• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ。のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

またまた減衰調整

またまた減衰調整5年目の車検を終えて、どさくさにまみれて???、ムフフなアイテムを装着。
今までの自分の車とは明らかに違う動きしてます。

で、同時にリアの車高を2mmアップ。。

いま、減衰調整やり直し中。。。

かなり良い感じになってきました。




この車、かれこれ2年くらい、トランクの内張り、ちゃんと固定してないかも(笑)。
Posted at 2009/01/29 23:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | T.D.M | クルマ
2009年01月29日 イイね!

これ、イイ(・∀・)!!

これ、イイ(・∀・)!!中間加速とか、メッチャ気持ちよす。。

癖になりそう。。。
Posted at 2009/01/29 08:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | T.D.M | クルマ
2009年01月24日 イイね!

5年目の車検。。。

5年目の車検。。。先週土曜日にディーラーに車検に出していた愛車が、本日帰って来ました。
マフラー左右だしのまま、無事に5年目車検終了。
車検時の走行距離は約92000Km。。。
10万キロにはやっぱり届きませんでした。

と、言うことで、1週間ぶりの愛車。。。
この1週間は借りた車で通勤していたんですが、やっぱり、自分の車が良いですね~。
まぁ、借りていたのが、右ハンドルだったって言うのも大きいですが。。

ディーラーで車を受け取って、フットサル観戦で町田まで行ったんですが
新横浜に車を止めていたら、179000円でした。

帰り道は、別の車に乗っている様でした。。。マジで。。
Posted at 2009/01/24 23:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | T.D.M | クルマ
2009年01月22日 イイね!

写真 その2

いまさらな感じもしますが、、、。
Tokyo Auto Salonで撮影した写真その2です。

その1は、1枚だけ銀塩で、あとはLumix LX2で撮影した写真でしたが、
今回はフィルムで撮影したものを、10年前?に購入したスキャナの
取りあえず付いている的な透過原稿スキャンでやって見ました。
デジイチが買えない貧乏人なので。。。
久々だったので、スキャンするのにちょっと手こずりました(汗

画像内に埃が映っているのは、スキャンする際に掃除しきれなかったと言うことで(汗
なので、まぁ、、、そゆ~ことです。

  

  

  

  

  

  

 

と、いう感じです。
後ろ3枚は、Lumix LX2で撮影した写真が入ってます。。

銀塩カメラでの撮影は、すべて同じ単焦点レンズで撮影しています。
何とかの一つ覚え的な写真ばかりですんません。
このレンズを買った目的の6~7割がこんな写真を撮りたかったから、と言う話もあるくらいで。。

Posted at 2009/01/22 23:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年01月14日 イイね!

AutoSalonでの写真その1?

Tokyo Auto Salon に行ってきました。
オイラが行ったのは、10日(土)。
海浜幕張に到着したのは10時ごろだったかな?。その時点で、かなりの人でした。

コンデジと銀塩とで撮影してみたんですが、その中からいくつか載せてみたいと思います。
写真の出来については勘弁していただいて、こんな感じだった、と言う事で。。



WORKの新作?。20インチだったかな。
今回、E92M3を展示モデルに使用されているブースがチラホラありました。


RALLIARTバージョンのランエボ。
専用パーツが装着されていて、かっこ良かったです。ちょっと欲しいって思った。。


2009シーズン、GT300にエントリーするらしいカローラアクシオ。MIDに改造されているらしいです。
これをイメージリーダーにして市販化だったら、凄いんだけど。。。


昨年のニュルで話題になったLF-A。思ったよりも大きさを感じた。


GAZOOのブースで行われていたトークショー。
トヨタで50年車を走らせてきた??さん(スンマセン)、飯田さん、木下さん。


Studie神戸号



μDiMENSiONさんのデモカー。
書かれていたのは、俺たちに翼はないに登場するキャラクター。


トランク内に設置されていたオーディオシステム。
スピーカーにもキャラが。。。


オイラが愛用しているPower Intakeも展示されていました。


Studie横浜号


KWのブースに保護色で溶け込んでいたStudie横浜号。


NATS 日本自動車大学校さんのブースに展示されていたGT-K。
この車、カプチーノをベースにされているそうで。。。ちゃんとオープンになるんですよ!!。
凄いっす。これで通勤してみたい!。


NATS 日本自動車大学校さんのブースで行われていた織戸選手のサイン会。


ホットバージョン、峠バトルでおなじみのJ's RACINGさんの魔王S2000。


Studie仙台号


ポテンザの土屋圭市さんとピストンさんのトークショー。


屋外で行われていたドリフトデモラン。2台での走行。


屋外で行われていたドリフトデモラン。こちらは、なんと4台での走行。


SuperGTのZENT SC430。


インポート側に展示されていた、Melonbooksさんのmini。


ミク号の応援?に来ていた、ねんどろいど。


ミク号
やっと生でみる事が出来ました!!。

他にももっと撮影してきたんですが、こんな感じで。。。

Lumix LX2で撮影した写真なんですが、1枚だけ銀塩で撮影した物をスキャンして載せてみました。
Posted at 2009/01/14 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

AE92 SPRINTER TRUENO GT-APEX BB4 PRELUDE Si-VTEC CE5 Rafaga 25S DB8 INTEGTA T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 7 89 10
111213 14151617
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE 
カテゴリ:サッカー・フットサル関連
2010/01/13 22:04:42
 
Electric Sound Products 
カテゴリ:楽器
2010/01/13 22:03:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER アウラ様 (日産 オーラ e-POWER)
いろいろな事情があって、M2Cとお別れ。 その後、仕事用としていたアクアもお役御免でお別 ...
トヨタ アクア Aqua (トヨタ アクア)
AE92 トレノ以来のトヨタ車。 初めてのハイブリッド。 仕事用として使用していたキャ ...
BMW M2 クーペ 永夢 (BMW M2 クーペ)
E46 330i 6MT以来のBMW。 一度は乗ってみたかったDCTとSコードエンジン ...
三菱 ランサーエボリューションX Finalくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2015年4月19日に申し込み。。 2016年1月23日に納車。。 初の三菱車、初のE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation