• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

35Rは重い方が良いの?

35Rは重い方が良いの?高性能車好きの私は昔から、“車は軽い方が良い、排気量は大きい方が良い”がモットーでした。

35Rの車重は11yからホイールの軽量化とかバッテリーの小型化等で10kg軽量化しました。
それでも1730kgと重量級です。

私は3台目の35Rに乗り換えるのなら、50kgでも軽量化してくれたら無条件に購入するつもりです。

私はちょっと疑問でしたが、水野さんは前から35Rの重さは“必要な重さ”だと言ってきました。

2013年モデル発表の説明会で、彼は具体的な例を挙げて分かり易く説いています。
具体的とは車重を軽くしたスペックVとの比較です。
軽いスペVはノーマル35Rに比べて、0-100km/h加速は0.3秒も劣るようです。
制動性能も劣り距離は3mも長くなるようです。

動画・日産GT-Rの哲学 2013年モデル発表

まあ私は常々500ps600ps以上の車では、パワーを上げでも0-100やゼロヨンのタイムは良くならないと言ってきました。
これは車重(トラクション)に対してパワーの方が余り過ぎているからですね。
でも35Rでは車を軽くすると、そこまで加速が悪くなり制動距離も延びるとはね。


では何故スペVを作ったり、トラックエディションを用意するのでしょうか?
彼はニュルのタイムアタックもスペVだったかトラックエディションだったか、これでやると7分10秒を切れるがノーマルでのタイムに意義があると言っています。

ということは、ゼロスタートが一回もないニュルではやはり軽い方が加速もコーナリングも良いということですよね。
これを一般のドライバーに当て嵌めると、高速道路等の加速では車は軽ければ軽いほど良くて、パワーはあればあるほど良いになりますね。

私は100kg軽くて600psくらいの35Rに乗りたいです(^o^)。
水野さん、お願いします!!
Posted at 2012/11/10 11:18:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
11 121314151617
18192021222324
25 2627 28 2930 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation