• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

木材も、やるのです。

木材も、やるのです。
私は人のやらないようなことをするのが、生甲斐みたいなところがあります。

ここで書いているのは車関連に限定していますが、その他ではもっと面白いことが一杯あります。
反社会的なことは、さすがにここでは書けませんが(^o^)。




OTSIRAは電気的なこと機械的なことが得意と思われているでしょうが、木材もやるのですよ。
タイトル画像を見て用途を当てた方はまずいないでしょうね。


4個も作りました。



ジャッキポイント



ジャッキポイントに装着



35R、特にnismoはジャッキポイントに被さる感じにカーボンのサイドスボイラーが付いているので、ガレージジャッキの位置決めが難しいです。
このジャッキポイントアダプターを装着すると、ジャッキの当たる面がカーボンよりも下に出ます。
これで無造作に?ジャッキを当てても車に傷を付ける心配はなくなります。

4個作ったのは、矢印の長方形の穴は結構大きさが違うので、4箇所にぴったり入るように専用にしました。
製作は小学生の工作程度の難易度ですが、車を大切にする人には作業性は格段に向上しますよ。
車にも木材は有効に利用できます。

他の木材利用。


右のブレーキストッパーはブレーキ点灯撮影や、バックフォグ連動の明るさ調整の時など一人で気兼ねなくやるためのものです。



左の棒は11yにナンバープレート格納装置を取り付けた時に、Fバンパー脱着時にタイヤハウスのインナーをこの棒で広げてボルトの取り外しで手が入り易くするものです。
NHPCのプロでも作業要領書では二人でする作業を、素人が一人でするのにこんな“特殊工具”を作ったのです。 角棒を切っただけの・・・(^o^)。

まあバンパー脱着は二度とやりませんけどね(^o^)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日ファンが202人(今は208人)と書いた時に、ファンですと告白?してくれた ゆうくん@R35GT-Rさんは本格的なジャッキアップアダプターを作っておられます。
私と同じことを考えていたとは・・(^o^)。


Posted at 2015/03/22 21:59:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234 567
8 910111213 14
1516 1718 192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation