• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

息抜きに・・(続) 人間って、善?、悪?

息抜きに・・(続) 人間って、善?、悪?

善と悪、前編とセットで読んでくださいね。

少し前置きから、

我が家の前の道は幅4m少々で対向が少し難しいです。
門扉は道路から1.5m引いて幅5m~6mにしています。
通行車両からは敷地の入り口に長さ6m奥行き1.5mの余地があることになります。
この中央にステンレスのポールを立てています。

対向しようとした車は家の前を過ぎた所で対向が難しいことに気付きます。
そして我が家の前は1.5m道幅が広いと思って、バックしてくることがあります。
その時、今通り過ぎたばかりのポールのことは忘れてこれを倒してしまいます。

このポールは業者に交換修理してもらうと4万円近くかかります。

先日も妻が、またポールを倒されて、車の下から抜けないので助けてあげてと内線電話がありました。
パソコンのモニターで見ると、黒のワンボックスの可愛い女の子(モニターカメラは画素が少ないのでそう見えたのかも)が、車の下から必死にポールを引き出そうとしていました。

私はあわてて階段を下りて門扉のところに行くと、ポールを門扉の前に寝かせてその子は急発進で逃げていきました。


前編で陰険な顔に見えたおばあさんは、見かけとは正反対に優しい方でした。

今回の器物破損で逃げた可愛い女の子の心は何なのでしょうね?
お嫁に行っても、幸せになれないよ、と教えてあげたかったです。

でもね、彼女を弁護するわけではないですが、今までに計15回くらい壊されましたが、一度だってスミマセンと名乗り出たドライバーはいませんでした。

被害額は60万にもなる計算です。
そう考えると、人間って本心は悪なのかと思ってしまいます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ちょっと話は逸れますが、

車でも他人がやっていないことをやるのが得意な?私ですが、ポールでもやってみました。



画像のように根元を同じ径の塩ビのパイプにしてみました。
普段の使用には全く問題はなくて、車に押された時は塩ビの部分が壊れます。
ステンレスならこの部分が潰れて、絶対に元に戻すことは出来ません。
塩ビならこの部分だけ交換すれば元通りです。

被害額は60万になる“計算”と言ったのはこのことです。
女の子が車の下から引き出して門扉の前に寝かすことが出来たのは、完全に地面から外れた状態になる“仕様”だからです。

どうしてメーカーはこのようにしないのかと考えると、ポールの売り上げが落ちるからでしょうね。


でもね、人間の心理って本当に面白いもので、塩ビにした数年前からは被害にあうたびに“ラッキー!”と言いたい気持ちになるのです(^o^)。

ポールを壊される度に、“今日はこんなことがあってねぇー”何万円も得したんだよと友人を誘って食事に行ったりします。

何も儲かったわけでもないのに、私ってバカですね(^o^)。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2012/09/27 00:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

セルシオ
avot-kunさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 1:01
先生、こんばんわ~(*^ω^)ノ

超お久しぶりにゃり~(´д`)

ビヨョョ~ンと倒れて、瞬間にマキビシをばら蒔く

ようにしたらどうでつか?‥(・∀・) ニヤニヤ!



あっ!そういう話じゃなかったにゃり・・( ゜з゜ )プッ!
コメントへの返答
2012年9月27日 12:09
ケロポンちゃん、元気にしてましたか?
最近はあまりブログに登場しないので心配してました。

12yは慣らしが終わって、全開を体験してみましたか?

忍者のマキビシ作戦、いいですね。
私ならポールに車のコーナーセンサーを仕込んで、寄らば撒くぞ!と、自動バラ撒き装置にするかも(^o^)。
2012年9月27日 1:13
なるほど!

力を逃がす作戦ですね!(笑)

前編、後編、OTSIRAさんの優しさが伝わってきます(^o^)
コメントへの返答
2012年9月27日 12:10
>前編、後編、OTSIRAさんの優しさが伝わってきます(^o^)

私は基本は優しいのだと思っています。
でも、正反対に思われることも結構あります。

妻や子供たちは、絶対的に怖いと思っていますから・・。
2012年9月27日 3:32
こん●●は(笑)

ポールのエンビ、OTさんらしいですね!(笑)
でも、楽しんでるというか人間ウオッチングしているというか悪趣味ですよ(爆)
善と悪は解釈の違いで紙一重ですよね!
人間にはズルイ一面がありますがそれを如何にコントロールするかがその人の人間性ですね!

おいらなら・・・・

顔出せば相手が退いてくれます(爆)



コメントへの返答
2012年9月27日 12:11
>顔出せば相手が退いてくれます(爆)

これマジな話なんだけど、アリエルちゃんは昔の方が良くない人に見えましたが、今の方が温厚で優しく見えるような気がしますよ。

私の経験では、これから歳を重ねるたびに“女の子にモテる”ようになりますよ(^o^)。
2012年9月27日 5:08
こん○○は、

儲かったわけでもないのに、得した気分に・・・。
なんか分かるような気がします。

謝罪できない人が増えているのは、悲しい事ですが・・・。

今度からポールに4万円と張り紙をしておけば、壊される頻度が下がったりして(笑)

コメントへの返答
2012年9月27日 12:13
張り紙作戦もいいですね。
もう一歩進めて、車をセンサーで感知してポールから、4万円と書いた旗竿が1m飛び出るというのはどうでしょう?(^o^)。
2012年9月27日 9:32
おおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

そう来ましたか。。。。
お心広く、憧れます♪♪(^^;;ゞあせ

自分の身の回りでも、、、
「今は、道徳の時間は無いのか!??」と、
考えさせられる事ばかりです。。。(~。~。ll涙
コメントへの返答
2012年9月27日 12:15
道徳ってシシオウさんはそんなお年ですか?
教育って大切だし、怖いですね。

私は現職のときは、工学部や理学部の学生の卒論指導なども仕事の内にありましたが、常識が常識でない子たちが多すぎましたよ(^o^)。
2012年9月27日 10:05
私も支部長と同じ事考え方ちゃうなぁ…(^_^;)

コメントへの返答
2012年9月27日 12:16
なるほど・・。

我が家のケースでは、車の前で倒されたのは一度もありません。
今の車はバックの時にポールは見えないのですよね。

何も無いと信じて進んでくる時の力はすごいです。
前なら皆さんすぐにブレーキかけるのでしょうけどね。
2012年9月27日 12:52
初めましてー、イイネからきました。ポールに黄色と黒のシマシマテープ貼ってみては?見た目悪くなるかな(;^_^A
コメントへの返答
2012年9月28日 7:45
これは目立ちますね。
でもポールのすぐ前横からバックを始めるので、ポールそのものが見えていないのですよ。
バックカメラ付きの車では、黄と黒のシマシマは効果はあるでしょうね。
2012年9月27日 19:27
ポールの根本を塩ビ管にするのはナイスアイデアですね~。

結構、無残に曲がったポールを見かけます。

自分のとこの駐車場は、良くUターン箇所に勝手に利用されています。確かに入りやすいし、出やすいけど・・・人によっては、ちょい停めの駐車場代わり。一度、どういうつもりなのか小一時間ほど問い詰めたいと思っています。
コメントへの返答
2012年9月28日 7:47
ちょい停めの駐車場代わりもトラブルになることが多いですね。

建替え前の家の時、我が家の門扉の前の余地に週に3回くらい、夜中から朝まで駐車する車がありました。

あまりに非常識なので今は亡き父親が警察に通報して、逆切れされたことがありました。

相手の言い分は、○○さんの家はこの時間帯は門扉は開けないので迷惑ではないと・・。
でもどんな緊急事態で車を出すかも知れませんよね。
何よりも道路半分で、半分は家の敷地ですのにね。
2012年10月5日 1:03
OTSIRA.さんの人柄が出てますよ~!!!

私だったら・・・・・Orz




それにしても、曲がったポールをよく見掛けますから

塩ビ管とはなかなかのアイディアですね~!!

さすがです!!!!!

コメントへの返答
2012年10月5日 20:11
有難うございます(^o^)。

この塩ビ管方式を思い付くまで、どれほど人間不信になったことやら・・・。
2日連続で壊されたこともあったのですよ。

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation