• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

スプリングフェスタ2013

3月24日 「日米親善よこすかスプリングフェスタ2013」に行ってきました。

何???
と思われるか方もいらっしゃるかも知れませんが、要するに米海軍横須賀基地の開放日です♪
ここ3年くらい皆勤賞です(笑)なんか好きなんですよね…。
入退場は三笠公園内のゲート。時間帯にもよりますが、入場までには1~2時間を要します(汗)
この日もココに辿り着くまでに公園外で長蛇の列が…。この先で更なる列があります。


原因はコレ。
やはり基地への入場なだけに全員、金属探知ゲートの通過&手荷物検査をパスしなければなりません。この日の記録は公園外の列に並び出したのが9:30頃。入場完了が11:20でした。


メイン会場近辺は桜がキレイに咲いていました♪
…が、艦船見学の最終受付12:00に間に合う時間だったので、
ココは後回しにしてバースへ向かいました!


実は艦船見学は初めて…。
いつも来るのが遅くて入場できた頃には受付終了…(泣)そうなると、バースには近付けません。
未知の領域にようやく潜入できてテンション上がっちゃいました(笑)


こちらにも長蛇の列が待ち受けていましたが、お目当ての艦に辿り着くまで沢山の艦船が
見れたので飽きませんでした♪


昨年の艦船見学は原子力空母ジョージ・ワシントンでした。
見たかったんだよな~。


今年はコチラ!
ミサイル駆逐艦マスティンです。


艦尾の格納庫から入り船首に向かっていくコースでした。


この艦の重鎮の皆様です。


内部を抜け…


甲板へ…。


記念撮影できるコーナーも♪


このコの名はLucky Lucy♪


前甲板と後甲板にあるVLS。


初めての艦船見学は大満足でした♪




腹ペコになったしメイン会場に戻ります。


マックにしようかな?とも思ったけど…


コチラの香りには敵いませんでした(笑)
リブアイステーキとチリバーガーを♪


ボーリングセンターも独特な雰囲気です♪
以前は基地内のIDを持ってないと入れなかった気が…。

ガラス張りの小部屋には日本人NGのものも…。



常に大行列のAnthony’sPizza♪
大量購入して持ち帰りしている人もよく見かけます。
まだ食べたことありません…。次回は必ず。


KINNICK HIGH SCHOOL。
高校の時、英語の授業の一環で交流会をしたことが。
同い年のハズなのにやたら大人に見えたんだよな~。メチャメチャキレイな金髪のコとか居たし(笑)
懐かしい…。




基地内のデリバリーカー。




今年も楽しんで基地を後にしました…。


また来年も来ます♪


最後までご覧頂いた方、お疲れ様でした~。
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2013/03/27 02:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

房総トンテキTRG(ハイダン大先生 ...
福田屋さん

房総ツーリング。みん友さんオススメ ...
Highway-Dancerさん

連休最後に買物ドライブ
Iichigoriki07さん

にゃんこdiary 58
べるぐそんさん

まだ納車もされていない愛車へのイイ ...
ブクチャンさん

3連休は地元でのんびり
まんけんさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 7:29
携帯から写真全部拝見しました
(^^)/

アメリカもん
特にミリタリーもんは
男ごころにグッと来ますよね

艦内配管やダクトの名称のステンシルとか細かい処までイチイチかっこいいです♪

楽しい写真&レポート
有り難うございました
(^o^ゞ
コメントへの返答
2013年3月28日 1:55
確かにグッときますね~♪

また5月と6月に基地内の歴史ツアーが開催予定になってます。

これは事前応募制で定員もあるので恐らく抽選になると思うんですが、応募してみようかなと思ってます(笑)

ゆっくり見れそうだし♪


2013年3月27日 12:27
で~!

車は、お化粧直し、終わったのかな?
コメントへの返答
2013年3月28日 1:59
まだで~す(汗)

この前、お話しした追加オーダーもあるので、もうしばらく掛かるんじゃないかなと思ってます。

当面は代車のプントです(笑)
2013年3月27日 15:28
10~20年前は横須賀でも厚木でも基地開放イベントはここまで入場に並ぶこともなかったですよね。

荷物チェックもあるのでしょうが、客層の変化をすごく感じます。
以前は「ミリタリーものにグッとくる」輩のみが中心だったのが、今は老若男女、軍艦にも戦闘機にも何一つ興味なさそうな人たちがたくさん来てません?

ネットや雑誌などで情報が簡単に手に入りすぎて
「今週どこか家族でお出かけ出来るところない?」「横須賀で何かイベントやってるみたいよ」となっちゃうんでしょうか。

「グッとこない」人は混雑緩和に協力頂きたいものだと思う今日この頃…(^-^;)
コメントへの返答
2013年3月28日 2:09
そうですね~。
とにかく色んな人が来てますね。

旗持った添乗員さんを先頭にゾロゾロ…と、ツアーで来る団体さんも多いですね。
老人会のような団体さんも(笑)

あまりの混雑にブヒブヒ文句言ってる人も…。
みんな楽しんでれば良いんですけどね。


プロフィール

「海ほたる定例会のお誘い! http://cvw.jp/b/1559236/46525986/
何シテル?   11/10 17:07
アルファ156に乗っています。 走らせるのが最高に楽しいクルマです。 当てもなく、ただひたすらに走るのが好き♪ ブログはネタがあれば絵日記感覚でアレコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
弐号機を車検入庫したら諸々ダメな所が。。。 完璧な状態にするにはもう1台買えるくらいの費 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めてのアルファでした。 丸2年乗りましたが、不慮の事故で全損に…。 前オーナーはGT ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
程度の良いフルノーマル車を見つけ、壱号機から生きてるパーツを移植しつつ… またもや2.5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation