• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばばばばばんどぅーの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年8月26日

雨漏り対策 サンルーフ 取り外し 清掃その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
歯ブラシ、掃除機を使って清掃し、きれいになりました。反対側も同様に清掃します。(長年の砂埃は完全には落とせませんでした)
なお、手前の2か所の穴は、サンルーフを固定してるネジ穴です。
2
最後に、水を流してみて、流れるか確認します。サンルーフのリア側からの水は、ゲージをたどり、フロント左右どちらかのドレン穴に流れるようになってます。
3
写真ではわかりにくいですが、ドレン穴から、スーッと水が流れていきました
4
その水は、Aピラーの青色のドレンホースを通り排水されます。(フロントのルーフが青で、リアのルーフは透明のドレンホースですが、径が違いフロントのホースのほうが太いのは、流れる量が多く想定されてるのでしょうかね。。。)
5
最終的には、フロントのジャッキアップポイント付近から、流れ落ちます。
6
雨漏りはしてませんでしたが、ついでにリアのサンルーフ側も、清掃しておきました。
7
綺麗になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Battery Change

難易度:

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

光量不足ヘッドライトのLED化

難易度:

パワステモーター シャフトダンパー交換

難易度:

スマホ置き場がようやく決定

難易度:

昨日の続き 車磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月3日 10:36
突然すみません。
私の20系アルも長年の雨漏りで悩まされてまして、検索してこちらにたどり着きました。大変参考になりました。
質問させて頂きたいのですが、
簡単に外されていますが、外したことによってコーキング等が剥がれて雨漏りが悪化するといったようなことは無いのでしょうか?
また、ここを清掃するにはやはりサンルーフを外さないと出来ないでしょうか?
当方、とても不器用の為、こういった部位を外すことに一抹の不安を隠せません。(素人でも簡単に外せますかね?)
そして、この清掃で雨漏りが改善しましたか?

以上となり、たくさん質問してしまいましたが、宜しければ教えて下さい。
コメントへの返答
2018年9月5日 19:48
こんばんは、JZX100ゆさん

まずコーキング剥がれですが、ガラスの周りにあるゴムパッキンがもともと経年劣化してたので、コーキングはされてませんでした。

また廃水の穴は、外さないと無理です。構造的にフロントとルーフは隙間がないので。

またこの清掃で雨漏りは減りました。ただ、詰まると同じなので、雨の量にもよるかと。

ディーラーにだすと交換してくれますが、自分が見積りしたときは10万でした!
自分でやれば時間かかりますが、頑張ってください
2018年9月11日 8:13
おはようございます。
ご返答ありがとうございます。
私もディーラーに雨漏り修理の見積もり出したら同じくらいの金額の回答が来て思い悩んでいました。
アドバイスを参考に挑戦してみたいと思います。
有益な情報ありがとうございました。

プロフィール

「10万キロ突破記念日」
何シテル?   11/03 11:04
流線形の国産ハイブリッドから、四角いV6 スーパーチャージャーに乗り換えました!久しぶりの車弄りを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THULE WingBar Evo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:06:52
自作リフトアップロッド リフトキット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:23:47
フォグランプLED化に向けた事前チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 22:32:17

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
ハイブリッドからV6スーチャーに乗り換えました!モーターとは違う加速感がタマリマセン
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation