• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=Mack=のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

連休絵日記

連休絵日記この週末はクリスマスの絡んだ連休(^^♪

しかし予定があったのは23日のみ。
後は思いつきで過ごした・・そんな絵日記(笑)

23日 またまた三崎にランチへ!

南国リゾート!?に到着♪



VENTO e il LEONEのクリスマスビュッフェに(^^♪


アレコレ美味しく頂き・・

もう食べれませんwww

キレイな庭でちょっと休憩~。 ココはやっぱり、良い天気の時が最高(^^♪

ココを出るとスグにマリーナ越しの富士山撮影スポットがあるんですが、
雲が掛かっていて残念・・

途中、ベイサイドマリーナに寄って買い物。

そして撤収~。

24日 彼女はかき入れ時で24も25日も仕事だし、他に予定も無く暇…。
ウチの事をやっちゃう事に。 ウチの中はちょこちょこ掃除してたので外回りを。


身を乗り出してやらなきゃならない3Fの窓拭きが怖い…。

そしてサクッとクルマ磨いて・・

年賀状を作っちゃう事に。
世にも奇妙な・・の再放送見ながらやってたら草彅くんが155に乗ってたし(笑)

この4~5年はネットで完結。 手元も通さず直送で(笑)

イブはしゃぶしゃぶwww

25日 朝起きたら無性にラーメンが食べたい。
数年振りにこうやへ。 昔は夜も営業してたけど、今は日中のみ。 
たまに前を通っても並んでる事も多く、足が遠のいてた…。
11時開店の10分前に到着すると既にお客が入ってた。。。 並ばずに入れた~♪

ココではキャベツラーメン! ココにはコレを食べに来ていてコレしか食べた事ない(笑)
変わらぬ味(^^♪ 美味かった~。

その後はぶらりと流す事に。 先ずは羽田~♪

海猿前。

滑走路横。


多摩川河口・・着陸ポイント。 対岸には地元…。

そして横浜へワープ!


コンテナヤードへ。


地元へUターン。 気付いたらベイブリッジ下の帰り方向は部分的に二車線になってた♪

前のハーレーは来た時も前を走ってた。 同じく徘徊中らしいwww

そして地元を流して・・

いつものお気に入りの場所♪

ボーっとコーヒーブレイクして・・

撤収!

明るいうちから、ちょっとひっかけて・・うたた寝。。。 う~ん幸せwww

そんなこんなで連休終了~。
Posted at 2016/12/25 22:51:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年12月18日 イイね!

忘年Touring in 栃木!

忘年Touring in 栃木!日曜日は栃木方面へツーリングに。
年内ラストになるのかな~。
一年経つの早い…。

朝焼けの頃に出発!

途中合流を繰り返しながら・・

栃木入り~。


イイ匂いに誘われて、いのしし鍋を。 美味かった~♪

ん??? 再始動!?www

暖かくなってきたし、汁号はココからオープンに!

ツインリンクもてぎに到着。

そして最初の目的地「Honda Collection Hall」へ。

ASIMOとその立ち姿を真似る人達…。

こんなコーナーがあったので・・

変な恰好で真似された感想を喋ってもらいましょうwww

そんなASIMOのスーパーライブを見学。

テレビでは見た事ありましたが、ホントちゃんと動くんですね~。

それからUNI-CUB乗車体験。 定員5名のところ、4名身内と言う・・www
レクチャーの後、トップバッターは姐さん・・サスガ!乗りこなしてます(笑)

その後の皆さんもそつなくこなし・・と思いきや、2525はフラフラでお姉さんの補助を受けるw
バランス悪過ぎだろ…www ワザとか!? 

そして館内を見学。 先ずは2輪市販車のフロアから。

年代的にやっぱこの辺りだな~。 乗ったことあるのも多く懐かしい(^^♪

バイクデビューは多摩川の土手で乗ったパッソルwww 懐かし過ぎる…。


世界のオートバイ展もやってました。

4輪市販車のフロア。


Honda Z。 
自分が幼かった頃、オレンジ色のに母親が乗ってたな~。

2輪レース車のフロア。


4輪レース車のフロア。

ココを一通り見たら「日産ヘリテージコレクション」も行きたくなって来た(^^♪

駐車場では汁号の試乗会。

しばしレース観戦(^^♪


ランチはシフトアップライスを頂きました♪

そして次の目的地に移動~。

魔方陣スーパーカーミュージアム」に到着。 移築された旧栃木駅舎が入口。


貴重なレア車がズラリでした~♪




ご開帳~♪

こぢんまりしたトコにギュッと詰まってましたね~♪

そしてどっぷり陽も落ちた頃にコチラで解散! 撤収~。

そして美味いラーメンを食べたいとのリクエストもあり、地元に引き連れ特製濃厚鶏白湯(^^♪

替え玉で満腹・・ちょっとキツかった(笑) そして再度解散!

参加の皆さん、お疲れ様でした! またよろしくお願いします♪
Posted at 2016/12/20 02:38:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月16日 イイね!

富津2016

富津2016金曜日は年に一度、この時期に伺う富津のお客様宅へ。
それに絡めてお楽しみが沢山(^^♪

前夜は風神会で夜中に帰ったので朝がキツかった~。

会社のクルマに乗り換え、朝イチで富津へ。

のどかな道を進むと・・

あのカラフルな廃バスはずっとソコにあります…。

目の前にはどんど焼きの準備かな?

新舞子海岸で時間調整~。 富士山見えなかった・・

海で遊ぶのに良い季節になったら、ココでBBQもイイかも♪

そして仕事を済ませて・・

竹岡式ラーメンを食べに(笑) 鈴屋は(木)(金)休みなので・・

梅乃家へ~♪ 10時半過ぎには到着。待たずに入れました。
どちらかと言うと鈴屋が好みだけど・・やっぱコッチも旨い!
食べ終わった頃には行列が…。

食後は燈籠坂大師へ。

この切り通しトンネルをまた見たかったんですよね~(^^♪


そして会社に戻って・・

午後からの業務はみかん配り~www 取引先への恒例行事。 
千葉勤務時代は毎年やってましたが、手伝わされてしまった(汗) 重いんだよな~。

夕方まで掛かって完了~。

帰りは海ほに立ち寄り・・

晩ご飯は寿司~♪

このコースはまた来年かなwww

仕事に絡めてのお楽しみ終了~。
Posted at 2016/12/17 10:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | gourmet | 日記
2016年12月12日 イイね!

三崎でランチ

三崎でランチ房総ツーリング明けの本日はお疲れ休み。
イベントの翌日は休む!
状況が許せばコレが自分のお決まりでwww

そんな本日は月曜休みのひろきちさんより遊びませんか?
とのお誘いが。 GTカフェでも・・って話もありましたが、
それではお疲れ休みにならないので近場で勘弁して
もらいました~。

大黒に集合。 近頃、連発の三崎へ向かいます(笑)

・・と、気付くと後ろに居ない。。。 途中、間にトラックが入ったりで視界から消えたので、
80㎞くらいで流して待ってるのに全然来ない。 
連絡を取ってみると自分、湾岸線・・ひろきちさん狩場線行っちゃってるし~www

その後、横須賀PAで合流し三崎に到着。

前回来た時は分からずに有料Pに置いちゃいましたが、平日だと目の前にココに置ける模様(笑)

そして三崎食堂へ♪

カンパイして、ひろきちさんは地魚刺身4点盛定食(^^♪

自分は三崎マグロ カマ塩焼定食を大サイズで。 デカい!インパクトも大!(爆)
頑張って食べました~。 美味かった!

その後は観音崎方面を流す事に♪

ふと思った・・

お気に入りの馬堀海岸は千葉フォルニアならぬ・・スカフォルニアじゃん!って(笑)

そしたらやっぱ一部ではそう呼ばれているみたいwww

でもココは先端のこの辺りじゃないと止め難いんですよね~。



そして観音崎へ。

初代ゴジラの上陸地点、たたら浜でコーヒーブレイク。

昔、ココでよくBBQしながら遊んだな~。

それから馬堀海岸に戻り、横横入って帰途へ。

いつもの流れ解散で!

平日休み満喫(^^♪ 明日から仕事頑張りますかっwww
Posted at 2016/12/12 21:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | gourmet | 日記
2016年12月11日 イイね!

房総(暴走!?)ツーリング3

房総(暴走!?)ツーリング3この土日は第3回目の房総ツーリングへ♪

これまでは海ほたるに7時集合でしたが、
今回はゆるりと9時半には出発しようという事で
間に合うように集合。

いつも渋滞していて若干遅刻していたので、
早めに出発したら意外に順調・・
8時半頃には着いてしまった。

皆さん揃ったところで出発!

先ずは近くの千葉フォルニア~♪
真っ青な空の最高の天気! ようやく156でイイ感じの時に来れた(笑)

しばし撮影会。 
その後は袖ケ浦海浜公園にちょっと寄り道。 風が強かった~。

そして養老渓谷へ向け出発! 前を行くのは自分の156・・
元156乗りのポポちゃんが久し振りに156を楽しみたいって事で、
このツーリング中にクルマを交換する約束をしてました(笑)

初めてのM3♪ 4リッターV8で420PS・・自分の156の倍以上パワーあるしwww
しかもクライスジークのマフラーに交換して来たと♪
リモコン操作でSilent modeからF1 modeに即チェンジ。
シビれるサウンド! 音圧がハンパでない♪

ちょん・・と、ひと踏みでの鋭いレスポンスも楽し過ぎて無駄に吹かしてるしwww

自分のクルマの後ろ姿を見て走るのも楽しかったな~(^^♪

養老渓谷にあるごりやく亭に到着。

こちらでBBQ~♪

食後はお散歩。

金神の滝~。

それぞれが好きなもの撮ってるこの写真にはウケたwww

もう散ったかな~?と思っていた紅葉も楽しめました♪

そして自分のクルマに戻って出発!
その感想は・・ブレーキの効きが違い過ぎる。 しかし全開踏めて楽しいwww

勝浦に到着するもホテルのチェックインまで時間もあったので、絶景ポイント八幡岬へ♪


断崖絶壁・・

目の前の市営Pにクルマ置いてチェックイン!

最高のサンセットタイム。 夕陽を眺めながらカンパ~イ♪

遅れて合流のロッソさんも到着し、またカンパ~イ♪

ひとっ風呂浴びて夜の宴会、喰家へ。 ご馳走頂きました~。

ホテルに戻って更に部屋飲み~。 そして爽やかな朝…。
何か色々あった気がするけど写真撮ってなかったwww

朝ご飯はいしいで勝タン!
チャーシューカレータンタンメンを頂きました~♪

食後は遠見岬神社をお散歩。

お土産は毎度買ってる灰干しサバ。 帰ってから早速食べたし(笑)

天気も良いし海沿い流して帰途へ。

君津で休憩入れて、その後は流れ解散。。。


いや~楽しかった♪ 参加の皆さんお疲れ様でした!
また次回もよろしく~。
Posted at 2016/12/12 03:51:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「海ほたる定例会のお誘い! http://cvw.jp/b/1559236/46525986/
何シテル?   11/10 17:07
アルファ156に乗っています。 走らせるのが最高に楽しいクルマです。 当てもなく、ただひたすらに走るのが好き♪ ブログはネタがあれば絵日記感覚でアレコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
11 12131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
弐号機を車検入庫したら諸々ダメな所が。。。 完璧な状態にするにはもう1台買えるくらいの費 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めてのアルファでした。 丸2年乗りましたが、不慮の事故で全損に…。 前オーナーはGT ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
程度の良いフルノーマル車を見つけ、壱号機から生きてるパーツを移植しつつ… またもや2.5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation