あかい車2台のお話です。
最近、ルーテシアを一押ししている罰のように紅チン乗るたびに
何かしらショップに連れて行く羽目に・・・。
ある時はアクセルが戻りきらず・・・。
またあるときはセカンドに はじかれ、嫌われ・・・。(このとき、夫はまるでタクシーの運転手のように1速からグイ~ンって3速に入れていた。けどけど、ダブルクラッチのチンクの場合いいの?この対処の仕方で?旧車乗りさん教えて!!)
紅チン 今も入院中。 寂しい~
居てくれるだけでかわいい 1分の1ミニカー 紅チン
早く、帰って来て~~~!!
そして、もう1台のあかい車。ルーテシア・・・。
新車にもかかわらず、年度末、年度初めの忙しさに、
イヤ 新しい機械の設定が苦手で後延ばしにしていた罰のように
ナビの音響の初期不良に気がつかず・・・。Dラーに預ける羽目に・・。
直ったのでどうしましょうと電話あったとき、日曜の夕飯の味噌汁の味噌を溶く寸前。手を止めて
速攻、嬉しそうに迎えに行く私達。
嬉しくって嬉しくって バビュ~ンと帰って来たので・・・・
そう、このとき、まるで気がつかない私。・・・・・(謎)
明けて次の日 月曜日は雨の寒い朝、エアコンを入れるも一向に温まらず・・。
風が全くでない!?
アレッ?エアコンってひねるだけだったような?と思いつつ職場についてしまった。
帰り道車に乗り込み読むも説明書は特に何もこれと言って書いてない。
う~ん、と首をひねりながら帰り、夫が帰ってきて確認してもらうも・・・。
エアコンつかないよ!!
月曜日でDラーお休みだし。
「これ、もしかしたら、イヤきっと、ううん絶対なんか外れてる!」
コレつけてもらっといて言うのもなんだけど コレつけたときにきっと何か外れたはず!
火曜日、Dラーに電話する。ただし・・
この数日前に色々仕事であった私。上司に報告する時、相手側に電話でコレコレでこういう風に注意しときましたけど。と伝えると
横に居たバイトさんが大笑いしながら「違いますよ~。教育的に威圧的にメッチャ注意してました。アハハハハ」と言われてしまう、
ホントはめちゃめちゃ怖いらしい私。
自分なりに最近の言動を反省しつつ 気をつけながら電話しました。
火曜日は私も定時には終われない予感。何時に帰れるか分からない。そうすると終了時間まで入庫できないであろう。
別にエアコンぐらい急いでないけど、今の車、雨降ると曇るんですよね~。えっ?紅チン?紅チンは曇るわけ無いじゃないですか!(笑)だって隙間風だらけですから。強制循環してる車ですよ!(笑)
明後日以降なら持っていけると言ったら、ちょっと夜の予定で後電話しますと。で、夜9時なら伺えますって言われた。外れてるだけなら家の駐車場で10分でできるのでと。(ここ、知っている人は分かると思うけど、Dラーのところにサービス工場無くって系列のMINIの工場がサービス工場あるところ)
営業さん 家に上がってるし、契約の時、駐車場に入るかどうか試したから知ってると思うけど駐車場暗いよ~と伝える。
私も仕事から帰って来てご飯つくり、食べて電話あり。今から出ますと。遅くまで車屋さん大変ね~。
一応、代車用に前回の緑のC3で来ましたね。
イメージはこんな車。

HPからお借りしました。
夫はC3借りた時に開放感がいいなぁ~としきりに言っていたけど
なんか・・・空にバックミラーがあってゲームのバグみたいで受けた(笑)
で、ここって手だけでカポッてはずすだけ。
なんか、ターミネーターの後半で正体を現したときみたい~。
(了解とって写真載せてます)
で、やっぱり線が外れていただけ。このターミネーターのままエアコン付けると
風が吹き出す吹き出すこと!
なんか、あかい車って 手がかかる子ばかりです~。
あ~ん、どっちも今、かわいらしくって困ります。
Posted at 2015/04/15 20:38:03 | |
トラックバック(0) |
ルーテシア | 日記