ・・・。
パピューンと帰ってしまいました。(パピューンは言いすぎですかね?)
とことこチンクからルーテシアに乗り換えて、行先ついでにお願いしておいた代車を借りに行くと豊川のルノーさん、1007貸してくれました。
私、まだ運転していないので週末ぐらいに乗りたいです。
この日は暑かった~ 仕事(のようなもの)を済まして暑くてべたべたの汗を落として最後の気力で柴犬の散歩に行くと
ナベちゃんに会いました~。先日、知ったのですがとうとう彼はエアコン付きの車に乗り換えていました(遠い目風)
暑くて私もおかしかったんですよね~
味噌汁の味噌を溶こうと思いながら隣のフライパンのゴーヤチャンプルに味噌入れそうになりました。
(夫は夕飯前に寝落ちしてました)
でも、とても楽しかったです。皆さんありがとうございました。
そして、10月中に納車されるであろうトゥインゴを楽しみに指折り数えております。
手の指10本、足の指10本、三つ指の肉球4つを数えるとその間に納車されるでしょう~
実はもう、印鑑証明も車庫証の書類も用意してあります(爆)
代車を借りたときにオプションもほぼ決まっています(あ~コラ!見てないだろうけど、営業さん。自動車税が9月からになったままだよ~)
後はお金払って納車日待ち~いつでもいいですよ~♪
Posted at 2016/09/27 22:25:12 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記