• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

困ったことに・・ NSX -4

困ったことに・・ NSX -4

昨日今日とずいぶん涼しくなりましたね。
NSXのその後ですが、オプション選定に苦労しています。
nismoではOPは殆どなく、何の苦労もなく即決定したのに。




NSXはホィールも3種類から選びます。
ブレーキも鉄とカーボンローターにプラスしてキャリパーは3種類です。
これ以外の部分も何種類も設定があり、その各々の組合せの数は1万1000種類です。
計算上は世界で11000台のNSXが売れても、全て違う仕様に出来ますね。
他人と同じ車に乗りたくない人間向きかもね。

そのOPの組合せ表をもらいましたが、新聞の株式欄のような極小の字でぎっしり詰まった大きなA3用紙が9枚+6枚です。
私は年寄りですが、目は良い方ですが裸眼では目がチカチカして駄目です。
その中から自分の希望する組合せを選び、その5桁のオーダー記号が購入するNSXの仕様になります。

内容についてはまだまだ決定できません。
と言うのはディーラーの担当もよく把握できていないからです。
本音では大変な車を扱うことになったと嘆いています(^o^)。


前にもエンジンがあるのかと思いました。


この車のための整備機器の新規導入費用も大変な額で、年間1台や2台売れても全くペイ出来ないでしょうね。
メカニックも特別な研修を受けて養成しなければならず、人手の負担も大きいです。

43都道府県の128店舗をNPD“NSX PERFORMANCE DEALER”に認定するのも簡単ではなかったようです。
当地も最初は最近移転して敷地も広く設備も新しく充実させたディーラーをNPDに認定する予定でした。

ところが意外な障害で私のお付き合いのあるディーラーに変更になりました。
(まあ私にとっては幸運でした。)
NSXは今までの車に比べて特別幅広で車体が低いので、道路からその最新鋭のディーラー敷地へ進入出来ないのです。
目で見るとそんなに傾斜があるように見えないのですが・・。

となると我家への進入はかなりNGの可能性が強くなります。



タイルを剥がしてやり直すと、門扉も新設しないといけないし大掛かりな工事になります。
担当に出来るだけ早く広報車か試乗車で検証して欲しいと言いましたが、当然そんな車は手配できるわけもなし。

それを本社に伝えてくれたお陰か、治具を開発?してくれたようです。
社内資料なので画像のアップは控えますが、車体サイズが近いアコードを使って擬似的にNSXを再現させるものです。
アコードの下回りの指定の数多くの場所に棒状の物をコイルスプリングを介して取り付けます。


これでどの棒も地面に接触しなければOKという判定です。
我家は35R標準車では1-2cmくらいの余裕がありますが、nismoではギリギリです。NSXがnismoより1cmでも低ければヤバイことになります。
担当の車がアコードなので、治具が届き次第検証してもらいます。

車両価格の高い車なのに、プラスしてこの工事が要るのは痛いです。




Posted at 2016/08/30 20:02:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789 10111213
141516 17181920
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation