昼間は少し暖かくなりましたが、まだまだ朝は寒いですね~
この前の土日はまだまだ風邪っぴきで、おとなしめの旅行でした。
箱根の温泉に行ってきました~
ほぼ車は出てきません。悪しからず~
私の体調と、犬の休憩でSAで休憩しながら進みます。
あちこちのドックランが最近、工事中です。今まで1つだけのところに小型犬、中大型犬と分けているみたい? それだけ犬連れの人増えたんですよね。
フレンドリーなわんこに追いかけられると
巻き巻きの尻尾があれよあれよと下がるんですが
この日はほぼ大丈夫だったかな?
新東名をこの日は選びました。
1つの理由として沼津SAでPET PARADISEのドライブカドラーの大きさを見るためです。
こういうの欲しかったけど・・・・・・・・
我が家の柴犬にはやっぱり小さかった。トホホ~
ここで柴犬とご飯食べてもいいけど、寒かったので犬は車でお休みくださいね~(笑)
と言うことでここでお昼を食べました。2階のレストランが座れたので思わず、入ってしまったけど
頼み方が?と言うかセットが分かっていなく、主の物を決めたところで夫にピンポ~ンと呼ばれてしまった。
私が「ナンチャラセットで」と言うとそれはライスがついてませんとのこと。ホントだ!じゃあ、ライススープセットで。と言うと夫も
「俺もビーフシチューにライス、スープセットで」
って言うかビーフシチューにスープ付けないでしょ! って突っ込んだら
「じゃぁ、ライス大盛りで!」
来たライスは・・・
マジ大盛りでした!
漫画盛りのよう(笑)
私の何とか豚肉のローストも隠れているけど、このお肉の下に野菜とマッシュポテトが盛りッと
美味しくいただきました。
この前の日まで風邪ひいて、1週間ぐらい仕方なく適当にご飯作って、さらに味見しなかったのでめちゃ薄味の自分ご飯。それに比べると久しぶりにおいしいご飯でした。
そしてお腹一杯でしたが2階から1階に降りるとそこにはフードコートで干物定食食べる人が・・・
夫が「俺、アレが食べたい」と言い出す始末。「待っていてあげる、本当に食べるなら」
と言うと「ご飯の漫画盛りが効いていて食べれません」とのこと。
結局、次の日に干物をお土産に買って帰りました。
高速で、ほぼありえない、ルーテシアのカルガモ走行しました。すごい偶然でした。
今回の旅の目的は
「岡田美術館」です。
ありえない入場料。ありえないセキュリティーチェック(爆)
飛行機か! っていうぐらい!
でもね! すごいボリュームで、2時間考えていたのを優に超す時間でようやく見終わりました。
器物がボリューミーで中には興味のないものもありましたが楽しかったです。
内緒ですが数枚春画なんてのもありました
で、見終えて 出るとそこは雪???
マジビックリでした。 数分で宿に着くんですけど、基本どこの
犬宿てでも、駐車場が狭いんです。
犬宿って、お客さんせっかちな人が多いからもうほぼ埋まっているんですよ。狭い駐車場に停めてほぉっとします。この日の部屋はこんな感じ。
お風呂は男女入れ替え制で露天は1つしかないですけど
露天だといつまでも入り続けるんです~ こういうの好きなんですよ。肌もノドも加湿され風邪が良くなりました。
室内ドッグランもあります。
宿のご飯はいたって普通ですけど、朝夜ともに犬を連れてきていいので気が楽です。
チェックアウトして
富士屋ホテルのベーカリーショップに行きました。ホテルの前にあります。
駐車場に止まっている車はBMW ベンツ様、プジョーなど(汗) ココはどんな中古屋でしようか?と言うぐらいでした。
山のように買って帰りました。わたくし、さすが田舎者(笑)
帰りに富士山見ていい気分でした。
帰ってきて富士屋ホテルのあの有名なアップルパイを食べて終了。
シナモンとあと何かスパイスが効いていますがこの、厚みのアップルパイ食べれて幸せでした。
さぁ、次回はどんな旅に行けるかな? 春のVientoオフかな?行く方います?よろしくお願いしますね♪
Posted at 2017/03/17 21:03:12 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記