• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

ら~めん食べたらオクシズの秘境村へ

ら~めん食べたらオクシズの秘境村へ



朝6時お天気は曇り
路面を見ると、ビチャビチャのグチャグチャ
スピダー乗れんじゃんか<`ヘ´>




でもね、ちゃ~んと雨降りの行動も予定してあるもんね(*^^)v
お疲れ気味の友達を無理矢理拘束して高速を、
ブボォーーーーギャァーーギャギャギャ!

ココで高速下りて市街地へ


ツインGOにオッチャン2人乗って到着です。


開始時間に来たのに既に凄い人だがや(←名古屋人風(^^ゞなぜ?)


静岡・山梨・東京の計8件のラーメン屋さんの中から選びます

まずは、ココ↓

牛骨が凄く味出てて結構おいしかったよ!

チケット2枚購入したので、お次は

ココ↓

乾麺なの? 全部食べたけど私は生麺の方が好きでした(^_^;)

流石に2杯食べたらお腹タプタプです
お腹空いててもお腹ブクブクなんだけどね。

2件とも待ち時間40分の行列で時間かかっちゃったけど
次の目的地の温泉へ向かいます。


山道を永遠と走ります

霧も出てきたりして


脇道に朽ち果てた車が、絵になりますね!

なんて、車なの?



気が遠くなる程の狭い山道を走ってると(関東ナンバーの車と良くすれ違う)
いきなり目の前に町が現れます

ダム湖にある村なのですけど・・・

こんな山奥で昔なにかで栄えたんだろうか?(失礼すみません)

ダムの管理棟に行くと船乗り場があり
無料なんだねぇ と、言ってると

お友達が乗って行っちゃった(~_~;)


もうあんな所まで・・・ 船vs車 レース開始!

10分間位走ったかな? まったくの同着でした。



また、オッチャン2人でツインGOで走ってると、

ん? 釣り橋? 車が走ってたけど・・・


行くぜぇ~ 板割れないよね?

中腹でブレーキ踏むと ゆらゆら(~_~;)

おもしれ~~~(^・^)

まだまだ奥へ奥へ走って行きますよ
綺麗な沢を眺めながら


やっとこ到着です  ふぅ

ラーメン会場から3時間・・・遠かったよぉ~

温泉スベスベヌルヌルで露天も最高でした(*^_^*)

この辺りは、こんな過酷なレースの通り道らしいです。凄過ぎじゃない?

標高も雲が山にあたる程に高いし(?嫌な予感?)


帰路も同じ道を戻るしかありません


お腹も空きだし(もう?)

観光会館へ寄ってみると結構立派な建物で、

カフェレストラン営業中の看板が出てて、ラッキー♪

店内へ入ってみると・・・シーン・・・電気は点いてるけど
・・・シーン・・・
事務所には人が居るけどカフェは
・・・シーン・・・
だめだこりゃ(~_~;) 観光客もゼロだしね。

諦めて帰りましょ!


山道の途中で分かれ道があり、来た道と違う道を走ってみると
雲の中に突入~まったく前が見えなくなり(嫌な予感的中)

山奥の道にPの看板が現れ、すかさずココで休憩。

山から獣が出てきて襲われそうで怖いじゃん(@_@) 臆病者

ユックリ走り随分下りてきた所で雲の下に出れた


帰りは新東名の静岡から高速移動して
午前7時出撃~午後7時帰還

お月様がおっきいですね♪(コンデジの望遠MAX)


帰路でハイドラしたのですが・・開始が電波届かない地域だった為か?
ハイタッチが0でした(T_T)





ps:
先日(公道じゃないよ)リミッターかかったのですが
スピードで? 回転数で? どっちですかね?
2015年09月25日 イイね!

スピダー  ほいっ、準備完了!

スピダー  ほいっ、準備完了!





先日の火曜日に主治医に取りに来てもらって、
FBMまでに出来ればイイと思ってたけど・・

もう、
タイミングベルト交換作業完了との連絡入ったので
僕の一ヶ月分の給料置いて来ました^_^;
(ベルトが大分緩んで付いていたらしい・・)

両当日の天気予報が雨降らないようなら、スピダーで出撃しま~す!


FBMの土曜日は X-BOW軍団?も車山を通過するので
会えるか? 楽しみぃ~♪
(チョット、遠慮してるみたい?なので皆でコメント呼びかけましょうよ)
2015年09月22日 イイね!

スピダー出撃!?

スピダー出撃!?

今日も、めちゃ良い天気!





行くぜ(`_´)ゞ


暖機して、出撃準備完了!!






で、・・・クローズ。


今日から仕事です。はぁ

やっと、スピダーのタイミングベルトと、
ウォータータンクの取り替えで入院。

主治医が午前中に車取りに来るので、
ボディカバー外して簡単に乗って行けれるよう
準備しただけでした。



改めてまして、磁石で出社してきました
緑が綺麗なので会社駐車場でパチリ!

さあ、仕事しよ〜
Posted at 2015/09/22 08:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

清水  お山ばかりじゃないよ

清水  お山ばかりじゃないよ


連休最終日・・・・です。




今日も快晴(^・^)
朝7時半に国道1号線の潮見坂
いつもの会社仲間が集まりました。

今回は魚を食べたいリクエストが入ったので漁港へGO
渋滞を避ける為に御前崎を経由して、


(チョット渋滞はまり中・・)


県道と市道を抜けまくって、4時間チョットで
ようやく、到着です。 みなさん、ヘトヘト(・_・;)


大型連休、店内は超渋滞



1時間以上待って、ようやく食にありつけたよ
この、カマが食べたかったんだよぉ~

本日は、お土産無しにして いつもより1ランク上の海鮮丼を堪能(*^_^*)


この後は掛川のソフトクリーム行こうとしてたですが、みなさんヘトヘトなので
海鮮丼の向かいの店で朝霧高原ソフトクリームに変更しちゃった(^^ゞ


渋滞なさそうなので、帰りは高速で一気にワープに決定
IC手前のスタンドで全車給油して・・・・・

高速乗ったらバラバラになり自然解散。みんな無事に帰れたのでしょうか?

午後4時過ぎに帰宅(行きの半分以下の時間で帰れた(-_-;)

子豚さんを沢山運んでるトラックの後ろを走っていたら
ポツポツとフロントガラスに雨?じゃないんだよなぁ・・臭いし。

いっぱい水掛けて洗車しました。
Posted at 2015/09/21 18:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 イベント | 日記
2015年09月20日 イイね!

30分以内に食べろ!

30分以内に食べろ!
シルバーウィークの大型連休ですね

私は土日月の3連休を貰いましたので沢山走ります!







昨日と今日の2日分を一気にいきますよ<`ヘ´>
まずは、土曜日
黒い車2台で山梨県へ向かいます

浜名湖SAで待ち合わせ高速ワープ、新清水で降りて

国道52号線(さすがに大型連休なので混んでた)

中央自動車道を1区間走り韮崎ICで降りると

6時に家を出発して9時40分
はい、到着です。(お目当ての物が売り切れゴメンなのでヒヤヒヤだったよ)

最近テレビでも紹介されて大人気の水信玄餅で~す(賞味期限30分)

なんなんだ、この食感は!! メチャ美味いじゃん(*^_^*) 只の水なのに。

凄い混んでて駐車したのも工場横の喫煙所・・・私には丁度良いね(^・^)

やっぱり水を食べただけではお腹膨れまへん!同じ敷地のパン屋さんで、

アップルパイを購入(出来立ては美味しい)したら、珈琲が無料でした。


美味しい物を食べた後は、
また、美味しい物を食べる(^^ゞ為に国道20号線を長坂方面に走ります

40分後に森の中の蕎麦屋さん到着

  • 山梨県唯一の翁達磨グループ 開店5分前だったので待ち時間無しで入れた

    セットを注文してみました


    高橋名人の元で修行した蕎麦は当然、美味しいよね(*^_^*)


  • お店を出ると、凄い大勢の人が順番待ち・・・かわいそうに。

  • 次は、温泉ですね(解ってるんだろうけど^_^;

  • 清里ラインで清里の高原道路を気持良く走り
  • 途中迷子になりバック走行したりで、
  • 1時間半で到着

    駐車場に車は多かったですが、温泉内は3~5人しか入ってなかったので
  • 湯っくり出来ました♪ 

  • 源泉かけ流しは内風呂のみで露天の方は違ったみたいです。

  • 目の保養にも行きますよ~

  • メルヘン街道に入り
  • 麦草峠を走行し、途中で

    別荘地の細路地で近道

    ガタボコ道で後ろの車は辛そうです(^_^;)


    温泉から1時間半で到着(駐車場満車で、こんな所に駐車)


    前回はユックリ出来なかったので今日はタップリ観賞

    スマホで撮影ですけど(~_~;)

    でも、綺麗でしょ? 伝わるかなぁ


    もう、大満足の旅で満腹・・・ですが、
    まだまだ、走り足らないので
    このまま秋葉街道152号線で南下

    池から2時間
    南アルプスむら長谷で晩食(ココで食事してみたかったの)


    ゼロ磁場の峠を走り
    大鹿トンネルから長野県道22号線

    すっかり暗くなりました(道間違え、ひたすら22号線・・・ギリギリの道幅怖かった)

    なんとか、県道18号線に出れたのですが・・・
    天竜峡手前で、また
    途中迷子になりバック走行したりで、
    ようやく国道151号線に出れました。

    何度も私、道間違え
    世界で1台のエキシージtype79、傷付けなくて良かった~
    でも、速いね! ズットぴったり磁石に付いて(煽られ?)来たよ。



    6時に出撃~22時に帰宅 600km弱でした。


    疲れた~。


    日は変わって

    今日も快晴の日曜日
    コスタから始まります。

    朝7時にコスタ居ないの?と電話で起こされ
    急いで向かったですが、ハマーH2の友達帰ってしまった(-_-;)

    お馴染みさん達が沢山(ん?3輪車のサソリさん不在だ)



    コスタ後は友達の車に乗せてもらい、駒ケ岳へ!

    っと、ちょっとまって、そば祭り??
    天竜峡ICに沢山の旗とカンバンが、

    駒ケ岳より年一回の、そば祭りでしょ! と、Uターンして会場へ

    オオー、そば以外にも沢山売ってます

    学生さんも頑張ってお手伝い(^・^)

    美味いじゃん! ちょっとビックリ~ 会社の偉い人にも偶然会ってビックリ


    景色も良いし、来年も遊びに来ましょ~

    コスモス畑と蕎麦畑 天気良く気持ちイイね。


    温泉捜して昼神に来たら興味深いの発見! 新しく設置したんだね(^・^)

    でもココは、立ち寄り湯だけでは入れないので諦め。

    昼神から少し離れたココで入浴
    (3~4回は来てるけど、泉質も良く洞窟風呂とか有り結構好き)

    大型連休だけど空いてて良かったよ!


    帰宅中の標高高い所では紅葉始まってるんだよ。

    夕方5時過ぎ帰宅後から昨日の汚れ落としたいので
    磁石の洗車してたら真っ暗になっちゃった(~_~;)日が暮れるのも早くなったね。


    さて、明日は
    ツインGOで清水へGO!!
  • プロフィール

    「緑色の火球が流れた。
    13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
    なにか、いい事おこるかな?」
    何シテル?   05/13 19:27
    いつまでも気持ち良く走っていたいね。

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2015/9 >>

      1234 5
    67891011 12
    13141516171819
    20 21 222324 2526
    27282930   

    ブログカテゴリー

    リンク・クリップ

    スピ日和 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2017/10/10 15:50:00
    ちゅ~~~ん 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2014/08/14 13:52:23
    天日干し 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2014/05/03 19:20:09

    愛車一覧

    スバル サンバートラック スバル サンバートラック
    買物 雪道用
    その他 車歴 その他 車歴
    これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation