• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさ。のブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

今年最後のターンパイクかな?。

今年最後のターンパイクかな?。E46に乗っていた頃に出会ったみん友さんとのミニオフ in ターンパイクオフ。
集合時間30分前に入口に到着。早すぎたかな?と思っていると、数分後。
大変貌を遂げた大佐殿の爆音号が到着。
いつぶりになるのでしょうか。6~7年ぶり?
このお姿になってから、やっとお会いする事が出来ました。
記念すべきツーショット。


AC Schnitzerのエアロを纏ったM2ですが、ワンオフの迫力には圧倒されます。
に、しても、ウチの車、なんかズングリに見える・・・・。
という所に、SLKのおやっサンが到着。

そんな感じでスタートしたオフ会ですが、みん友さん以外には、どんな御方が来るのか。。。
なんて思っていたら、到着してびっくりです。
ここでの集合5台が集結。
入り口で隊列を整えスタートです。。。
ターンパイク小田原入り口でお金を払って・・・
ここでの走りはご想像にお任せ致します。。(笑)

2番手スタートで途中から入れ換えて3番手に。。。
ふとミラーを見ると、編隊に居なかったヘッドライトが見える。。。?
1台増えた!?
駐車場に整列です。
はい、今回のスペシャルなお車はCORVETTE ZR1とAUDI RS6。
そして御所を過ぎてから合流のMcLaren 650S

初めて見る車ばかりでした。


CORVETTE ZR1は、その大きさにも衝撃を受けました。
要所要所にカーボンパーツが使用されていて、カッコいい。
というか羨ましい・・・。


駐車場で車を見ながらの雑談ではちょっと寒いね、ということでスカイラウンジへ。
時間が早かった事もあって、2階ティーラウンジは開いておらず・・・。
なので1階で歓談して。程よく暖まった所で解散となりました。

その後、おやっさんと裾野にあるお汁粉やさんへ。
ここは知らないとたどり着けないですね。
お店の正面には、綺麗な富士山が!!。
この優雅な景色を見ながらのお汁粉。
贅沢です。




粒あんお汁粉をいただき。。。   デザートにコーヒーとケーキ(笑)。

お汁粉やさんで1時間くらい歓談して、今回はお開き。。

ウチは箱根方面に来た時のお約束。
箱根湯本の「えゔぁ屋」へ。
裾野から箱根湯本への移動なんですが、先日の災害による影響で通行止め区間があったり、行楽渋滞があったりで予想以上の時間を消費してしまいました。
それでも、まぁ、なんとか。。。
普段使っている駐車場の隣に入れてしまうという、なんというか、残念なミスもありました。

クリスマス仕様になってました。
なんか、ある金額以上購入するとコースターが貰えるというキャンペーンをやっているらしく。。。
乗っかってしまった。。。汗

でも、まぁ、綾波レイが貰えたので、おおむね成功ですっ☆
Posted at 2019/12/02 23:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月05日 イイね!

連休のドライブ

連休のドライブ数カ月前から計画していた連休のドライブ。
今回の目的地は!?

まずは、ランチに牛タンを食べる為、仙台を目指します。

ランチタイムに到着する様に出かけたんですが、道中、事故渋滞の影響もあってちょっと遅めのランチとなりました。
という事で、「牛たん若」に到着。



店舗前の駐車場が埋まっていたんで、通過しようかと思ったら信号待ちで停車。
そんな時に、お店から出てくる人が!!。
おぉぉ、ラッキー!!、という事で、無事に駐車できた・・・

んですが。。。

遅めのお蔭か、お店は待ちなしで入れました。
駐車場に車を入れている最中に、何組か入店していく姿があったので、ドキドキでした(笑)。
いろいろと目移りしながらも、「味噌煮込み牛タン丼」を頂きました。
トロトロでおいしかったです。
牛タンをこんな感じで食べたのは、初めてです。

そして、悲劇は起きた!!。
帰りに駐車場から出る時に、思いっきりフロントリップを”ざざざざ~っ”と擦りました💦

その後、鬼首の間欠泉にある遊歩道へ。
山形単身赴任期間中に訪れた事がある場所なんですが、この雰囲気を妻にも見せたかったので、ドライブコースに入れました。

タイミングが合うと勢い良く吹き上げる光景を見る事が出来るのですが、今回は、残念ながらタイミングが合わず。。。。

その後、鳴子峡に立ち寄る事も考えたんですが、紅葉の季節だけあって、駐車場は満車。
なので、スルーして宿を目指す事に。



宿は慣れ親しんだ新庄DEATH!。

単身赴任中に通い慣れたお店に顔を出すと、なんと!!。
事前に「この日に行くよ!」と伝えていた事もあって、ママさんが単身赴任中に一緒に歌って盛り上がっていた常連さん達を呼び出してくれていました!。
感謝感激です。


翌日は、酒田まで足を伸ばして来ました。
まずは、「八雲神社」。


そして「日枝神社
こちらのお社は、彫刻が凄く見応えのある物でした。
龍が素敵でした。


続けて、日枝神社のお隣にある「海向寺」。


海向寺から出てくると、「おくりびと」のロケに使用されたという建物がありました。


そして、昼食は「海鮮どんや とびしま」へ。
みなと市場へは行った事があったんですが、海鮮どんや とびしまはお初。

お昼過ぎに到着した事もあって、長蛇の列。。
観光ガイドにも載っているだけの事もあって、ほんとすごい列でした。
それでも、お昼はココと決めていたので、待つ事40分。

注文カウンターの前にたどり着き。。
海鮮丼を食べるつもりが、直前で心変わりのマグロ三種丼(笑)。

そんなこんなで、全行程で約960kmほど。
一般道やら渋滞どハマりやらとありましたが、満タン2回分の燃料で、余裕で走りきれました。
すばらしい!。
Posted at 2019/11/05 22:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

んふ。みちゃだめ~(笑)

んふ。みちゃだめ~(笑)自分でアップしておいて「みちゃだめ~」はないか(汗

ディフューザーを外すと、こんな感じになるんですね~。
内部丸見えの恥ずかしい姿です(笑)

こんなにしっかりした作り込みになっているなんて、思いませんでした(汗

作り込みがしっかりしている分、脱着も大変みたいです。

Posted at 2019/10/21 20:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | T.D.M | クルマ
2019年10月15日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!10月12日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

山形単身赴任生活を支えてくれたEVO Xから、
BMWに返り咲き。
憧れのMです。

E46の時に、旧店舗のStudieに初めて行った時に貰ったACSのカタログ。
あれから何年だ?。

憧れだったACSも遂に装着。


当時お付き合いの有った方とも再会したり、M2で新しい出会いがあったり。。。

これからも、よろしくお願いします!

みんカラ始めて14年ですか〜。
Posted at 2019/10/15 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

M2箱根オフに行ってきましたぁ。

みんカラのグループ「///M2-C」の箱根オフに行ってきました。
このグループでのオフ会には初参加!。
どんなM2が集結するのか、前日には参加予定の皆様のページをさり気なくチェックしてました(笑)


集合は小田原駅近くの「うなぎ松琴桜」。
東名高速の渋滞に巻き込まれても3時間あれば到着するでしょ~と思ったら、
甘かった(>_<)。。。

お店の予約が11時30分で、集合時間が11時15分。
ウチがお店前の駐車場に入庫したのは11時27分。

なんとか、予約の時間には間に合いましたが・・・。


お店では既に幹事のりなみかさん、TAKA,さん、ken@BMW///M2さん、u-papaさん、Ban Midoさん、アッキー@224さん、ペパメカさん(順不同)集結しておりました。

集合時間に間に合わず、すみませんでしたm(..)m

こちらのお店は、メニューが松竹梅とか上並等ではなく、グラムになってました。
ウチは230グラムにご飯普通盛りでお願いしました。

注文後は、初めましてのご挨拶だったり、懐かしいお話だったり。。
M2に限らず、様々なジャンルのお話をして、鰻の登場を待ちます。


ど~ん!!。

来ました、うな重ですッ!
好みによって、タレを後からかける事ができる様に、タレも出てきました。

ふわっとした鰻の蒲焼、ご飯を多めにしてもよかったかなぁ~。
と。


今年3回目のうなぎ。
それぞれのお店で、味の濃さやタレの量が違っていてるんですね~。


うなぎを食した後は、小田原城見学。
テレビで良く見るこの出で立ち(笑)。

折角来たのでと、天守閣に登る為の入場券売り場に行くと、なんと電子マネー対応ですッ。
なのでLINE PAYで払ってみました。
3円バックでした(笑)

天守閣まで登っていく途中で、小学生の集団に飲み込まれました(汗

なので、ちょっと待ちました。。。


天守閣見学の後は、ターンパイクへ。
入り口でダンジョウさんと合流。。


E46のころにオフ会等でお会いしていた
Ban MidoさんのM2はACS仕様。。

うちが装着したいと思っているディフューザーが装着されているので、じっくり観察(笑)


そして御所ノ入駐車場にてmitu73さんと合流。
ここで定番スポットで愛車の撮影をしたりと車談義に花が咲きます。

そして、スカイラウンジ前の駐車場へ、
一気に駆けあがり~!。

良い天気に恵まれました。
綺麗な青空と海。
M2とM2コンペ。
そして、皆様の愛車へのこだわりを散りばめた
モディファイ。

同じM2でも、仕上がりが異なるのが面白いですね。


ソフトクリームを食べながら車談義。

と、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
参加された皆様、ありがとうございました。

日帰り組のウチは、ターンパイクで皆様とお別れです。

箱根にいるなら、と「えゔぁ屋」へ行こうかなぁ、
なんて思ったりもしたんですが、自粛。

帰路で再び大渋滞に巻き込まれるのでした。。。


とろとろと、やっと東名東京インター出口までたどり着くも、そこから先も渋滞中ということで、一般道を経由して、中野長者橋から乗ったら、また渋滞でした(大汗

そのまま、一般道で帰った方が早かったかも??。


オフの翌日、ターンパイク走行での挙動を受けて、フロントの伸び側を1ノッチ硬くしました(笑)
Posted at 2019/10/06 22:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

AE92 SPRINTER TRUENO GT-APEX BB4 PRELUDE Si-VTEC CE5 Rafaga 25S DB8 INTEGTA T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE 
カテゴリ:サッカー・フットサル関連
2010/01/13 22:04:42
 
Electric Sound Products 
カテゴリ:楽器
2010/01/13 22:03:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER アウラ様 (日産 オーラ e-POWER)
いろいろな事情があって、M2Cとお別れ。 その後、仕事用としていたアクアもお役御免でお別 ...
トヨタ アクア Aqua (トヨタ アクア)
AE92 トレノ以来のトヨタ車。 初めてのハイブリッド。 仕事用として使用していたキャ ...
BMW M2 クーペ 永夢 (BMW M2 クーペ)
E46 330i 6MT以来のBMW。 一度は乗ってみたかったDCTとSコードエンジン ...
三菱 ランサーエボリューションX Finalくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2015年4月19日に申し込み。。 2016年1月23日に納車。。 初の三菱車、初のE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation