• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibaharuのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

旧車は揉んで直す?(笑)

再来年の大河ドラマは女城主とのことで龍譚寺に行ってきました~。





もちろん後朱印もいただきますよ。
この前、ココにお蕎麦食べに来たときはそれほどでもなかったんですが
大河が決まって観光バスも2台。普通車の駐車場も一杯。辛うじて「軽」のところが空いていたので
紅チン停めれました。



ココはお庭がとても素敵です。基本禅寺なので掃除も厳しく・・。とても綺麗にされてました。

その後、最近、のどがイガイガしていた風邪気味の私のために
長坂養蜂場のかりんハチミツを買いに連れて行ってくれました。



ここも、すごいお客さん!!
試食の嵐攻撃で、何だか疲れました。最後のところには水が置いてあるのはそれの配慮?(笑)

ここからカプチのオフミに行こうとするも・・・・
ココからが本題。
何だか、ナビがね。
紅チンの振動かと思っていたんですが。電源が時々切れるんです。
大分すると、再電源が入らない状態。

ナビが古くてだましだまし使っていたので・・・。12Vのコンセントがいまいちかなぁ?と思っていたのですが
紅チンの音楽は最近、ナビの中のSDカードで聞いていたのでそこから
紅チンにつけてもらったCDラジオに代えようとすると・・・
CDラジオの電源がお化けのように入ったり、切れたりするんです。
え~?

電気系統? わかんな~い~~?
ショップにもって行くと

若い方のIさんがオーディオの後ろの線を
「モミモミすると復活しますねぇ~♪」とのこと。
Iさん、モミモミすると電源フッカ~ツ!(笑)


モミモミはこんな感じ?





いや、コレはあくまでもイメージです(実際、ここの線じゃないですし)

旧車、イヤ、旧チンクの振動とその他で調子が悪いらしかった

もちろん、線を交換して直してもらいました~。
ナビ自体古いですがまだ使います。ふぅ~一安心♪
Posted at 2015/11/22 22:09:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

買えない車の試乗~

急に涼しくなり、のどがイガイガし出す嫌な時期です。

ようやく風邪が治りました。
あぁ~、床のワックスがけもしたいし、そろそろ大掃除も考える時期ですが
寒くて・・・(いい訳)

昨日、寝しなに、夫に
「あっ、見つけちゃった(笑)」と何か言われたんですが風邪気味で適当に流していたのです


朝起きて言われたことが

戦車の試乗が先着100名様との事!
行きた~い!!



えっと、先着? ムリ~

戦車はムリですが行ってきました。
豊川駐屯地創立65週年記念行事に行ってきました。
すごい人! ホントすごい人。臨時駐車場も色々な他県ナンバーで。

この日、夫がインフルエンザの注射予約していたので10時にしか行けず。
仮設スタンドも登れず、出遅れました。それでもはじめの挨拶からだったんですがね。
本物の迷彩服着た自衛隊の人もさることながら、普通の一般人で迷彩服を合わせた人もたくさんいました。



戦車の試乗会はムリですが旧式戦車に乗りました!



乗りましたというか登りましたですね。
もちろん、許可いただいてます。












次はジャパニーズハマーこと高機動車です。
コレはエアコンは無いけどヒーターとETCが付いていました(紅チンもヒーターあるよ!)






そ・し・て 並ぶことが嫌な我が家が結構我慢して並びました。
戦車の代わりの今日のメインです!
軽装甲機動車の試乗です。



もちろん、買えないですけど。



車内の撮影禁止ですので外からの画像しかないです。
ここで、何十年ぶりかにヘルメットかぶりました(笑)

中はオートマチックでエアコン付き!
面白い体験できました~♪


ところで何時から並べば戦車に乗れるの?
誰か教えて~!

この後訓練展示も見学しました。



空砲でしょうが耳に響く音でビックリです。
(わんこ連れが何家族かいたんですがちょっとかわいそうかも)

売店もすごい混みようで
コレを私用に買ってきました。



風邪も治ったのでわんこも洗いましたがそろそろ、シャワーじゃ厳しいかな?
お風呂に入れてあげないとこの子も風邪引くかも~



皆様も体調に気をつけてください。
Posted at 2015/11/21 19:52:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月12日 イイね!

霧が峰は霧だらけ。

全国オフも終わり、ニマニマしながらblogを読んでいた先週の水曜日・・・
「紅葉狩り行こう!信州どう? ついでに温泉入って宿、泊まっちゃう!」といつもの唐突言葉がけ

泊まりで行くと日曜雨だし、遠いし、行きたくないビーム出していたら・・


「ほら!奥様行きたいって行っていたカフェも寄っていいよ」
飛騨に行くときに寄りたいといった所あまりにも遠回りで駄目だしされたカフェにも寄ってくれるといわれホイホイついていきました(爆)
もちろん、柴犬連れです。

行きの駒ケ岳SAもいい色ついています。





ソコのドッグランで「この子オス?」って言われて旅が始まる・・・・・。
(ゴラァ~ スカートはいてるじゃん)



ついでと言ってはなんですが諏訪大社も行きました。4社の参り方と言うか順番が良く分からないけど調べると、多分、上社前宮、本宮、下社春宮、秋宮 か・・な・・・?

ここもすごく紅葉がいい感じでした~。







各後朱印もいただきます。
ここで、カフェに電話して予約すると・・
「ナビ、できれば携帯ナビの方がいいです・ウンヌン」と下調べで予想したような答え。ココのカフェは車のナビだと画像が切れています(私道みたいな砂利?の奥?)

Pop's Cafeです!!
旧チンクが置いてあります。そして、わんこ中OKです。こんな所どこにありますか?(カフェ500もあるけどね)







可愛いクリーム色です。やっぱりルパンを意識して塗ってもらったそうです。









ランチもパカーンと開けるオムライスやおいしいピザです。
デザートもおい~し~い!











このあと、オーナーさんとお話しました。オンタリオさんで自分仕様にレストアしてもらった
126のエンジン乗せてシンクロのミッションですよ~~!



この時とても楽しいお話しました。坂道走るとみんながニヤニヤしながら抜かしていくとか(笑)
楽しい時間をありがとう~

で、少し戻って放浪美術館です。ココもいつか行きたかったです。



山下清の世界観の独特の説明聞きながら
見方をかえると、ア~ラ不思議こう見えるのね! 詳しくは行って見てください。




で、ここから宿に行くんですが白樺湖を越えてドンドン上に登ります。
お宿は白樺倶楽部です。







もちろんお客さんは犬連れです。犬にフレンドリーで食事もおいしくいただきます。お風呂が温泉ですが時間貸しで自由に入れないのが・・チョットね。

ここでもお客さんに「この柴ちゃん、オス?」って言われる・・デジャブー(泣)











ワイン2本飲んで泥酔して朝起きると
ソコは雨。予想はしていましたがそれほどではないのですがまぁ、シトシトと。



朝風呂入り、朝ごはんたらふく食べてチェックアウトです。残りの春宮、秋宮にすんなり行こうとするも・・。なぜかビーナスラインに行くことに。

1人フレンチブルーミーティング♪











ギャァア~真っ白!!!!
霧が峰は霧だらけ
視界15メートル。初めてリアフォグつけましたよ!

後ろから来る車無し。対向車4台。ゆっくり走っているにもかかわらず。前の車が道を譲ってくれる。
もう、おかしいでしょ。こんな日にココ走るのって(笑)


ビクビクしながら下りて、春宮、秋宮にお参りしました。










知らなかったんですけど4社参りすることでお土産もらいました。

この後バビューンと家に着くと8300超えでした。往復600キロは遠いなぁ~




HARUもお疲れ様でした~。

Posted at 2015/11/12 20:10:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月09日 イイね!

全国オフの片鱗

もう、全国オフから1週間経つんですね~。



はじめ首やシッポに齧り付いて
振り回していましたが一緒に
お座りができます。

オフィシャルの写真もぜ~んぶ見ましたよ!!

そこから、数枚を載せてみます



この画像良かったなぁ~
夫婦2人で何度も見直しました。












犬は目線が難しいよね~。
にんにくん、何枚か撮ってくれたけどすごく、難しそうでした。






そういえば
ビンゴカード入れのお手伝いのお駄賃として(笑)
重鎮にミラクルフルーツいただきました



コレはこういう風にナメナメして!



Korotamaさんにいただいた柴犬です。柴犬が柴犬なめてます。

秋は果物満載。
ただでもらったカボス。ただどころか毎日強制配布の柿。食彩村で買った。赤のドラゴンフルーツ。そろそろ終わる、巨峰。



柿が硬そうだったのですが・・・
これぞ、ミラクルです。砂糖のような甘さ。
いつも、水っぽいドラゴンフルーツもおいしく。
巨峰は元から甘いのかとにかく甘い。
カボスがまるでオレンジの様!!
ただ、のど越しは酸っぱかったです(笑)

あぁ~、これからもしばらく、色々な人のblog楽しみますね!
Posted at 2015/11/09 20:19:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 紅チン | 日記
2015年11月02日 イイね!

お天気全国オフ!

まずは前日。
線引きから~
とにかくすごい風と寒さで!どのくらいすごい風かと言うと
説明書とビニールテープが飛んでいく。ヒィイ~~

なので画像はコレぐらいしかありません。






当日は風も止み お日様が出ています。

行く道は毎年、完全アウェイです(笑)




でも、途中でおおばあちゃんがおんぶされてるのを見てテンション上がります♪




今回、すごい台数にかかわらず画像が少ないです。見て廻るのと犬のお世話で精一杯。
駐車して、おめかししてみました。



お隣は重鎮のblogで良く見るブロンソン君(の車)でした~。





今回は旧車多めで、目玉は別場所ですね~



こちらは目玉の1台。
クタオさんもいただきました。






こちらもナント、お聞きすると北海道からとの事。すごすぎ!



相変わらず、いい色!カブリオイタリア



ドリルで開けるしかないよね(笑)




前日に線引きで、どこのショップが3台も持ってくるのかと思っていたら
ちびちび車だったのね。てっきりLとかXとか かと思ったら(笑)お店のblogからお借りしましたよ。







今年もテントですか?と聞いてしまった(ごめんなさい。奥様連れてるからそんなこと無いよね)



後から来たのかな?
本当に綺麗なマイカー!





ビンゴが終わり、お昼も食べてでも、このあたりから寒くなるのよね~
帰ろうかと思っていると フフッ ソコに停めるか!

スグ外の駐車場に停まっているSSK アピールしすぎ(笑)
おまけに、鍵つけっぱなしだし(汗)



けど、待っても待っても本人が見当たらない。1周見まわるも帰って来ない!
早くかえってこないと
Trick or Treat! 
早く帰ってこないといたずらしゃうぞ!

あるみ隊長はSSK勝手に開けて 解説してくれるし(笑)



もう、ここからふざけすぎです。(青リンゴサワーさんに借りました)



いたずらしてると ようやくカツ丼食べて戻ってくるピヨたん。

すごい昔、それはエコパにSSKで来ていた頃、夫が「運転してみたい」と言ったので聞いてみると
「どうぞどうぞ」っていわれたけど、「ちょっと自信がない」とのことで

代わりに私が運転してみました!
















バックもできるよ!(こういう車、バックミラーは用を成さないので
振り返っています)





実は降りれず、困り顔(笑)



こんな風なオチで終わった全国オフです。
参加の皆様、幹事様、お手伝いの皆様お疲れ様です。ありがとうございました~♪












Posted at 2015/11/02 20:24:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 紅チン | 日記

プロフィール

「@結石持ち 様、先ほどの発言はわたくしめではございません。乗っ取りをした夫に制裁を与えておきました!」
何シテル?   10/21 21:54
sibaharuです。よろしくお願いします。500Fは秘密基地に隠してあります。 車のことは詳しくないですが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8 91011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
可愛いです♪
輸入車その他 ???? HARU (輸入車その他 ????)
雌の赤柴です。名前はHARUです。甘えん坊で困ります。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
勢いで買ってしまいました♪
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
楽しみたいで~す♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation