• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibaharuのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

新型RR

トゥインゴキャラバン見に行きました。

土曜日、午前中用事があって私はダラダラ着替えていたんです。
そうしたら、リビングから戦いの声が!!

普段、朝は私が制服に着替えると、柴犬はゲージもすんなり入るんですが
この日は 休みの日はどこか連れて行ってもらいおやつ貰えると思っている様子で
ゲージに入りたがらないんです。
怒ると、怖いんで・・・・・・・。

静かになったと思っていたら私を呼ぶ声が




こんなことされてました(確保ってやつですかね?)


本題。

午後から見に行きましたよ~
豊川の駐車場が停めにくいくらいに大盛況。見学に来ている車もそれはもう~~
皆さん、セカンドカーとして丁度値段もいい感じなんですよね~

重鎮が来たときはサスガ!と思いました(笑)

営業さんも忙しそう~HPでは2日間と言うことでが今日日曜は三河モーターショーに持っていかれるので、実質、1日だけということで。











色は私、ドンピシャよ~
思っていなかったんですが、キャンバストップは電動なんですね。

ただね・・・





で、後ろの窓が・・・・・開き方が・・・・。まぁねぇ 2人乗り対象だよね?この車。後ろは普通、人間は座らないけどね。RRだから夏は犬乗せると暑いね(笑)
低価格に抑えてあるけど、キャンバストップ電動でなくていいから後ろの窓何とかしてほしかった。

RRと言うことでボンネットはこんな感じ。水入れるぐらい?



バッテリーはDラーで代えてね?って感じ。

小さくて、小回りも利きますよ~
豊川のDラーのFacebookに動画があるんです。あそこの敷地の狭さを知っている人ならこの動きでわかるかな?

低価格なのでまるで、一部軽バン並みの装備も仕方ないかな?







カタログもらって帰ってきました。



GTは日本で出るかは売れ方次第?

Posted at 2016/07/24 09:36:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月19日 イイね!

犬と夏旅

梅雨明けしましたね~

土日に二見に行ってきました。
犬と夏旅は気をつけないといけない事だらけです。
車に放置できないし、アスファルトは暑いし・・・。

気候に不安があり、旅行に乗り気でなかったので、ぐずぐずしていたら
「奥様(お願い事の時こう呼びます)の好きな伊勢海老付けるから!!!!」と強引に予約されてしまった今回の旅。
暑いので犬の移動に不安があるので近場にしてくださいとお願いして、今回二見になりました。
ただ、この辺って温泉が無いんですよね~?

土曜日は曇り空で思ったより気温も上がらず、大丈夫でした。
逆に近すぎるのでほぼ、下道で寄り道しながら宿に向かいます。

まずは、岡崎?と言っていいのかな。珈琲GOUに寄りおいしいコーヒーを飲みます。
ここの珈琲は本当においしいです。
そして、柴犬もいつも、おやつ貰えるのでご機嫌で中に入れます。暑い日もお店の中に犬連れで安心です。



夫は今月のSalt Coffee 少し不思議な感覚でした。私はハワイコナのホットです。






気持ちが落ち着いたら、前もって調べていた
猫町文庫に行きます。
動物病院併設の名前の通り本も読めるカフェなんですよ~。
入る時にアレッ?て思ったらそこは隠しお宝車が~(笑) キャトルとシトロエンのBなんとか?かな??



中に入ると看板犬がお出迎え。盲導犬の引退した子です。もう一匹ミニチュアダックスもいたんですが上手に撮れなかった。
どっちも全く吠えず、とてもしつけられています。少ししたらニャゴも連れてきてくれました~。なでなでも許してくれます。ニャゴは名前がはるちゃん(笑)体重は8キロで1キロ上です(笑)





私はここの事を犬連れの人ばかりかと思って言ったら犬を連れていない人も半々ぐらいです。不思議~
それだけ食事もおいしいんですよ。 近くにあったら頻繁に通うのに~♪

ここは三重県。三重県と言えばjoeさんことフチ子さん 
と言うことでいい大人がブッ刺しまくりです(笑)
注:裏バースデーでもらいました。

ここでもおやつにペットミルクでウハウハ状態な柴犬です(笑)













飲み物、デザートとお腹いっぱいになり、宿に出発すると、お祭りなのかな?道も混んでいます。
二見の「まつしん」さんです。





看板犬のシェルティは本当にお利口で上がり框の段から降りないんです!!

私はいつも、宿のチェックインと同時に着き、1冊の本を読んだり温泉に入るのの繰り返しがゆったりして大好きなんですが、結構時間が押せ押せでした。

今回のお伴は柄にもなく恋愛?小説で 「賢者の愛」 なぜならWOWWOWでもうすぐ始まるから~
ミポリンと高岡早紀の共演楽しみ~

少し落ち着いたら二見におさんぽです。





夫婦岩も見れたし、戻ってきてお風呂に入ります。夕飯は海鮮満載ですが
宿はとてもレトロと言うか昭和です。
夕飯は本当にもう、食べきれない量が出てきました。写真以外に前菜、蒸した貝類。お汁に煮魚、天ぷらetc
残しちゃった~ もちろん、ここも三重県。船盛にフチ子さん刺せばよかった(by夫)だそうです










次の日はその伊勢海老が味噌汁に変身です。



昨日は下道ダラダラしてしまったので「ぎゅーとら」で伊勢うどんとか伊勢うどんのタレとか買って、高速で帰ってきました。
御在所SAで辻口博啓さんのお土産やさんでイチゴのかき氷を食べるのがここを通る時の決まり(笑)
甘くて少し酸味もありさっぱりします。





家に着いたら400km超えでした。



夏は犬連れには厳しいです。しばらくわんこ連れまわすのは休憩です。
Posted at 2016/07/19 20:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月10日 イイね!

紅チンあるある~♪

暑~い~~~。
でも、紅チンも乗ってあげないと・・。

乗ってみると、まだまだ大丈夫。三角窓から入る風が気持ちよく、山を走る分ならいい感じです。
山道も、木陰が多くて十分涼しいかな?
去年、遅すぎて向日葵と撮れなかったところに行くと、早すぎて 全く咲いておらず・・・。







お抹茶飲みながらおかみさんと話すと、菜の花のこぼれ種と、蕎麦のこぼれ種が優先されて
向日葵が今年はあまり咲かないかも?とのこと?
菜の花って強いのね。蕎麦は夏蕎麦になり、こぼれ種は花の鑑賞ぐらいで実があまりないとのこと。暑いころの蕎麦の種まきも誘われたけど、お断りしてしまいました(汗)

う~ん、向日葵 いつ頃行けばいいんだろう。 超暑いころに行くのかな??


ずっと前から紅チン フォンが不調。鳴らないので、山道不安・・・。
と思っていたら鳴るやんけ!? と思ったらスーパーでアイス買った帰り道、鳴らない・・・。
ム。



そして、冷房の効いたスーパーから出るときに急いで窓を開けると

ぎゃっ!!!
外れた!





ピンどこ??



アッ ピンは在ったから大丈夫 ホゥ~~♪


紅チンの話ではないけど
ルノートゥインゴの全国キャラバンが始まるんですって。
見に行けるかな?
Posted at 2016/07/10 15:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紅チン | 日記
2016年07月04日 イイね!

裏Bとジャルさんに会いに♪

朝、 目覚ましよりも うんと早く、犬に起こされました(笑)
当日はkorotamaさん主催の 『本大会遠すぎるよ 裏でチンクの誕生日会をこっそり 行っちゃおうゼ!会』
に参加するために7時に家を出ました。高速に乗る前にアクティブの若い方のIさんのベレッタが走っています。早ぇえ~!
やっぱり、朝は飛ばすぜって感じ?

と、言うことで我が家もなんだか早く、8時前に会場についてしまいました?
でも、もう、APのそこは車だらけで!
主催 korotamaさんに導かれ特設会場です。 
あ~ぁあ~我が家 誕生日なのにチンクじゃない車で来てしまい。こんなことに!(笑)












で、ぞくぞくと人が集まってきます。本大会に負けずと、ゲストもいます。ゲストはこんな扱い受けてますけど(笑) ええ、傘を渡したのは我が家です(汗)



で、チンクのバースデイなので、兄弟とか、



3兄弟とか♪



じゃんけん大会を早くやらないと、雨が今にも落ちてきそうな雲模様ですのでどんどんじゃんけんしていきますけど・・・・・・・。



korotama3お嬢が『チョキ』ばかり(笑) 結局、このチョキ遺伝子は父親から遺伝されていることが後で分かるのでした(笑)

とっても欲しかった栓抜きと言うかソムリエナイフ!と初めてのフチ子さん(笑) 



そして、この暑さに旧チンクできた人が!漢がいた~!



大騒ぎして、大はしゃぎして、時間が押して次はジャル様の納車です。




母さんが夜なべをして~ 作った切り絵も渡せれました



旧チンク4人乗りがいたので、わざと時間をつぶしてベーシックニワさんに到着するとそこにはとうの昔に到着して、説明を受けていました。アワワワ~











ジャル様。
いやぁ~可愛い!! この形にこの色良いですよ♪ホイールキャップも可愛いこと♪



後ろのガラスも風を抜けるように出来ていていい車だぁ♪



奥にはコムさんの車もありました。もうねぇ、この辺で暑くてカメラを撮るのをさぼってしまいました。
さすが、出目ちゃんで慣れているおかげでダブルクラッチ出来てましたよ。

週末も気をつけてねぇ~




帰りにニワさんところの近くのウナギ屋さんでお昼したんですけど・・・









ご飯がぎゅうぎゅうで食べても食べても減りません(笑)随分夫に手伝ってもらったんですが
きっと、夫は普通の鰻屋さんで言うところの2人前ぐらい食べたはず(笑)
そのおかげで夫が眠いというので代わりに運転してきましたが、このころからなんだか首の下がかゆい?? 
家に帰ったらすごい日焼けでした。おかげで今日は酒焼けした感じで出勤してきました(笑)

週末のお披露目会はいけませんが皆さん楽しんでくださいね~♪
Posted at 2016/07/04 20:47:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月19日 イイね!

595夕涼みオフ

暑かったり 雨が降ったりの合間の昨日の事。

秋田のあの方 raveruさんが595を引き取りに来るとのことで
名古屋からお迎えあり、刈谷からサプライズあり、浜松SAで見たい人集合!とのことで
行ってきました。

まずは秋田のあの方と言うことでナゼか?ランチに稲庭うどんを食べに行き、心を清めます(笑)





そして、家に一度戻り、この間のアメトークの旧車芸人 の回を見直します。
もう、ゲラゲラ笑えます!!  旧車あるある で「エアコンとライトは併用無理」とか
「道路流れ停めるよ」とか
詳しく知りたい人は動画でググってね♪

で、ノーマル旧車で一番速度遅いであろうの車なので早めに出て
浜松SAのスタバで待つと・・・。





一台の旧アバルトが??あれ??カルガモで来るのでは?
と思うと 本物595は本物595なんですがuutantanさん  でした。・・・・・・重鎮から集合をかけられたそうで(笑)

教えてくれれば、迎えに行ったのに!(近いのよ)





そうこうすると、色々な人と共に主役登場です!



少し暗くなり始めたので画像がいまいちですがSugar500さんがいくつか画像くれたので助かりました。どっちびさんもありがとう♪





raveruさん、自走で秋田まで帰るのですが すでに後ろを走る、タクチャンマンさんの車のフロントガラスにオイル吹いたり



ここも、旧車あるあるでした(笑) ちなみにuutantanとこのはこの前全てバラシて
組みなおしたらとても調子がいいそうで、全くオイル漏れ無いそうです!

で、ここで アレッ?クタオ用意したつもりが忘れてきたのかなぁ??
う~む、記憶が曖昧。(実は家の前でカバンにくくりつけたつもりが落としたようで、親切な人が拾ってくれてました。ホッ!)













お尻並びどうですか?




わんこも夜に連れてみんな眠そうに



先を急ぐであろうraveruさんを見送り、我が家も帰宅しました。







次の日、ちょっと気になるところがありお店に預け、取りに行くと
雨が降り、お店にギューギュー詰め(笑)



あの、グレーのチンクよく見るとステアリング白!なのね。ちょっと(随分)うらやましい~ 内装もかわいいぞ♪



raveruさんのステアリングも高そう! FⅡで調べちゃった(汗)




ちなみに紅チンはこんな感じ。



昨日の皆様お疲れさまでした。あの方秋田にそろそろ無事着いたかな?





Posted at 2016/06/19 16:53:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@結石持ち 様、先ほどの発言はわたくしめではございません。乗っ取りをした夫に制裁を与えておきました!」
何シテル?   10/21 21:54
sibaharuです。よろしくお願いします。500Fは秘密基地に隠してあります。 車のことは詳しくないですが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
可愛いです♪
輸入車その他 ???? HARU (輸入車その他 ????)
雌の赤柴です。名前はHARUです。甘えん坊で困ります。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
勢いで買ってしまいました♪
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
楽しみたいで~す♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation