• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐにゃ@キャンバスおぢさんのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

しゃこちょー

コリン・マクレーからマシンは蹴って直すものだと教わりました。

その教えを忠実にまもり、現在の整備士としてのオイラがいます。

・・・んなワケねぇorz

昨日の話の続きだけど・・・

ラリー【RALLY】は“再び集まる”ひいては“また帰ってくる”という意味合いがあるそうです。

深いですねぇ。

今日、車高調が店に届いたとの連絡があったが、今日は店舗ミーティングの日だったんで、閉店時間の20時までに取りに行くのは無理orz

・・・だったんだけど、店舗ミーティングがいきなり中止。

オイラは嬉々として取りに向かった。

途中で雨が降り出したorz

ウチ、ガレージ無いから組めないじゃん・・・

もちろん、会社は改造を認めてないから会社で組むことは不可能。

しょうがない、あそこでやるか・・・

てなワケで、無事車高調を受け取り、家へ。

オイラの家の隣は小さなスーパーなんだが、そこの裏口にちょっとしたひさしがあるんでそこで作業することに。

ああ、スーパーは18時で閉まってるから無問題w

とは言え、時間も遅いし雨も降ってたのでフロントのみ交換。

普段、仕事ではリフトやらエアツールを自由に使えるんでこの不自由さがたまらんorz

キャンバーやらトーは完全無視で“とりあえず”組んだ。

ちゃんと車高は通勤用車高w

ちなみにフロントのバネレートは7kをチョイス。

乗った感じはちょっとゴツゴツかんが増して、ロードノイズが激しくなったかんじか。

まぁ、ゆっくりとセッティングだしていきまっせ。

・・・何用のセッティングだwwwwwww
Posted at 2008/12/04 23:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです
一夜限りの復活の深夜PAO~N聴いてますか?\( ´ω` )/」
何シテル?   12/30 23:38
昭和59年式のポンコツ整備士。 ずっとスポーツテイスト一筋だったのに、何をトチ狂ったかLA800Sムーヴ・キャンバス乗ってます。 まぁ、これはこれで… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 111213
141516 1718 1920
21 22 23 2425 2627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
血迷いました... 女性や爽やかなイケメンがこれ乗るんならわかるんだけど... 何かこん ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
EP82が殉職後、学校の先生(当時)の紹介により、6万で購入。 車体はボロだったけど、エ ...
スズキ アルトワークス ワーさん (スズキ アルトワークス)
なんか営業から押し付けられたモノ。 最初言ってた内容と全然違う・・・ 車検は一年くらい ...
スバル ヴィヴィオ 黄昏クローバー4 二号機 (スバル ヴィヴィオ)
クラッシュした軽耐久参戦車両の金ヴィヴィオを復活させるために部品取りとして購入。 しかし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation