• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

見積書 (MY14日産GT-R) ・ 水野氏がベンツ?!

見積書 (MY14日産GT-R) ・ 水野氏がベンツ?!
今日14y35Rの4種類の見積書が届いたので参考にお知らせします。

ブラックエディションは左の画像のように総支払額10,701,555円でニスモは15,855,790円です。
OPの有無で厳密な比較ではありませんが、大体こんな所です。








見積書 ニスモ専用チューニング


OPで通信ケーブル(FOMA用)とは何なのでしょうね?
過去の2台ではなかった気がするのですが・・。

あと私は2台とも白(ホワイトパール)を選びましたが、これは特別塗装で31500円アップでしたが今回は42000円に値上がりしてますね。

また少し前からバックビューカメラは廉価版(と言っても1000万近い)のピァーエディション以外は標準装備になっています。
これは気に入った仕様の外品を選べないので、私の場合は嬉しくないです。





話は変わって、旧いお友達のNorioさんから水野和敏氏のセミナーに参加しないかと連絡を頂きました。

まあ、私はそんな遠くまで行く元気はないと知っているので、Norioさんは冗談で来いと言ったのでしょうけどね(^o^)。

この件で私が興味を持ったのは、2日間の無料セミナーよりも「水野氏が日常的に乗っていたのはメルセデス・ベンツだった?!」という見出しでした。

水野さんが“車”というものを発明したMercedesをどう考えているか、楽しいお話を聞けそうですね。

開催は11月9日と10日です。

http://www.nagano-yanase.co.jp/news/2013/11/gt-r-1.php



ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2013/11/04 22:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

当選!
SONIC33さん

次男とツーリング。
ベイサさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 23:21
Norioは、冗談で来いとは、言いませんよ!
今後も、きっと水野氏のこうしたイベントは長野市や近隣でも開催されるはずです。
また続けてお誘い申し上げます。
メルセデスを知らずしてクルマ造りは始まらないってことですね。
そこには、どんな秘密が隠されているのか!
スリーポインテッドを誇りに想いハンドルを握った方ならこそのキーがそこにあるのでは?




コメントへの返答
2013年11月4日 23:46
本気のお誘い・・私も身体を鍛えて次は行くかもですよ(^o^)。

Mercedesは日本の車技術者にとっても永遠の“バイブル”ですね。

昔ソアラが世に出た時に、開発の方とお話して“ソアラは私達が自信を持って送り出した車ですが、でも10年前のベンツの方がビシッと走るのですよ”と言ったのです。

この言葉は一生忘れられません・・。

2013年11月4日 23:31
あれ?
水野さんはV36スカイラインのセダンなハズですが…。
レイズのG2履かせてます。
コメントへの返答
2013年11月4日 23:47
私も真相は知りませんが、キャッチコピーとしてはインパクトがありました。

ヤナセが書いているのですが、“?!”に秘密かあるのでしょうかね。
2013年11月4日 23:45
こんばんは。
今年は水野さんオンステージがなさそうだったのでイイね!と思ったのですが遠い(>_<)

モーターショーでやってくれないかしら…
コメントへの返答
2013年11月4日 23:59
こん○○は、

私は水野さんにお会いしたことはありませんが、技術者には稀な話術の持ち主ですね。

人を惹きつけるトークは凄いと思います。
2013年11月4日 23:59
こんばんは♪

MY14の見積もりUPありがとうございました。これ琉球日産の担当見たら卒倒しそうなレベルかと。

GT-Rニスモについては、以前北海道日産(私がR35買った所の)エキスパートショップの担当者に確認したら「プレミアムエディション以上エゴイスト以下という話が来ている」と言ってただけに1200くらいかな・・・って思ってただけに見積書を見て愕然としました。

さすがに今のR35を下取りなり買取りに出したとしてもGT-Rニスモは完全に予算オーバーです。

My13エンジンバージョンアップを本格的に考えて行こうと思います。最後の望みはMY14が600馬力になってて、トルクも更にUPしてるならちょっとだけ考えます。

明日仕事休みなので、改めてOTSIRA.さんのブログをまとめてディーラーに確認してみます。貴重な情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:08
ニスモの約500万高は内容次第ですね。

私はどちらを選んでもそのままは乗らないので、次のように決めています。

ニスモのパワーについては、従来のスペVのようにBE(ブラックエディション)と同じでもOKです。
私にとって重要なのは同じパワーでも、タービンが同じなのか大風量のタービンだが同じパワーに抑えているのかかです。

もしニスモもTRACK PACKのように標準と同じタービンなら、迷わずBEを選びます。
そしてBEをBB700タービンに交換すればニスモよりも大幅に高性能になります。
その費用は500万差の半額くらいに収まります。

次にニスモが大風量タービンだったとしたら、タービン交換の必要はなくブーストアップでBB700タービンに対抗できます。
この場合でも総額はニスモの方が高いですが、次のリセールを考えると純正に近いニスモの方が償却は少ない筈です。
2013年11月5日 0:31
で、OTさんはブラックエディションにするんですか?

是非ともニスモでお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年11月5日 21:09
上にも書きましたが、ニスモを選ぶ場合はパワーアップの潜在能力が大きい場合ですね。

それ以外では私はニスモのエンブレムを有難がったりしない性格なのでBEの方が良いなあー。
2013年11月5日 0:48
こちらでオフ会すると、話題はGT-Rです。

見積もりを見ると、フツーのGT-Rが1000万は安いって錯覚になります(爆)

是非、ニスモバージョンいって下さい!!

コメントへの返答
2013年11月5日 21:10
レクサスまーくんさんもニスモ推薦ですね。


参考にさせていただきます(^o^)。

2013年11月5日 1:42
セミナー逝ってみたいですね~・・・・・(笑)





是非NISMO逝っちゃってください!!!!!
コメントへの返答
2013年11月6日 13:16
W-Masterさんもニスモ推薦ですね。
参考にさせていただきます(^o^)。

水野さんのセミナーぜひ参加してくださいよ。
そしてベンツに乗ってたの?って、こっそり聞いてください。

もしヤナセの案内記事が間違いだったら、水野さんはとっくに訂正させているという気もしますが・・。
35RやZを開発していた頃と書いているから、少し前かも知れませんね。
2013年11月5日 7:28
おはようございます。

また新型に・・・(笑)

OTさんより今の車を待っているお友達が喜んでいるかも・・・(^^)

ニュ-モデル乗車させて頂けるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:13
また新型に・・・と言われると辛いですが、まあ残り少ない人生ですからね(^o^)。
最近は自分でも運転は下手になったと痛感しています。

お友達にはまだ話してません。
このまま乗り続ける場合もありますからね。

BEでもニスモでも納車日にベタ踏み試乗OKですよ。
20年前から“慣らし”なんて姑息なことはしませんから(^o^)。
今の車は素人がどんなに頑張っても、車を傷めるような攻め方は出来ませんからね。

2013年11月5日 9:06
DCT6速は変わらなかったんですね^^

NISMOは1500ですが・・・馬、牛さんなどに比べれば安いのかもしれませんね^^

ただ・・・先立つ物が(汗)

消費税UPの前に・・・ブラックエディションなら・・・(大汗)
コメントへの返答
2013年11月5日 21:18
私が今回の3年目のチェンジで一番期待していたのが7速だったのですよ。

当初は14yで予定していたと聞きましたが、難しいようですね。

国産もこんなに高くなってくると消費税UPも切実ですね。

2013年11月5日 9:07
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

ニスモ!!!、
具体的な値段が出て気ましたか。。。(@@;;;
あとは、どんな性能か!??気に成る所です。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:18
シシオウさんもおっしゃるように一体どんな仕様性能なのか分からずに、全て仮定の話ですから歯痒いです。
2013年11月5日 10:55
オプションのFOMA通信ケーブルは、恐らく、カーウイングスデータ通信用だと思いますが、、、今更、FOMAもないですよね。前時代的なメーカー純正ナビを否応なしに付けられるのもどうかと思いますね。

NISMOと標準仕様の価格差ありすぎです(笑)。恐らく、標準モデルは13年モデルと同じ、NISMOだけ特別って気がします。



コメントへの返答
2013年11月5日 21:19
カーウイングスデータ通信用なのですか・・。

そう言えば今はカーウイングス申し込んでなかったなあー。
FOMAというのは私が先日またガラケイに機種変更したのを知られているからですね。

もしMomoringさんの予想のように「標準モデルは13yと同じでNISMOだけ特別」としても、ニスモのタービンが標準モデルと同じなら、どちらも買いたくは無いです。

その場合は今の11yを750psにアップする方法を考えます。
2013年11月5日 17:36
情報ありがとうございますm(__)m
いやいや、早いな♪

ブラックエディションにするのですか?
廉価版にTRACK PACKなんてどうですかね♪(*^^*)

コメントへの返答
2013年11月5日 21:39
どちらにするかは上に書いた通りですが、セカンドハウスさんはレクサス車と併用なら思いっ切りスパルタンに振るのも良いですね。

内装に凝ったりカーボンを有難がったり上級グレードに偽装したりせずに、中身で勝負してください。
2013年11月6日 0:01
楽しそうな計画がすすんでますね!お喜び申し上げます!
コメントへの返答
2013年11月6日 8:23
楽しいというより“こんな無謀なこと考えてて良いのかな?”という葛藤はありますよ。

でも私よりも10歳お若いとは言え、そのお年でGT3-RSを駆るrychard.sさんも同類ですよね(^o^)。

忘年会は年末ではなくて今月中が良くはないですか?
2013年11月6日 12:53
NewCar の試乗会のお誘い待ってます!(^^)!

家を出る切っ掛けに成るだけでも・・・ 
コメントへの返答
2013年11月7日 10:06
gsAQUAさんは私のNewCarキラーですね。

LS600hの時もレクサス店での納車セレモニーに同行してくれたし、6年前に35Rが世に出た直後にも試乗してくれましたね。

14yの情報はまだなので買うかどうかは未定ですが、もしニスモなら一番に“ニスモ専用チューニング”を賞味してください。

奥様を優しく労わって上げてくださいね。

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation