全国オフも終わり、ニマニマしながらblogを読んでいた先週の水曜日・・・
「紅葉狩り行こう!信州どう? ついでに温泉入って宿、泊まっちゃう!」といつもの唐突言葉がけ
泊まりで行くと日曜雨だし、遠いし、行きたくないビーム出していたら・・
「ほら!奥様行きたいって行っていたカフェも寄っていいよ」
飛騨に行くときに寄りたいといった所あまりにも遠回りで駄目だしされたカフェにも寄ってくれるといわれホイホイついていきました(爆)
もちろん、柴犬連れです。
行きの駒ケ岳SAもいい色ついています。
ソコのドッグランで「この子オス?」って言われて旅が始まる・・・・・。
(ゴラァ~ スカートはいてるじゃん)
ついでと言ってはなんですが諏訪大社も行きました。4社の参り方と言うか順番が良く分からないけど調べると、多分、上社前宮、本宮、下社春宮、秋宮 か・・な・・・?
ここもすごく紅葉がいい感じでした~。
各後朱印もいただきます。
ここで、カフェに電話して予約すると・・
「ナビ、できれば携帯ナビの方がいいです・ウンヌン」と下調べで予想したような答え。ココのカフェは車のナビだと画像が切れています(私道みたいな砂利?の奥?)
Pop's Cafeです!!
旧チンクが置いてあります。そして、わんこ中OKです。こんな所どこにありますか?(カフェ500もあるけどね)
可愛いクリーム色です。やっぱりルパンを意識して塗ってもらったそうです。
ランチもパカーンと開けるオムライスやおいしいピザです。
デザートもおい~し~い!
このあと、オーナーさんとお話しました。オンタリオさんで自分仕様にレストアしてもらった
126のエンジン乗せてシンクロのミッションですよ~~!
この時とても楽しいお話しました。坂道走るとみんながニヤニヤしながら抜かしていくとか(笑)
楽しい時間をありがとう~
で、少し戻って
放浪美術館です。ココもいつか行きたかったです。
山下清の世界観の独特の説明聞きながら
見方をかえると、ア~ラ不思議こう見えるのね! 詳しくは行って見てください。
で、ここから宿に行くんですが白樺湖を越えてドンドン上に登ります。
お宿は
白樺倶楽部です。
もちろんお客さんは犬連れです。犬にフレンドリーで食事もおいしくいただきます。お風呂が温泉ですが時間貸しで自由に入れないのが・・チョットね。
ここでもお客さんに「この柴ちゃん、オス?」って言われる・・
デジャブー(泣)
ワイン2本飲んで泥酔して朝起きると
ソコは雨。予想はしていましたがそれほどではないのですがまぁ、シトシトと。
朝風呂入り、朝ごはんたらふく食べてチェックアウトです。残りの春宮、秋宮にすんなり行こうとするも・・。なぜかビーナスラインに行くことに。
1人フレンチブルーミーティング♪
ギャァア~真っ白!!!!
霧が峰は霧だらけ
視界15メートル。初めてリアフォグつけましたよ!
後ろから来る車無し。対向車4台。ゆっくり走っているにもかかわらず。前の車が道を譲ってくれる。
もう、おかしいでしょ。こんな日にココ走るのって(笑)
ビクビクしながら下りて、春宮、秋宮にお参りしました。
知らなかったんですけど4社参りすることでお土産もらいました。
この後バビューンと家に着くと8300超えでした。往復600キロは遠いなぁ~
HARUもお疲れ様でした~。

Posted at 2015/11/12 20:10:40 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記