• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

小技 2 (本物の小枝)

小技 2 (本物の小枝)小技・こわざと、小枝・こえだの違い、気付いてくれましたか?

画像の小枝は何でしょうか?

正解は割り箸です。

用途は?



ヒントは、
全長18cmにカットしています。
35Rの室内で使います。
場所は足元です。
名称?はストッパーです。

ここまでで何人の方が答えが分かったでしょうか?

正解はブレーキペダルを踏んだ状態に保つ“突っ張り棒”です。

私は07yで日本で最初に完全な4灯化にしたと書いたことがあります。
あるショップの依頼で、何個か出荷?したことがありますが、その後は真似をされたり色々なタイプが市販されるようになりましたね。

ストッパーは、完全主義の私は実車に取り付けた後、4灯が同じ明るさになる(見える)ように微調整するために、妻の助けを借りなくても点灯の様子を確認するためでした。




ちょっと余談ですが、
35Rのテールは内側の2灯と外側の2灯は同じではないのです。
製作時に外側に内側と同じ電流を流しても、必ずしも同じ明るさにはならない(見えない)のです。

理由は、
LEDの個数は共に12個ですが、円の大きさが違うからLEDとLEDの間隔が違うのが1点。

次に、良く見ると内側と外側ではレンズとか反射板とかの形状が違います。
外側はギザギザの細かいダイヤカットになっています。内側はプレーンなシンプルなものです。

もう1つは、内側と外側では外側の方がほんの少し外向きになっています。
このせいで車のすぐ後ろから見た時の内外のバランスと、10mも後方から見た時のバランスは少し違うのです。

だからどの明るさで内外が揃うのかは難しいのです。
こんな所まで拘る私はマニアック過ぎだと反省はしています(^o^)。


そして、その後の割り箸の役目は、ツーリングで景色の良いところで35Rの写真を撮る時にブレーキ灯を点灯させたり、ブログアップ用の点灯写真も一人で落ち着いて撮影できます。

割り箸は場所はとりませんから、皆さんもマットの下とかグローブボックスにでも入れて置いてください。
一人でも写真のバリエーションが広がりますよ。



上の写真も、運転席に誰も乗っていないのにブレーキ点いてますよね。
えっ?、ハレーションで運転席が見えないって? 、スミマセン。

(バックフォグはブレーキ灯に連動させています)


Posted at 2012/10/18 15:44:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
78910 111213
14 1516 17 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation