• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

NSX お金が出てきた

NSX お金が出てきた

“NSXがやってきた その2”も1354で又ランキング1位になり驚いています。
その2では不便不満を中心にインプレしました。
今回は良い点を書くつもりでしたが、その前に“ワッシャーが化けた”という手品のようなお話です。




あとNボッチRさんから、愛車紹介にNSXを載せないのは何か理由があるのですか?と指摘されたので、遅くなりましたがNSXを追加したので見てください。


車体とシートが低すぎて年寄りには乗り降りが大変なので、納車翌日にシート後部のレールに12mmのスペーサーを噛ませたけど、それほど改善しなかったです。
昨夜20mmのスペーサーに交換しようとして元のスペーサーを外そうとしました。

信じられない事件はその時起こりました。





ロングボルトに替えてスペーサーの上下にワッシャーを入れていました。
その10円玉くらいのワッシャーが、レールの下に落ちたので指先で探しました。
NSXは2シーターなので、シートを前にしても後ろは狭くて手探りの作業です。
やっと拾い上げたワッシャーは、何と穴が無くなっていたのです。
ワッシャーの穴は10mmなので、掴んだだけで分かります。

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

拾い上げたのは何と25セント硬貨でした。
さらにワッシャーを探すと、掴んだのは又25セント硬貨でした。
2枚もレールの下に隠されていたなんて・・・。




妻は“きっとアメリカ人らしいウイットで、まだ見ぬ日本人のユーザーのために置いてくれたのかもよ”と推理しました。
お金を拾った時は交番に届けよと、子供たちは教えられますね。
今回はアメリカンポリスに届けるのだろうか??
隠されていたのがコカインとかマリファナだったら、検問で見付かったら私は逮捕ですね(^o^)。
中古車なら前使用者はどんな素性か分かりませんが、新車なのに・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シート後部だけ20mm上げたので、少しは楽になった気がします。
この程度では私の体格ではヘッドクリアランスは十分で、サイドミラーの死角が少し改善した気もします。



ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2017/05/09 17:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2017年5月9日 17:48
車両重量の微調整のため…

ではないでしょうね、きっと。
コメントへの返答
2017年5月9日 20:09
なるほど・・
型式認定の重量に合わせるため、に一票ですね(^o^)。
2017年5月9日 17:59
私の車にも…
そんな訳ないですね(笑

標準の電動4ウェイシート(汗
いくらなんでも上下調節加えて、
最低6ウェイは必要ですよねw
コメントへの返答
2017年5月9日 20:11
たくとさんの車はドアの内張りを外すと、100ドル紙幣が隠れているかも(^o^)。
ところでNSXは組み立てた人のネームプレートはあるのですか?

手動でもいいから、上下調節があればと思います。
2017年5月9日 18:58
ホンダドリームですね(^^)
是非ドリームジャンボ宝くじも買ってください。

ちなみに写真はレクサス店ですか? 
これを見てしまうとLC500はただのクーペですね(笑)

NSXはスーパーカーです。
コメントへの返答
2017年5月9日 20:12
若い頃私はホンダドリームに乗っていました。
こんな時に宝くじもいいかも。

レクサス店です。担当がLC500hでご自宅まで行くからNSXを見たいとのことでしたが、私が出向いて高速の試乗会になりました。

LC500の質感はさすがだと思いました。
2017年5月9日 19:10
えっ?えっ?え~っ!?

意図的に入れたのでしょうけど、何で!?
何で25セントコイン?
多分、2枚だけじゃ済まないんじゃないでしょうか?


コメントへの返答
2017年5月9日 20:13
1枚ならまだしも2枚同じところから出てきたので意図的でしょうね。

アメリカ人ってそんな冗談が好きなのかも。

もっと他を探すと高額紙幣の可能性も(^o^)。
2017年5月9日 20:31
こんばんは。以前にお話ししていましたジー◯チェ◯キーのフロアーパネルから出てきたジュースの缶を思い出しました(笑)
昔に買った中古車のオデッセイのカーペットの下からマップル地図帳が出て来た事がありました^^;
コメントへの返答
2017年5月9日 20:43
もし100円玉2枚なら、納車日にゆうちゃんが携帯のペアリングで苦戦苦闘してくれた時にポケットから落ちたかもですが・・。

中古車でカーペットの下から避妊具が出てきたと聞いたことがあります。
2017年5月9日 21:02
さすがアメ車ですね(笑

新車なので、ファクトリーで作業員の誰かが落としたんでしょうか?
自分のマシンも何か別の物が落ちてる気もします(笑
コメントへの返答
2017年5月10日 8:09
私も直感的に“さすがアメ車”と思いました(^o^)。
色々想像を巡らせましたが、真相は単純なことかも知れませんね。

NSXは予想よりもはるかに良い車ですね。
2017年5月9日 21:05
こんにちは。なんで、こんな高価な車でそんな管理してるんだっ!って日本ならそうなりそうですが、そこはアメリカ、お守り代わりに!って置いてくれたかも。でもそうなった理由は知りたい気がしますね。
コメントへの返答
2017年5月10日 8:15
お久しぶりです。

私も真相を知りたくていろいろ想像しましたが、案外工場から船積みまでに運転した作業員のポケットから落ちたとか・・。
2017年5月9日 21:46
「幸福の25セント硬貨」ですね!
しかも2枚とはW(`0`)W

それに、25セント硬貨は、州ごとに違う記念デザインなんかも有るので、集めてみるのも良いかもですねd(^_^o)
コメントへの返答
2017年5月10日 9:48
「幸福の25セント硬貨」って、映画の題名みたいですね。
幸福が2枚も来そうで大切にします。

25セント硬貨って色々あるのですね、これは1988年と1995年です。
2017年5月9日 22:04
マジック・・・・・(笑)


組み立てた方の小粋さと思っておきましょう!!

そうすると何か嬉しかったりもします・・・・・(笑)


コメントへの返答
2017年5月10日 9:51
組み立てた方の小粋さと思いましょう、と言えるW-Masterさんは心が豊かな方ですね。

nismoと乗り比べしてください。
2017年5月9日 22:38
面白いですねぇ・・・
テスト試乗で誰かのポッケから落ちたんでしょうかね。(^^;)

NSXはスポーツカーなのにシート上下アジャスターが無い、とは驚きでした
ボクは逆にシートを下げる方なので無いと困ります
コメントへの返答
2017年5月10日 9:53
夢はいろいろ膨らみますが、やはりポケットからが正解でしょうね。

この手の車はシートは出来るだけ低くしたい方と、私のように高くして楽な方を好む者に分かれますね。
今度試乗した時に視点が高いと文句言わないでね(^o^)。
2017年5月9日 22:45
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

まよけ??でしょうかね。。。 A@@;;;(あせ

むかし欧州では、死者を送り出す際に、コインを
眼球の上に置きます。。。あり??A^w^;;;ゞ(あせ
コメントへの返答
2017年5月10日 9:54
魔除け・・この新説も良いですね(^o^)。

災難が来ないように、事故に遭わないように、お守りにします。
2017年5月10日 13:53
こんにちは☆

個人的には面白いなぁ~と思ってしまいました♪
内装剥がしてお札とか出てきたら是非教えてくださいね(笑)

外国製造なんだな~って言うのが分かりますね。
コメントへの返答
2017年5月11日 9:58
こん○○は、

100円玉なら自分が落としたのかと思いますが、初めて見るクォーターダラーだったので色々想像が膨らみました。

さすがアメリカ製の車ですね(^o^)。
2017年5月10日 19:12
内張りを全部剥がしたら色んな物が出てきたら面白いでしょうね(笑)
made in Japanではあり得ないですね
コメントへの返答
2017年5月11日 10:03
今回は2枚で55円くらいですが、
どこかに100ドル紙幣でも隠れてたら嬉しいですね。
2017年5月10日 22:55
初コメ失礼します。
いいねからやって来ました。
楽しい?話ですね!
以前友人からアストロのドアの内張を剥がしたら
中からコーラの缶が出て来た話を思い出しました。
どっちにしても不思議で面白い話ですね。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2017年5月11日 10:40
コメント有難うございます。

さすがアメリカ製だと笑うしかないですね。
まあ600人程の方がイイね!を付けてくれているので、みんカラ的には良いネタだったのかも(^o^)。

昔はアメ車は組立工が疲れてくる金曜日に作られた車は買うなという意見もありましたね。
2017年5月11日 7:20
昔、ベンツの再度パネルからモンキーレンチが出てきました(笑) 今も昔も変わらずですね。日本の製造だったら、今頃大騒ぎになります。ってホンダじゃん(笑)

今回は内容的に笑い話ですが、事故につながる様なことがあると困るので、一応、サービスセンターへ伝えた方がよいかもしれませんねえ・・・
コメントへの返答
2017年5月11日 10:17
Mercedesでもそんなことがありましたか。
ドイツ人気質は日本人と同じくらい優秀だと思いましたが・・。

そうですね、1ヶ月点検の時にでも世間話的に話してみます。
2017年5月11日 7:40
こんにちは!
僕は、500円玉貯金をしているのですが、アリスト車内で500円玉を落として探したことを思い出しました!
25セント玉!不思議な出来事ですね!
コメントへの返答
2017年5月11日 10:21
こん○○は、
500円玉貯金って意外な金額になりますね。

今回は25セント玉で何か良いことあるかもと期待します(^o^)。
2017年5月11日 8:25
納車、おめでとうございます。(^o^)。

LC500とのツーショット写真、顔にモザイクがかけられていても、どちらが担当者かわかりますね!(笑)
コメントへの返答
2017年5月11日 10:28
ご無沙汰です。
私の営業の担当は右の方ですが、
高速を爆走した元メカの担当はこの画像には写っていません(^o^)。
2017年5月11日 8:58
初めまして!
楽しく拝見しております。
思わず、30年前位のアメリカ車を思い出してしまいました。昔は、工場のラインで働く人が、隠れて、勤務中にタバコを吸って、捨てるところがないから、ドアの内張を取り付ける前に、ドアの中に捨てたとか、ありましたから。内張を剥がしたら、いろんなものが出てくる、というのは、よくあります。自分もプジョーで経験しましたし。ワッシャとか出てくると、おいおい、組み付けは本当に大丈夫か?って思うけど、大して影響無いんですよね。
その手の話は昔は、よく聞きましたけど、現代の車で、、、、ちょっと信じられないですね。
時間が経てば、笑い話になるので、、、。
コメントへの返答
2017年5月11日 10:39
コメント有難うございます。

私は輸入車の経験は少ないのですが、昔ジープチェロキーを購入した時、運転中にかなり大きなボルトが落ちてきて足に当たりました。

ダッシュの内側を丹念に調べましたが脱落した箇所はなかったです。
多分組み立て時にボルトを落とし、新しいボルトを組み付けて、落としたボルトがどこかに引っかかっていたのでしょうね。
2017年5月11日 18:33
こんばんは(^^)/

大工さんは思いの籠った家の天井裏に
自分が使った大切な道具を一つ置いて終了するって 粋な話があります。

絶対に違うと思いますが(ノ∀`)

キャッシュバックということで( ´∀`)
コメントへの返答
2017年5月11日 21:51
こん○○は、

大工さんの話は成る程ですね。
お寺を建てる宮大工さんは、瓦の裏や組み合わせる柱の合せ目に墨で色々な思いを書いているそうですね。
改築や解体の時に、その時代の庶民の暮らしを知る貴重な資料になるらしいです。

値引きゼロなので、ハーフダラー57円のキャッシュバックは有難いです(^o^)。
2017年5月12日 7:28
はじめまして。
僕は中古ですが、フィガロを買った時にセンターコンソールを外したらサイドブレーキ付近からネイルチップが出てきた事がありました。
ちょっと怖かったです。
(^_^;a
コメントへの返答
2017年5月12日 18:05
コメント有難うございます。

きっと可愛い女性の車だったのでしょうね。
でもネイルチップで良かったですよ。
小指が出てきたら、それこそ気絶しますね(^o^)。

私のかつての愛車Z32ツインターボ2/2懐かしいです。
2017年5月12日 13:58
アメリカ人って、今も昔もこういうところは変わらないのかもしれませんね。NSXだけに、結構ショックです。
コメントへの返答
2017年5月12日 18:14
シートレールの下に2枚も入っていた真相は知りたいですね。
私がこんな作業をしなければ、硬貨は永遠に陽の目を見ませんから。
2017年5月12日 18:30
50セントは幸運♪
コメントへの返答
2017年5月12日 21:27
有難うございます。
そう思うようにします。

こんな時に、目くじら立ててクレーム付けるか、幸運と思って笑っていられるかで、人生の幸福度は大きく違ってきますね。
2017年5月13日 6:15
お邪魔します。

夢のある話ですね。
生産記録を遡れば
いつ誰がどの工程を担当したのか
判る気がします。


現地で再開出来たとしたら
『このお金は当分借りていいかい?』 とか。


ただ、
意図して仕込んだなら物語になりますが
ミステイクだと作業者が叱られちゃう ?
コメントへの返答
2017年5月13日 14:11
コメント有難うございます。

けしからんと思うよりも、夢のある話にしたいです(^o^)。

硬貨2枚持って会いに行きたい気持ちです。
私もアメリカ人になりきって、“サンキュー借金返しにきたよ”と言って、抱擁でもしますか・・。
2017年5月13日 18:32
海に流すボトルメッセージ的な感覚で忍ばせたんでしょうかね~🎵
コメントへの返答
2017年5月17日 15:00
なるほど・・それも夢がありますね。

手紙を出したら、美人の組立工だったりして国際的な恋に発展したら・・(^o^)。

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation