• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane32のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

5馬力アップ? DIYステッカーチューン

ホットチョコ/シルバーのボディカラーから
ブラック/チリレッドに変わったので、ワンコステッカーも変えてみました。






ターボも増えたので2匹バージョンですね(*^o^*)


 ご他聞に漏れず
です(笑)





 貼ってみた感じは・・・


 
以前はホットチョコに合わせこんな感じでしたが








今度はこんな感じになりました。







ついでにこんなのも作ってみました。
 






クラブバンの展示車に貼ってあったステッカーをヒントにアレンジしてみました。


 えっ?ほとんどパクってるだろうって・・・・(笑)




貼った感じ





ボディがヌメテカで写り込みが激しいので上手く撮れませんね(^_^;A



マグネットシートに貼付けてあるので気分で付けたり外したりが簡単です。
最近は自作ステッカーとマグネットシートがセットになった便利な物も出ています。

皆さんもオリジナルステッカーを1枚作ってみたらどうでしょう!?
Posted at 2013/02/17 09:44:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIYゴニョ | 日記
2013年02月14日 イイね!

PACEMANお披露目パーティーに行ってきましたが・・・

DSC06226
DSC06226 posted by (C)kane32

昨日は会社帰りにカミさんと久しぶりに原宿駅前で待ち合わせして、ディーラーからお誘いを受けていた、PACEMANのお披露目パーティーに行ってきました。
そういえば職場の隣の駅なのに20年近くも原宿には来てなかった(^_^ゞ

場所は若者の街原宿のメインストリート、表参道ヒルズ近くのバリバリお洒落な佇まいのギャラリーOMOTESANDO R GALLERY
DSC06309
DSC06309 posted by (C)kane32


なんだかセレブな香りがプンプンしてきたぞ〜(^_^;A



入り口のクローク前にはいきなりPACEMAN COOPER Sが展示されてました。

DSC06308
DSC06308 posted by (C)kane32
この色はブリリアント・コッパーという最近クロスオーバーでも選べるようになった新色です。




入り口を入って左側にはこちらも新色のブルーのPACEMAN COOPERが展示されてました。
DSC06222
DSC06222 posted by (C)kane32




会場内には外人さんやセレブな雰囲気プンプンの紳士淑女やモデルの様な綺麗な尾根遺産がウジャウジャいました。
いきなり場違いさに、ビビったのは内緒です(^_^;A
DSC06227
DSC06227 posted by (C)kane32




こちらはあのMINI JAPANのVIP。
マーケティング本部長のアンドリアス・ヴェッケ氏と同じくMINI JAPANのCEOであらせられる・・・名前は忘れましたがいわゆる社長さんです。
DSC06231
DSC06231 posted by (C)kane32
美女に囲まれご機嫌な社長(笑)




室内はモダンジャズのミュージックシャワーと熱気が凄くておしゃべりもままならず場の雰囲気に飲まれ、居場所がありませんでした。
DSC06241
DSC06241 posted by (C)kane32



PACEMANの写真を撮るのも大変な程の賑わいでした。
DSC06233
DSC06233 posted by (C)kane32



それでも頑張って・・・・早い話、居場所も無く手持ち無沙汰だったので、写真を撮るしかなかったのが事実でした。

DSC06254
DSC06254 posted by (C)kane32

DSC06249
DSC06249 posted by (C)kane32

うちのカミさんと営業担当君。何やら会話が弾んでました。
DSC06246
DSC06246 posted by (C)kane32




まーちんさん、ご期待の尾根遺産 残念ながら名前は分かりません(笑)
DSC06260
DSC06260 posted by (C)kane32

おや?尾根遺産の隣にはしっかりとミニスタの編集長杉山さんがいました(^_^;A






暫くすると音楽が静かになり、アナウンスが・・・・



MINI JAPANの社長のご挨拶がありました。
DSC06266
DSC06266 posted by (C)kane32
セレモニーらしいのは、この挨拶くらいで後はザックバランな立食パーティーでした。

食べ物はフィンガーフード中心の軽食と可愛いスイーツでした。
フィンガーフードはあまりにも小さく、一口にも余る程でしたが一応全部食べましたがいっこうにお腹は満たされませんでした(>_<)

お味は・・・正直、場の雰囲気に飲まれ、味わう余裕もなく写真もあまり撮れませんでした。




後半なんとか場にも慣れてきたのでスイーツの写真をちょっとだけ撮りました。
DSC06273
DSC06273 posted by (C)kane32


DSC06276
DSC06276 posted by (C)kane32

DSC06280
DSC06280 posted by (C)kane32


DSC06284
DSC06284 posted by (C)kane32


DSC06293
DSC06293 posted by (C)kane32
これもスイーツ・・・お味は…



甘かったです(^_^ゞ




2階にはステージが・・・モダンジャズの演奏後には有名な?DJが皿回してました(笑)
DSC06290
DSC06290 posted by (C)kane32


会場には有名元サッカー選手や某タレント、何処かで見た事あるモデルやモータージャーナリストもちらほらと・・・私は会えませんでしたがサンマさんの娘のIMARUも来ていたそうです。
もしかしたらMINIに乗ってるのかも・・・

皆さんご期待のアレは・・・カミさん同伴なのであまり撮れませんでした(^_^;A


代わりにPACEMAN COOPER Sの肢体をどうぞ!(笑)
DSC06296
DSC06296 posted by (C)kane32

DSC06297
DSC06297 posted by (C)kane32

DSC06300
DSC06300 posted by (C)kane32

DSC06301
DSC06301 posted by (C)kane32

DSC06306
DSC06306 posted by (C)kane32



(´>ω<`) ウッ…っ写真もあまり良いのがないorz



車の発表なのにちゃんと車を見ている人は少なかったな〜



最後まで場の雰囲気には馴染めませんでした。
宴もたけなわでしたが、手持ち無沙汰にもう限界を感じ、予定より1時間早く退散する事にしました。

169111146rrr
169111146rrr posted by (C)kane32

では、さようなら。










あっ!

お土産のご紹介を忘れてた・・・

DSC06312
DSC06312 posted by (C)kane32
こんな紙袋を1つずつ頂きました。






中身は・・・

DSC06313
DSC06313 posted by (C)kane32

カタログ、VALRHONAのチョコレートとPACEMANの手帳?


期待に反し・・・orz



Posted at 2013/02/14 23:33:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINIイベント | 日記
2013年02月12日 イイね!

13日はお披露目パーティー(*^o^*)

 2月13日はバレンタインデーの前日?
明日はまたチョコが沢山届くのでホワイトデーはお返しが面倒です(嘘)


チョコの替わりにこんなものが届きました!







 



雑誌にも掲載されたりと最近少し見慣れたお尻が・・・
 

 何々・・限定されたお客様に・・・
お披露目パーティーを開催・・・


 おお〜!






つまり私、嬉しい事におよばれされたということです(^_^ゞ










何のお披露目かもうおわかりですね!


報告レポをお楽しみに!!

 


 
Posted at 2013/02/12 23:09:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINIイベント | 日記
2013年02月07日 イイね!

ペットと一緒にスノーシュー

昨日の大雪宣言に首都圏のJRや私鉄各社の間引き運転で通勤は大混乱。
一方、この前の大雪で懲りたせいか首都高速や一般道はガラガラの様でした(笑)
たった8センチ積もる情報に混乱する首都圏の交通網、ニュース番組を見て雪国の方は失笑していると思います。
結果的に積もらなかった雪に振り回された関東地方。積もっても積もらなくても混乱するならいっそ報道しないのも手ではないかな!?(爆)


さて、去る2月2日ですがそんな首都圏の雪を嘲笑うかのような積雪(140㎝)がある長野県小諸の湯ノ丸スキー場に行ってきました。
スキー場と言ってもスキーを滑りに行った訳ではなく、第3回MINI&WANオフでおなじみの軽井沢のドッグガーデンリゾート主催のイベント『ワンコと一緒にスノーシュー』に参加してきました。

スノーシューはご存知の方もいると思いますが、簡単にいうと西洋カンジキを履いてひたすら雪山を歩く・・・
カッコ良く言うとバックカントリーをスノーシュー・トレッキングすることですね(^_-)


patagonia_1977-img600x360-1355503057pjmzfx95532
patagonia_1977-img600x360-1355503057pjmzfx95532 posted by (C)kane32
コイツがスノーシューと言われるものです。



スキー場の駐車場に車を止めて準備を終えたらスタート
P1020430
P1020430 posted by (C)kane32



ワンコ達も装備は万全です。
P1020431
P1020431 posted by (C)kane32
クーパーはスノーシュー3シーズン目、ターボも今回で2シーズン目なのでテンションはMAXです!!


P1020436
P1020436 posted by (C)kane32
往路はひたすらダラダラと登りです。



P1020437
P1020437 posted by (C)kane32
けっこう険しいところも歩きました。

天候は曇りのち晴れの予想で、降雪も風も無く気温も2℃〜4℃くらいで歩くのには丁度良い感じですね。
服装は上はアンダーウエアとミッドウエアの2枚でもジワッと汗ばみます。



P1020444
P1020444 posted by (C)kane32
平坦な場所ではペースも上がります。



2時間歩いたところでお楽しみのお昼ご飯。
P1020447
P1020447 posted by (C)kane32


主催がドッグカフェなので食事付きなのが嬉しい!




しっかり運動したのでワンコ達もお腹がペッコペコです。
P1020449
P1020449 posted by (C)kane32




なんとシェフが同行するので何時もメニューが楽しみです!

P1020450
P1020450 posted by (C)kane32




今日のメニューは『ホウレン草のニョッキ・サーモンクリームシチューがけ』とデニッシュ。
P1020455
P1020455 posted by (C)kane32



軽井沢のドッグカフェなのでご他聞に漏れず、お洒落なお食事です。
P1020457
P1020457 posted by (C)kane32



雪の中で暖かいものを食べられて最高に満足な一時です。
P1020448
P1020448 posted by (C)kane32




ワンコも満足!!
P1020462
P1020462 posted by (C)kane32
P1020467
P1020467 posted by (C)kane32




食事の後には集合写真を撮ってもらいました。
P1020442
P1020442 posted by (C)kane32


私の勇姿が見たいとのリクエストにお応えして・・・

P1020459
P1020459 posted by (C)kane32
えっ?誰も望んでいない!?(笑)



復路はひたすら下るだけなので約1時間で下山でした!!
P1020433
P1020433 posted by (C)kane32


スケジュール:10:30 発 ⇒ [スノーシュー] ⇒ 12:30 [昼食]
13:30 ⇒ [スノーシュー] ⇒ 14:30 着



往復4時間の『ワンコと一緒にスノーシュー』いかがでしたか?




これだけ遊んで、食べて費用は一人¥1500とリーズナブル(保険別途¥500)





今度MINI&WAN冬の番外編プチオフと称し、スノーシューの企画を考えようかな〜(笑)







Posted at 2013/02/07 09:35:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2013年02月01日 イイね!

Clubvan=ClubWAN?

MINI Clubmanの商用車MINIクラブバンが発売だとさ!


商用ベースなのに何故かATのみ 
それもお値段は¥2,820,000とClubmanのMTの¥2,799,000と微妙な設定・・・
後席が無くリアサイドガラスも無いのに何故か高い!?

しかし、売り文句は『夢と希望を乗せて』
後席を無くしたクラブバンは、トランクルームを拡大し使い勝手に優れる荷物スペースを確保。
そのスペースには荷物であったり、スポーツギアであったり。それから、ユーザーさんの夢と希望を乗せて、たくさん走ることができますとの事ですが、高いと見るか安いと見るか・・・
ま、ウチだったらやっぱりワンコを乗せて何処かに出かけたいと思いますね!


発表会の写真がアップされてましたが、何だかワンコ好きには期待のアイテムも出てましたね〜

先ずはこれ

見た事あるアイテムですが・・・ノベルティーの水飲み容器とリードかな?

そしてこれはソフトクレート?

仕切りも使えそうですね

ワンコ好きとしては、このソフトクレートは是非欲しいですね!
早く売り出して欲しい!!ノベルティーならなお良いが・・・

クオリティー的には売り物じゃないと使えませんね・・・(^_-)

おや?ラゲッジマットもあるのかな?
まさかこの発表会の為にだけ用意したものなのか、はたまた発売を前提にしたものなのか凄く気になります。


あれ?



◯◯しおさんのクラブマンに貼ってあるステッカーに似てますが!?


確かMINI◯◯オリジナルとか言ってたような・・・
このステッカーも是非欲しいゾ!!
Posted at 2013/02/01 16:45:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | R55 clubman | 日記

プロフィール

「ホンダらしい真面目なデザインで好感度高いミニバン http://cvw.jp/b/155967/47754593/
何シテル?   05/31 22:40
9台目のMINI U25 Countryman S All4でミニミニ大作戦任務遂行中です!! ミニミニ大作戦のMINI遍歴 【Mission1】 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:18:09
スパーダ後期ホーン交換は簡単に!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:13:39
アンダーシートトレイの作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:44:09

愛車一覧

ミニ MINI Countryman 田舎者 (ミニ MINI Countryman)
F57からU25に乗り換えでMINI 9台目。 ミニのボディータイプ残すはSUVだったの ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
4月に自爆したRP3から乗り換えでRP5を購入 人生初のハイブリッド グレードはスパーダ ...
ミニ MINI Convertible まっくろ黒助 (ミニ MINI Convertible)
F54cooper-S ALL4から電撃移籍決定 MINIで2年半で乗り換えは最短かも。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
 N-ONE以来の久しぶりのホンダ車ステップワゴンをキャンプ&車中泊目的に購入。新型は半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation