• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-minoの愛車 [アウディ RS6 (セダン)]

整備手帳

作業日:2013年5月28日

エアコンコンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
だいぶ以前より、エアコンのコンプレッサー作動時にエンジンの抵抗感と唸り音が気になるレベルになって来ていました。
添加剤や冷媒交換などすると多少の改善は見られていたので、ごまかしながら1年以上乗っておりましたが、夏前に交換しました。
交換後は、エアコンコンプレッサー作動時も気にならなくなり、エンジンの吹け上がりも気持ちシャープになりました。
2
また、バキュームホースの劣化も指摘あったので合わせて交換しました。
二次エア吸い込みによるフォルトコードもコンピューターにあったそうです。
DVバルブの配管に破損あったので、補修してもらいましたが、金属製のパーツにいずれ交換かと思います。
3
参考に作業明細も上げて置きます。
コンプレッサー本体はリビルト品です。
レシーバーは国内在庫なく、本国取り寄せになりました。
作業したお店は、ちょっと古い欧州車が多く、電装系の作業を得意にしている様子で信頼出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2003年のC5 RS6を手に入れて2年程乗っております。 オーディオ関係にはかなり手が入っています。 走行8万キロ近いので、各部をメンテ・リフレッシュしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日のクラッシュ―謝罪と反省― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 19:18:11
メンテナンス&モディ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 20:40:46
"緊急ピットイン"と"メンテナンス計画"ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/27 15:57:32

愛車一覧

アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
アウディ RS6 C5に乗っています。
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
1台目のRS6です。 グッドウッドグリーンのエクスクルーシブでしたが、納車半年で追突され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation